あゆみ幼稚園ブログ

10月11日つくし組お部屋で楽しんでいること☆①

今日は開園記念行事の総練習!

本番のようにスカーフやおててには素敵なものをつけて、

みんなでバルーンを楽しんできました!本番、楽しみにしていて下さいね☆


最近、つくしさんで楽しんでいることのご紹介です。

先日もお伝えしていたおばけに変身ごっこ。

まだまだ盛り上がっていますよ!!今日は机に隠れて、廊下を通った年長さんを「ばあ~!」とびっくりさせて楽しんでいました。

何回も見に来てくれる年長さんとのやりとりが可愛かったです♡


さて、最近他にも楽しんでいることがあるつくしさん。

お部屋でけんけんぱ!や棒をジャンプ、フラフープくぐりのプチ運動遊びをしています。お友達がしていると、「やりたーい!」と、最後には全員参加に!

うまくできても、できなくても、みんなでやるって楽しいね!を沢山味わってほしいです。

そして、今日は先生と一緒に「くるりんぱ」をして遊んでみました!

靴を脱いで準備OK! 

先生と手を繋いで、先生の体を駆け上がって、くるりんぱ!

これも、お友達がやっていると「やってみたーい!」の声がいっぱい!

ちょっとやったことないから、こわいかな?むずかしいかな?

見てる!っと、言っていた子も、最後には「やってみる!」ということで、

全員挑戦しました。みんな楽しかったー!と、言っていたので、

是非、お家でも遊んでみて下さいね☆


10月11日つくし組お部屋で楽しんでいること☆②

10月10日あじさい組①:総練習頑張ろうね!

毎日のように鼓笛隊の練習と遊びをどちらも全力で楽しんでいます♪


いよいよ来週は開園記念行事があり、子ども達はドキドキと早く見てもらいたい気持ちを教えてくれています

自信がなく「あってる?」とたくさん確認をしてくれていたお友達も含め、堂々と楽器を鳴らす素敵な成長が見られていますよ


衣装と作っていただいた帽子を被りより「頑張ろうね!」と気持ちが高まるあじさいさん

明日の総練習も楽しんでもらいたいと思います!


1枚目のお写真は、帽子に飾り付けをした時の様子です

「誕生日ケーキは何味にしようかな〜」「虹色にしてみた!」と子ども達のこだわりが詰まった素敵な帽子が完成しました⭐︎


10月10日あじさい組②:秋晴れの中で…

練習の後はお外でご飯を食べました!


「秋晴れだね〜」と子ども達から言うくらい気持ちのいいお天気の中で「楽しい!」と食べていましたが、頭の中は「早く遊びたい」でいっぱいだったようでいつもの倍早く食べ終わり遊びに行きました♪

10月10日 今週のすみれさん① すみれ組

今日はゆったりおもちゃパーティーをして、先週の製作から引き続きお部屋がよりハロウィンぽくなるように紙コーナーでは折り紙を切って飾り作りを楽しみました♪

夢中になりながら作ってくれていたので完成した飾りを見て「うわー!すごい長くなった!」と驚く様子もあり、皆で作った物を繋げてドアの前に飾ったりじゃばら折りして半分に折った折り紙をくっつけてジャックオーランタンを作ったりと、遊びを通してハロウィンの雰囲気を味わうことができましたよ!



別のコーナーではおままごとが盛り上がっており、おままごとが大好きなお友達が多くいる中で新たに「これがほしい!」の声があったので、そのうちの1つであるテレビ作りを楽しむ様子がありました!

テレビの型枠に画用紙を貼るだけでよりテレビっぽい雰囲気に♪そこから「リモコンも作りたい!」「テレビだからニュースもいるかも!」とアイディアいっぱいの皆から、確かにそれもあったらいいかも!と思う声が沢山聞こえてきましたよ。

テレビの画面になるキャラクターなどの色を塗ってテレビの完成です!

他にも色んなアイテムをみんなで作りながら遊びを盛り上げていきたいなと感じました☆

10月10日 今週のすみれさん② すみれ組

火曜日に以前くじ引きで決めたグループで集まり、グループ表に貼る似顔絵描きと名前決めをしました!


グループの名前は親子遠足で動物園へ行ったので動物園をテーマにして決めてもらいました。

グループ内で好きな動物の名前を出し合い、「何の動物にするか迷う~!」となかなか決まらない様子もありましたが「じゃあじゃんけんで決めようか?」「あ!そうしよう!」とじゃんけんをしたり「じゃあきりんが多いからきりんにしよ!」と譲るお友達もいたりと、それぞれのグループのお友達同士で考え納得する方法で無事全グループ名前を決めることができましたよ。


この日は新しいグループで給食も食べました☆

これから始まるグループ活動を通して新たな関わりや成長が見られることを楽しみにしていると共に、お友達の良いところをより沢山発見してほしいなと思います!

10月10日もも組 ピクニックお弁当♪

「今日は行けるかな~?」

「明日は雨降らないかな~?」と

お外でのお弁当を楽しみにしていた

もも組さん達。


ついに本日念願のピクニックお弁当に

行ってきました!(in園庭)


風にあおられながらも自分達で

時には「誰かここ抑えててー!」と

お友達同士で助け合いながら

敷物を敷き、「トンボだ!」

「飛行機だ!おーい!」と

外ならではの景色を楽しみながらの

お弁当タイムでした。


帰ってくるなり「ピクニックお弁当

楽しかったね!」の声が沢山♡

これからもみんなと一緒に

沢山の楽しいを見つけていきたいです!



10月10日いちご組 魔女の世界へようこそ!②

10月10日いちご組 魔女の世界へようこそ!①

先週に行ったおばけ製作を通して、少しずつハロウィンに興味を持っているいちごさん。そんな今日は、みんなで「魔女の世界」に迷い込んでみました♪


今日の朝、お部屋にあるポストにあるお手紙が届いていることに気づき、「なんか届いてる!」「見てみよう!」と興味津々なみんな。ポストの中身をおそるおそる見てみると…なんと魔女からのお手紙が届いていました!手紙には「みんなに会いに行くね!」と書かれており、「遊びに来るの!?」「今から?」とワクワクが止まらない様子✨


少しの間待っていると、、

魔女さんがほうきに乗って遊びに来てくれました!

「本物だ!」と嬉しそうないちごさん。そんな魔女さんは、あるプレゼントを持ってきていました。それは「魔女の世界の招待券」と「魔女の帽子」。

招待券をもらったみんなはもう魔女に大変身!もらった帽子は自分たちでデザインし、自分だけの帽子を作りました。


「ハートを描いてかわいい帽子にしよう!」「ここにシールを貼ってかっこよくしよう」といろいろな工夫をしながら無事に帽子完成✨

出来上がった帽子をかぶって、幼稚園の中をお散歩しました。「魔女に変身したよ~」「可愛いでしょ!」と世界観を楽しみながら特別な魔女の帽子を作ることが出来ました♡


ぜひおうちでも今日の魔女の世界のお話をきいてみてください♪

10月9日ひまわり組:ジャックオーランタン点灯式🎃①

今日は、作っていたジャックオーランタンがついに完成したので

みんなが楽しみにしていた"点灯式⭐︎"を楽しみましたよ♪


3・2・1で目を開けるとそこには光るジャックオーランタン達。!


みんなの個性豊かなジャックオーランタンが光る様子に「きれいだね!」「本当に生きているおばけみたい!」と友達と一緒に気持ちを共有しながら

じっくり見て楽しむひまわり組さんでした❤︎


その後に、お部屋に届いていた「謎の黒い紙(ハロウィン物語)」をみんなで見て、ハロウィンってなんの日? なんで仮装するの?などなど

楽しんで知ることができ、「私は〜の仮装をするよ!」とハロウィンちびっこDAYに向けてワクワク・ドキドキが倍増する時間が過ごせました。


そして、今日はお休みが一人もいない日でした⭐︎

ジャックオーランタンと一緒に記念撮影をしましたよ。


寒くなってきましたが風邪を引かないように元気に過ごしていけたらいいなと思います♪

カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ