6月3日あじさい組 おおきくなぁれ!①
「大きくなったかな?」と、おじぎそうにお水やり。
毎日グループのお手伝いとして、水やりが始まりました!
いつ芽が出るのか、ドキドキワクワク!
さて、園庭では・・・
緑色の可愛い小さないちごがなりはじめました!
「いちごいっぱいなってる!」匂いはするかな?
「・・・まだしな〜い」と、いちごの様子も気にしています♡
そしてそして、スイカの方は・・・?
みてみると、以前よりも大きくなってる!
くるくるとツルが伸び始めている様でした土日明けの月曜日はどうなっているか、楽しみですね!
【6月3日つくし組】一緒にあそぼ!
いつも困った時に助けてくれたり一緒に遊んでくれる
あじさいさんとホールで待ち合わせ
初めて登場したサーキットにつくしさん達は興味津々!
先輩たちは「靴と靴下脱ぐんだよ」「こっちから登るんだよ」と
優しく声を掛けてくれていましたよ。
今日のお弁当は初めての敷物に挑戦しました。
「ピクニックみたいだね♡」「一緒に食べよ!」と
誘い合ったり、「手伝ってあげる」と敷物の準備や
お片付けもお友達同士で一緒に取り組む姿もありましたよ。
来週もまたステキな関わりが沢山見られると嬉しいです!
【6月3日つくし組】○○の種を植えたよ!
ニャンちゅう君がお散歩途中で見つけた謎の○○
「石?」「虫⁈」「種!」きっとこれは何かの種だと
みんなで植えてみることに!
何になるかは芽が出で膨らんで花が咲くまでの
お楽しみです(*^-^*)
そしてそのあとは…
【6月3日】さくら組 絵の具でちょうちょ作り♪
先週絵の具でお花畑を作ったさくら組さん。
朝お部屋にはお花にとまる真っ白なちょうちょさんが!
「えのぐでぬりたい!」「何色がいいかな?」とワクワクがいっぱいです。
今回は画用紙を半分に折って模様を付けていく
デカルコマニーという技法を楽しみました。
画用紙を開いて「おんなじ模様だ!」とびっくりしたり
左右別々の色を塗って新しい色の混ざり合いを発見したりと
それぞれ色とりどりの素敵なちょうちょが完成しました♪
少しづつ絵の具の使い方が上手になってきたさくら組さん。
また絵の具を使った活動を楽しみたいと思っています♪
6月3日 今週のひまわりさん♪②
6月3日 今週のひまわりさん♪①
今週のひまわり組さんの様子です!
まずはホールでゲーム大会を行った時の様子です。
ゲーム活動が大好きなひまわりさん!
新しいお友達のお名前を覚え、関わりが深まってきたので
お友達と協力することができるリレー形式のゲームを楽しみました☆
段ボールで作ったそりにぬいぐるみやボールを乗せて走り、次のお友達へ渡していくゲームです。
男女対抗で勝負をしたので、応援にも力が入り、大盛り上がりでした♪
また、そのあとには一人一周走り、バトンを繋ぐリレーも行いましたよ!
はじめは、ひとりで走ることにドキドキしているお友達もいましたが、
みんなの応援がパワーになって、クラスみんな楽しく参加することができました!
今週はお部屋でゆっくり遊ぶ時間をたくさん設けました!
お友達と協力し夢中できるカプラや、役になりきって盛り上がっているおままごと、楽しいアイデアいっぱいの紙コーナー、武器を作って戦うバトルコーナーなどなど、、、
どのコーナーでも、お友達と楽しく遊ぶ姿があります♡
また、虫探しがブームなお友達はお部屋にある
拡大して見える虫かごにつかまえてきた虫をいれて観察することも盛り上がっていました♪
自分の思いを相手に伝えたり、みんなで考えてみたり、
お友達と一緒に楽しいことを見つけて夢中になっているひまわりさんです!
6月2日たんぽぽ組:バルーンを楽しみました♪②
そして、かくれんぼという技ではバルーンの中にみんなで隠れますが
うわぁ♡と自然と声が出るような世界が広がります
バルーン遊びを通して、みんなでやると楽しいこと や
みんなの力を合わせると出来なかったことも出来るようになること
が伝わったらいいなと思っています
1人で遊んでいた4月からお友達と遊ぶ姿がぐんと増えた5月。
6月はクラスみんなで楽しむ時間を増やしていきたいです!
明日も大好きなみんなに会えるのを楽しみにしています!
6月2日たんぽぽ組:バルーンを楽しみました♪①
昨日の参観日にお越しいただいたお母様方ありがとうございました。
一緒に笑ってくださったり、頑張りに拍手を送ってくださったり、
なにより温かく見守って下さったことで子ども達の緊張もすぐに解けたように感じました♪
今日は年少さんの時にも楽しんでいたバルーンを
年中さんにレベルアップしたみんなと新しい技に挑戦してみました!
新しい技のケーキ(写真3) と 気球 は1人でもバラバラだとうまくいかなく、全員の力が必要です
最初に挑戦した時には1.2枚目の写真のようにみんなのお腹くらいしか膨らみませんでしたが、何度か挑戦すると写真3のようにふっくら膨らみました!(座っているので分かりづらいですがみんなの身長と同じくらいあります)
大成功した時には嬉しい気持ちより驚きの気持ちが強かったようです!
イチゴケーキの次はチョコレートケーキ、ミックスケーキ、、と次々とケーキを作りたいやる気いっぱい?いや、食いしん坊?なみんなでした♪
続きます!
6月2日 絵の具ってたのしいね♪②ひまわり組
6月2日 絵の具ってたのしいね♪①ひまわり組
今日は絵の具を使って蝶々を作る活動を楽しみました☆
前回の絵の具の活動で、絵の具の使い方やお約束、片付け方を覚えたひまわりさん。
今回はレベルアップということで、好きな色を選び、色が混ざる楽しさを感じたり好きな模様に色を塗ってみたりしました♪
使う色を変える為、筆を洗う度に、水の色が変わることに驚いたり、
こんな色になったよ~!とお友達と見せ合ったり、色についての発見もたくさんありました!