10月23日あじさい組②:ハロウィンちびっこでー
最後はみんなで「トリックオアトリート!お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!」と言うと美味しそうなおやつをもらえてとっても嬉しい気持ちでちびっこでーを終えました☆彡
10月23日いちご組 トリックオアトリート!
ハロウィンちびっこデイのお手伝いに来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました!
今日の集合写真とともに今日の様子をお届けさせてください♪
朝来てから、「見てみて~!かわいいでしょ」「かっこいい格好してきたんだよ☆」と素敵な仮装を、目をキラキラさせながら教えてくれました。また、
「○○くんかっこいい!」「すごーい!」と先生やお友達の仮装を見て楽しむお友達も✨
ちびっこデイが始まると、「綿あめ食べた~い!」「お化け屋敷怖いな~」「早くお菓子ほしい!」とワクワクドキドキしながら、特別感を楽しむ姿がありました♪
ちびっこデイの終わりにはみんなで「トリックオアトリート!」
素敵なプレゼントをもらいました。プレゼントの正体は、ぜひおうちで聞いてみて下さい☆
10月23日つくし組 ハロウィンちびっこデイ楽しかったね!
楽しみにしていたちびっこデイ!
昨日から「お友達とかき氷食べに行く!」「お化け屋敷行ってみたいな~」と、みんな予定をたてていました。
今日はホールでお集まりをして、みんなで写真を撮ってから、ちびっこデイスタート!ちょっぴり長い列のわたあめの列にお友達と楽しみにしながら並んだり、ちょっと怖いけど気になるお化け屋敷に入ってドキドキ感を味わったり、他にも沢山あるコーナーを楽しんだつくしさん。ちびっこデイが終わり帰ってくると、「すっごくたのしかったー!!」「これもらえたんだよ~!」と、もらった景品や作った物を嬉しそうに見せてくれました☆
本日お手伝いに来て頂いた皆様、沢山のご協力、ありがとうございました。
とっても楽しい時間を過ごすことができ、楽しい思い出がまた1つ増えた一日になりました☆
10月23日 最近のさくらさん♪①
最近は、みんなでお話を楽しみたいなぁという思いから、桃太郎、3びきのこぶた、浦島太郎など誰もが知っているような名作シリーズを毎日の絵本タイムに読んでいます!
登場人物やお話に興味を持ったり、展開を想像してワクワクしたり、感想を伝え合ったり、みんなで振り返る時間を楽しんでいます♪
また、「動物の絵本書いたよ!」「皆の前で読みたい!」と、書いた絵本を帰りの会で読み聞かせてくれる姿も見られ、お話を作ることにも、すこしず~つ興味を持っているようです。
そこで、月曜日には、グループごとにお話しづくりを楽しみました!カードを用いて、「これは何をしているところだろう?」「こんな話はどう?」と、4コマのお話をつくり、発表し合いました!
少しずつ盛り上がりを見せているお話作り。今後も継続してお話の世界を楽しんでいきたいなぁと思います!
また、今週はサツマイモを収穫したり(大小合わせ20個ほど獲れました♪)ハロウィンパーティーを楽しんだり、わくわく盛りだくさんなさくらさんです!
明日はスイミングがありますので、ご準備よろしくお願いします!
10月23日 最近のさくらさん♪②
10月21日つくし組 自分でできるよ!
今日からプールのお着替えも自分たちで頑張ってみよう!の年少さん。
お家の人がいなくても、お着替えできるかな??
プールの前に聞くと「できるー!!」「自分でやってるもん!」と、自信満々なつくしさん。プール後のお着替えでは、「これはどっちが前?」「先にパンツから履くってママがいってたもん!」「できたよ!」と、「先生やって!」の声よりもどうしたらいいかな?と、聞いてくれたりする声が多く感じられました。
また、お部屋の帰りの準備では、ボタン、難しいかな?できるかな?
と、声を掛けると下を見て一生懸命頑張るお友達が沢山いました☆
4月当初は「できなーい!」「せんせいやって〜」がいっぱいでしたが、
10月、こんなに色んな事ができる様になっているつくしさん。
心と体の成長を感じました☆
10月18日 ばらぐみ バルーン大成功!②
10月18日 ばらぐみ バルーン大成功!①
開園記念行事ありがとうございました!
本番を迎える前に、どんな姿をお家の人に見てもらいたい?のお話をみんなでしたところ頑張ってる姿かっこいい姿を見てほしい!と教えてくれました
みんなで頑張ろうね!のえいえいおー!をして当日を迎えましたよ!
当日は少し緊張している姿もありましたが、これまで頑張ってきた力を全力でだし、どの技もとっても上手で大成功でした!!⭐︎
そして金曜日の日はバルーンの絵をみんなでお絵描きしました
バルーンは赤色だったね!キラキラボールもつけてたね!と友達と一緒に思い出しながら絵を描きましたよ
絵を描くのが1学期と比べるとさらに上手になってきたばらさん
みんなの描く絵を見ることが毎回楽しみになっています♡
来週はいよいよハロウィンパーティー!
たくさんの行事一緒に楽しもうね!⭐︎
10月18日たんぽぽ組 今週のようす〜②〜
開園記念行事ありがとうございました!
前日の帰りの会でみんなで決めた目標が「お家の人を感動して泣かせたい!」
です。とても張り切っていたたんぽぽさん。
当日いかがでしたでしょうか?
運動会の時からさらに成長した姿を見せてくれて感動しました
色々な表情は見えましたが、何よりも朝みんなが自信たっぷりの顔で来てくれたことが1番嬉しく、成長を感じました。
そんな頑張ったたんぽぽさんは次の日「頑張ったからお寿司食べに行ったよ!」「ママ感動して泣いてたって!」と色々なことを教えてくれて、みんなの中でも大成功の気持ちがいっぱいなんだな〜と感じました。
金曜日はバルーンのお絵描き!
みんなのお絵描きが「これは気球してるところ!」「〇〇くんが隣にいたから描いた!」「これは上からママ達が見ているんだよ〜」とより具体的に描くん姿にも感心…!
(3枚目は給食を運んでいる姿ですが、最近は「わたしこれ持つから〇〇くんこっち持って!」「みんなで持つから先生持たなくても大丈夫だよ!」と頼もしい姿を見せてくれています)
今回の経験がさらにみんなの自信に繋がっていくといいなと思います!
たんぽぽ組のみんなのおかげで大成功でした⭐︎
たくさんの応援や、温かい言葉などありがとうございました!
10月18日たんぽぽ組 今週のようす〜①〜
お化け屋敷が盛り上がっているたんぽぽさん
水曜日はみんなでおばけ作り!
好きなお顔を書いてハサミで切ると、ぐるぐるおばけの完成!
お顔描きにも個性が出て、かわいいおばけもいれば、こわ〜い顔をしたおばけも…
ハサミでぐるぐる切るのも、ちょっぴりむずかしいかな〜と思っていましたが、普段工作遊びが大好きなたんぽぽさんははさみの使い方が最近とっても上手になってきているので挑戦してみました!
みんなも集中して取り組む姿が見られたり、むずかしいからこそできた!の達成感でいっぱいの様子でした
来週のハロウィンちびっこデイに向けてまだまだおばけブームが続きそうです♪






























学校法人後藤学園