12月8日 さくら組 発表会、頑張るぞー!!
発表会まで、あと2日!練習できるのは・・・あと1日。
と、毎日みんなで発表会までのカウントダウンをしていました。
いよいよ今日が最後の練習の日。と、いうことでみんなでどんなふうに練習したいか聞いてみると・・・「みんなできょうりょくする!」「たのしくやりたい!」「おうたがんばりたい!」と、教えてくれました。
頑張りたい、楽しみたいの気持ちをもって最後の練習に向かうと・・・
お客さんに届くように大きな声でセリフや歌を頑張る姿や、お友達の声を意識して、バラバラにならないようにセリフを言う姿が見られ、一人ひとりの頑張るぞ!という気持ちが沢山伝わってきました。練習後は園長先生や見ていた先生たちが良かったところを沢山褒めてくれたので、嬉しくてにこにこいっぱいのさくらさんでした☆ 発表会当日がとても楽しみです。
楽しんできた、みんなが作ったブレーメンの音楽隊のお話。
お家の方には、さくらさんのいつも楽しんでいるところ、頑張っているところを発表会を通して沢山感じてもらえたらと思っています。
温かい応援、拍手を宜しくお願いします。
ツリーにはオーナメントを飾ろうかぁ☆
外には、白い雪が降り
うさぎちゃんのお部屋には
おおきなツリーが飾られたよ!
「あの木に何か飾ろうよ~」の
子ども達の声に
サンタさんのオーナメントを
そーと出すと
「いいね~!」「これつくる~」等々。
クレヨンをいそいで持ってきてくれる姿に
見てるこちらもワクワクの気持ちになりました。
みんなで飾ったクリスマスツリー。
サンタさん気づいてくれるかな~☆彡
12月7日たんぽぽ組~今週の様子~①
「たんぽぽさんらしく」楽しんだ総練習。
元気い~っぱいな姿、自信いっぱい大満足。
本番も楽しみにしていてくださいね。
「スイミーしたい!」
今でも伝えてくれます。
そんな声が嬉しく、
みんなで少し早くご飯を食べて練習をした水曜日。
練習、というよりかは
みんなでどんどん楽しくなっていく時間!
のような、雰囲気です♪
大好きなたんぽぽさんとのスイミー、
担任も補助も一緒にと~~っても
楽しんでいます!
この楽しい雰囲気が
保護者の方にも伝わりますように!
写真は全て今週の様子です!
12月7日たんぽぽ組〜今週の様子〜②
ゆ〜ったりと過ごした木曜日。
写真3枚目のようにクリスマスパーティーが盛り上がりものも多く出ていました。お片づけの時間には「僕たちでやる!!」「あみ先生見ないで〜」とたんぽぽさんのお部屋の前で目を閉じながら待ち・・少し様子を覗いてみると「覗かないでー!」とホールのほうに連れて行かれ・・・笑 「もういいよ〜!」の声が聞こえたので行ってみると、お片付けどころか!なんと!ご飯の準備まで!!入ってみるとみんなが隠れ、「わあ!」と驚かすびっくりサプライズまで♡誰の言葉からそのサプライズになったのか・・みんなでいいね!となった盛り上がった瞬間・・大人が知らない子どもたちの世界。あえて聞かずに、過ごしてみました。どんな楽しい時間だったのかな・・?♡
そして椅子テーブルで食べたい!と朝から相談されていました。でもお弁当がひっくり返ったら・・と心配もありましたが「やってみたい」と4月から大切に過ごしてきたこともあり、些細な日常のやってみたいにも寄り添いたく、気をつけられることをみんなで考えながら食べてみました!「あ〜食べやすい!」と大満足な表情。興味を持ったことができた時、その感想をお友達と伝え合う時、大事にしたい時間だな〜と感じました!
(↑机で食べたい、レジャーシートで食べたいなど自分たちで決めました!)
12月7日 最近のあじさいさん♪①
発表会が近づき、やる気いっぱいのあじさいさん。
今まではやりたくない~という声が聞こえてくることもあったのですが、最近は「セリフ上手になったでしょ?」「歌もばっちりだよ!」「練習したい!」という前向きな声が多く聞こえるようになりました!
総練習で他のクラスの発表を見たことが、あじさいさんのやる気パワーに繋がったようで、昨日と今日のステージ練習ではとっても素敵な最高の姿を見せてくれました♪
また、最近はボードゲームで遊ぶことが大好きなみんな。
「一緒にやろう!」「楽しいね!もう一回やろう」「次はあっちのゲームやってみよう」と気になるゲームコーナーに行って、色々なお友達との関わりを楽しみ、盛り上がっている姿があります☆
普段あまり遊ばないお友達とも関わり、楽しい!面白い!の気持ちを共有できる、いい時間だなあと感じています!
12月7日 最近のあじさいさん♪②
クリスマスが今年もやってくる~♪
朝玄関に入りおおき~いクリスマスツリーを目にした子どもたち
やっぱり何回見てもクリスマスツリーはワクワクしますよね
今年は子どもたちに飾りつけをお願いしました!
「この飾りかわいい~!」「ここにつけたらかわいいね!」
ある飾りをぜ~んぶ付けて、なんだか盛りだくさんの賑やかなクリスマスツリーになりましたよ
早くサンタさん来てほしいね!
12月5日ももぐみ 準備中…☆①
今日は総練習がありました!服装のご協力等ありがとうございました。
お遊戯も劇も本番と同じように衣装を着て、他のクラスのお友達がみんな来て、「緊張する~!」という声や表情も見られましたがそれと同じくらい楽しかった!!というお話も聞こえてきました♪
とっても上手で可愛くて、お家の方に見てもらえることが楽しみだなと感じました♡
可愛い写真も沢山あるのですが、お楽しみにしたい気持ちもあるのでまた後日載せたいと思います!
発表会まで幼稚園に来るのはあと3回!というお話をすると
お家の人が来るのは恥ずかしい~!もっと緊張する!!だけど楽しみ♪というももぐみさん。みんなが楽しんで取り組む姿が本番でも発揮されるように安心できる声掛けをしながら、本番まで気持ちを盛り上げていきたいなと思います!
発表会に向けての裏側を少しご紹介したいと思います。
劇で使う病院の文字をみんなでごろりん、ゆったりしながらぬりぬり♪
虹色にしよう!と一つの文字を二人で塗ったり、楽しい会話が聞こえてきましたよ。
背景の木もみんなで!折り紙をちぎって葉っぱを作ってぺたぺたしました。
園長先生が書いてくれたプログラムもみんなで可愛く飾り付けしています♡
12月5日ももぐみ 準備中…☆②
ねこのおいしゃさんに出てくるアイテムは遊びの中で準備をしています☆
やりたーい♪やってみたい!の声と、
子どもたちらしさを大切に取り組んでいます!
自分たちで準備したアイテムにもぜひ注目してくださいね。
お部屋の中でも気合いいっぱいのみんなです♪
12月5日 さくら組 ドキドキしたね、総練習!
昨日はお客さんで見ていた総練習。今日は自分たちだ!と、昨日から楽しみな気持ち、頑張ろうの気持ち、ちょっぴりドキドキな気持ち。色んな気持ちがいっぱいな日でした。
お遊戯はそれぞれ楽しんで踊る事が出来、終わった後はとても良いお顔をしていて、「楽しかったー!」と、お話しするお友達が沢山いました☆
劇ではお客さんが沢山見ている事にちょっぴり緊張が見られましたが、困ったときにはお友達が声を掛けてくれたりと、いつものさくらさんの姿が沢山見られた、劇になりました。
どんな事を頑張ったのかお話を聞くと、それぞれこんなところを頑張った!と、お話してくれましたので、お家でも聞いてみて下さいね♪
本番まで残り少し、最後まで力を合わせて頑張る事、そして、沢山楽しみたいと思います!