9月10日たんぽぽ組 何屋さんになろうかな~??①
お友達が紙コーナーで作った焼き鳥を紹介☆
そこからなんかお祭りみたいだね!と、お祭りのお話に。
みんなはお祭りやるなら何屋さんをやってみたい??のお話をすると
「やきそば」「すーぱーぼーる」「ちょこばなな」などなど・・全部で14個も考えてくれていました。沢山あり過ぎるとちょっと大変化もね・・・
ということで、その中から5個選び、お祭りグループを作りました。
物を作るのに何が必要なのか??画用紙?折り紙?ビニール??一緒のグループになったお友達とみんなで話し合って紙に書き出してみましたよ。
明日はいよいよ作ってみようの日。
どんなお店屋さんグッズが出来上がるのかとっても楽しみです✨
9月10日たんぽぽ組 何屋さんになろうかな~??②
9月9日 すみれぐみ すいか収穫!①
1学期から大事に育てていたすいかを収穫!★
すいかを収穫したらどうする?の話し合いをして「ほかのクラスにおすそ分けしたい!」と「すいか割りをしたい!」の2つの意見がでました!
すいか割りをするために、やわらかい棒・中くらいの棒・固い棒の3つを用意してみんなに選んでもらいました
みんながすいかを割るためにはどの棒を使ったらいいかな?と考えて、はじめはやわらかい棒で2週目に固い棒を使うことになりました
みんなで楽しむには・・・?を考えて意見を出し合えるすみれさんがとっても素敵でした♡
「もっと前!」「みぎ!」と声を出し合うことで、あっという間にすいかが割れました!
自分たちとったからこそおいしくて甘かったです♪
他のクラスの友達にも喜んでもらえて大満足だったね!