あゆみ幼稚園ブログ

3月17日 ばらぐみ ばらぐみあとすこし!①

あと残り2日!

どんどんカウントダウンをしているからこそ、実感が湧いてきているばらさん

残り少ない中でも楽しむことを見つけるのが得意な姿がみられています♪


まずはみんな大好きバルーン!

すみれさんと一緒にバルーンができ、ばらぐみでは最後のバルーンを思いっきりたのしみました!!!気球も大成功⭐︎


はじめてやったひっくり返しゲーム

一度ルール説明をしてからは、子どもたちがひっくり返しゲームの準備をしてくれたり片付けも頑張ってくれたりと自分たちでできることを見つけて参加してくれました!勝ち負けのあるゲームも少しずつ悔しい気持ちが芽生えたり、その気持ちを自分で切り替えられるようになっていったりと一つ一つに成長を感じました♡


そして先週の様子でもありますが、なんとばらさんでおすしやさんブームが!「たんぽぽさんもやってたよねー!」と他のクラスの友達の影響も受けながら、遊びを見つけていました。


設定は目の前で調理してからはお高めのお寿司屋さん(だけど無料♡)

日替わりで店長を決める話し合いも全部子どもたちでしていたり、お寿司の材料も全部自分たちで!!!

毎回来てくれる常連さんがいたり、なんと園長先生まで遊びに来てくれました!自分たちのやりたいことが実現できた達成感がさらにやる気をアップさせ、毎日継続して楽しんでいます!


楽しいことが盛り上がっているからこそ、あと残り1日寂しい気持ちもありますがその楽しむ力をラスト1日でもいっぱい発揮してほしいなと思います!

3月12日 ばらぐみ 大そうじ・思い出バインダー☆②

3月12日 ばらぐみ 大そうじ・思い出バインダー☆①

毎日やりたいことがいっぱいで大忙しなばらさん


大掃除では子どもたちから「次のクラスがきれいに使えるようにしたい!」「ぴかぴかにしたい!」の声が聞こえ、長期休みの前におこなっていた大掃除の経験から掃除する場所を決めました!意欲的な子が多く「椅子拭いたよ!次は?」「これも拭く!」といつの間にかおままごとのおもちゃを拭いてくれいたり、棚の上などもぴかぴかにしてくれました☆


最後に床を拭き、みんなが掃除をがんばってくれたからこそばらぐみが輝いていました!

その後は嬉しい気持ちでご飯をたべました!


そして今日は思い出バインダーをとじました


「この製作ちょっと難しかったかも」と教えてくれたり、「運動会のつなひき頑張ったね~」「秋の行事が1番楽しかった❤」とゆっくり写真や作品をみて友達とのやり取りを楽しんでいました!思い出バインダーを見ると、あとばらぐみで過ごすのあと少しなんだな~1年間本当に楽しかったな~としみじみしました。


まだまだ明日、明後日も楽しいことが待っているので残りの時間を思いっ切り楽しんで子どもたちと向き合っていきたいです♡

3月7日 ばらぐみ ドッチボール楽しかったね!②

3月7日 ばらぐみ ドッチボール楽しかったね!①

参観日ありがとうございました!


みんなもすこ~し緊張している様子でしたが、いつも楽しんでいることを大好きなお家の方に見てもらえたことがとても嬉しそうでした♡

ドッチボールも親子で参加できたことで安心感いっぱいで楽しむことができました!

ご協力ありがとうございました!

あと残り少ないですが、よろしくお願いします!


そして頑張ったドッチボール!

実はばらぐみで秘密の特訓をしていました!


みんなで輪になって、他クラスの試合を見て素敵だったところを発表して、どんなところを頑張るかを話し合いました!

その後タオルドッチで話し合った作戦をいざ実践してみることに!

それぞれが意識してボールをすぐ投げたり、遠くに逃げたりしていましたよ

終わった後は背中を向けてにげないように!と逃げる練習をしました


作戦を立てたからこそ当日のドッチボールやる気満々のばらさんでした♪


「まだドッチボールしたかった・・・」の声も聞こえてきたので年中さんラストのドッチボール大会できたらいいなと思っています!


土日ゆっくり休んでパワーを溜めて、来週元気いっぱいなばらさんに会えるの楽しみにしています♡

2月28日 ばらぐみ 楽しいこといっぱい!②

2月28日 ばらぐみ 楽しいこといっぱい!①

「2月が終わるね!」「ばらぐみもあと少しだ~」と少しずつみんなの中でも大きい組になることを意識している姿が見られ始めました。


大きい組になるために頑張ること!の話し合いをして、今日頑張ることの目標を決めました

みんなの思いを聞き、「そうだね!」と寄り添う姿がとても素敵でしたよ!

決めた目標「お片付けを頑張ること」を自分たちだけで達成していました★


その後頑張ったみんなでスペシャルゲームパーティーをしました!

先生クイズで盛り上がり、爆弾ゲームを楽しみましたよ!

爆弾ゲームで当たったお友達にはばらぐみについての質問をしました!恥ずかしそうにしながらも答える姿が可愛かったです♡


そして今日はドッチボール大会をいました!

新しい外野というルールも追加されたのですが、なんとばらさんは2勝!

楽しんだ後は、ホールで年中年長さんでお昼ご飯をたべました


参観日でもドッチボールを行う予定なので、もう少しルールを確認したり、自主練習をしてから挑戦していきたいなと思いました


残り少ない毎日を一人一人と大切に過ごしていきたいなと思い、先生と一緒に折り紙で好きなものを作ろう!を楽しんでいます♪

まだできていないお友達もいますが、持ち帰っている子もいますので、ぜひおうちでも折り紙を楽しんでほしいなと思います!




2月27日 ばらぐみ 雪の運動会♡②

2月27日 ばらぐみ 雪の運動会♡①

待ちに待った雪の運動会!

天気にも恵まれ、ぽかぽかの中元気いっぱい楽しむ事が出来ました!


運動会の競技は、ぬいぐるみ運びりれーと宝探し!


ぬいぐるみ運びリレーでは自分たちで決めたぬいぐるみを一生懸命運びました!こめぞりで運んだので難易度も高く、お互いに声を掛け合いながら協力している姿がとても可愛かったです♡


そして宝の中には「あったか~いのみものけん♡」がはいってました!

頑張った後にみんなで飲むココアは特別においしかったね!


またまた年中さんで素敵な思い出ができました

あと残りのばらぐみさんも全力で楽しもうね♪

2月21日 ばらぐみ 今週の様子①

連日氷の実験を一部の友達と一緒に楽しんでいます!


水に入浴剤を溶かして、その中にちぎった花紙やカラーセロハンをいれました!

「かたまるかな~」「きれいだね~」「成功しますように!」の願いを込めて雪の中で眠らせました!

気温の関係でなかなか凍ることができず3連休後のお楽しみ!となりました

まだまだ続きそうな氷の実験!成功した姿をみるのが楽しみです♡


そして今日は年中さんで雪の運動会の予定でしたが、天気の関係で延期となりました

なのでみんなのやりたいことをする日に!

みんながやりたいことは…おへやでゲームぱーていー♪


じゃんけん列車を楽しんでいると、つくしさんが参戦してくれました!少しどきどきしながらもじゃんけんをする姿がとても可愛かったです♡

「違うげーむも一緒にやりたかったな~」という声も聞こえたので、また機会があれがぜひ交流したいなとおもいました!


来週の水曜日に延期した雪の運動会をする予定なので、スキーウェア、帽子、手袋忘れずにお願いします!

カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ