あゆみ幼稚園ブログ

7月11日つくし組①:フルーツバスケット

お友達との関わりが多くなってきて、クラスでの活動やルールのある遊びを楽しむ姿が見られていたので

フルーツバスケットに挑戦してみました♪


‶鬼が「○○(フルーツ名)の人!」と呼ぶと、そのフルーツの人たちが席を立ち、別の椅子に座りに行く” ゲームなのですが、一度に覚えることが多いので、段階を踏んで楽しんでみました


今回は、

先生がずっと鬼になり、呼ばれたフルーツのお友達は真ん中で一緒に簡単なダンスをします

ダンスが終わると「座る!」と先生の合図に合わせてすぐに座りに行くルールにしました


呼ばれて「自分だ!」と気付くことも最初は難しいかなと思い、ゆっくり気付いても参加できるようにダンスタイムを取り入れてみました


回を重ねるごとに「自分はいつ呼ばれるかな」というドキドキ感ワクワク感が見受けられましたよ

また、どんどん上手になってきたので2つのフルーツ、3つ、4つと増やしていき、全員が出る「フルーツバスケット!」も経験することが出来ました!

楽しそうな声が聞こえ、園長先生も途中から参加し嬉しそうなつくし組さん♪

「園長先生もまたやろうね!」と誘いに行くほどでした


今回久しぶりに初めてのゲームを行いましたが、不安より楽しそう!と気持ちが前に出ている姿・友達とのやり取りを楽しんでいた姿が見られ、成長を感じました

少しずつ‶クラス”が出来始めているように感じ、これからも一緒にすることの楽しさを味わえるように関わらせていただきたいと思います


7月11日つくし組②:体を動かすことが大好き♡

昼食後に「ホールでも遊びたい!」との声が上がったので、水・木・金曜日の3日間ホール遊びを楽しみました♪


みんなはホールで何をしたいんだろう?と思い見ていると

走るだけでも楽しい♪ ボールを集めて家を作ったり転がすのが面白い♪ 一緒に肋木に上るのが嬉しい♪

どの遊びをしているみんなを見ても笑顔いっぱいで、自分の楽しいを見つけるのが上手だなと感じました

また、

「これやりたい!」と教えてくれる姿があり、準備するから待ってね~と伝えると近くにいたお友達が一緒に出すのを手伝ってくれる素敵な姿も見られました♪


自由遊びの良さは自分の好きなことに夢中になれたり、友達といる楽しさを味わったり、遊びの幅が広がったり…これからもみんなの良さに繋がり伸び伸びと発揮されるように見守らせていただきます!

カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ