すみれ組 1学期ありがとうございました!②
すみれ組 1学期ありがとうございました!
8月にはいり、更に暑い日が続いていますね!!
楽しい夏休みを過ごされていますか??
遅くなりましたが、1学期ありがとうございました!
ドキドキの運動会も無事に終わり、たくさんの思い出ができた1学期。本当にあっという間でした。
終業式の日は、水遊びを思いっきり楽しんたあとみんなですみれさんをピカピカに掃除しました♪
子どもたち自ら、次々とおもちゃや椅子を拭いてくれた姿もありとても頼もしかったです!みんなのおかげで2学期もピカピカのすみれさんで過ごすことができるね!
初めは緊張していた様子のみんなでしたが、すみれさんで過ごす時間が増えることによって自分からお友だちに声を掛ける姿や、新しいことに挑戦する姿がぐっと増えてきました。
そして何より、毎日みんなのにこにこ笑顔が溢れている姿を見ることができ、とても嬉しかったです。
2学期も子どもたちがやりたいことに寄り添いながら、沢山の楽しい思い出を作っていきたいです!
残りの夏休みも、体調に気を付けながら元気いっぱいなすみれさんに会えるのを楽しみにしてます♡
お部屋お掃除大作戦! つくし①
7月が終わり、あっという間に8月を迎えましたね。
楽しい夏休みを過ごされていますか?
遅れてしまいましたが、1学期ありがとうございました!
終業式の前日にもう少しで1学期も終わり...という事で、皆でお部屋の大掃除をしました。
最初にお道具箱の整理をした後、男の子と女の子に分かれて毎日使っていた椅子やロッカーをふきふき♪掃除を進めるごとに気合いが入り「窓も拭くね!」「あ、こっちも汚れてるー!」とお掃除できる場所を見つけてよりお部屋がぴかぴかになりましたよ!最後は床を拭いてお部屋ぴかぴか作戦大成功です☆
この日は久しぶりにクラス全員が揃った日だったので記念に写真を撮りました!ハートを作ったりピースをしてくれる姿がとても可愛らしいですね♡
2学期も楽しいことたくさんしようね☆ つくし②
終業式の日は全学年ホールに集まって園歌を歌い、園長先生と「始業式も元気に幼稚園に戻ってくる」というお約束をしました。
終業式が終わったあとは久しぶりにお部屋でゲーム大会を行い、1学期最後の特別な日ということでつくしさんが大好きな3種類のゲームを楽しみましたよ!
1つ目は参観日でも行った仲良し椅子取りゲーム♪聞こえてくる音楽に耳を澄ませたり、お友達と手を繋いで歩きいつ音楽が止まるのかラジカセをじーっと見つめて...音楽が止まりすぐ椅子やお友達の膝に座って「大成功〜!」と満面の笑みです♡
2つ目はドーナツゲームです!楽しい音楽と共に「よーいスタート!」でみんなの周りを走ってドーナツを作っていきます。途中で反対方向に走っていくお友達が何人かいたりと面白い場面も見られました。
最後は大根ぬきを行いましたよ!隣のお友達が抜けないように腕にグッと力が入り以前より「抜けない〜!」と苦戦する姿もありましたが、皆で力を合わせて無事大根が全て抜けて大喜びのつくしさんでした☆
入園したての4月は「お母さんに会いたい〜」と涙のお友達もいましたが、少しずつ慣れて今では元気いっぱいに「先生おはよ〜!」と登園してくれている事がとても嬉しいです。身支度など自分で出来ることが増えたりお友達の名前を呼びあって一緒に遊んだりと様々な成長が見られました。
2学期も楽しい行事がたくさんあるので、また新たな一面が見られるのかな〜と思うととても楽しみです☆
2学期もみんなに会えることを楽しみにお待ちしています!
残りの夏休みも楽しんでくださいね♪
ももぐみ 2学期もたくさん遊ぼうね!
暑い日が続いていますが、体調お変わりなく過ごされていますか?
終業式のももぐみさんの様子をお伝えさせていただきます!
ホールに集まり全学年で行った終業式。園歌もみんなで歌いました!朝の会の前に毎日歌っているので歌詞もほとんど覚え自信を持って歌う姿がありましたよ!
始業式の日に「また元気に幼稚園に戻ってきてね!」と園長先生とみんなとで大切なお約束を交わしました。
そして、終業式の日が体験に来ていたお友だちとお別れの日でもありました。
みんなでゲーム遊びをしたり、遠くに行っても忘れないように!寂しくないように!とみんなで準備していたお絵描きのプレゼントを渡したり…
その中で「寂しいな」という声も沢山聞こえてきました。約1か月一緒に過ごした中で芽生えたお友だちへのいろいろな気持ちが見られ、温かい時間でしたよ。
4月当初は大好きなおうちの人と離れ寂しさや不安から涙したり、ママに会いたい!の声が多く聞こえていましたが、
自分で準備・身支度を頑張る姿、そこから少しずつ自信を持つ姿、お友達に興味を持ち関わろうとする姿、笑顔や「やってみたい!まだ遊びたい!」の声、自分を表現する姿…
ぐーんと成長した姿を沢山見せてくれているももぐみさんです!保護者の皆様も毎日温かく、笑顔で送り出していただきありがとうございました!
2学期も安心感を大切にしながらやってみたい!に寄り添っていけたらと思います。
大好きなももぐみさんに会えることを楽しみにお待ちしています!
ももぐみ 運動会だいせいこう☆
幼稚園生活で初めての大きな行事、運動会!
日々歌ったり踊ったり、体を動かして楽しんできたももぐみさん。
1枚目は運動会の前日、帰りの会の前の様子です♪
2枚目は総練習の日のもので、他の学年の競技を初めて見て「これもやってみたーい!」と興味を持って教えてくれたり、バスが同じなどお友達を見つけながら「がんばれー!」と応援をしたりと刺激を受ける姿もありましたよ。
つどーむという初めての場所、大きな会場に来て、おうちの方が沢山いて…
とってもどきどきしていたと思いますが、その中でみんなで集まって競技を楽しむ姿に成長を感じました。
おうちの人と一緒に楽しめたことも、思い出に残っていたら嬉しいです♪親子競技やグッズの準備など沢山のご協力もありがとうございました!
次に幼稚園に来た時に、運動会を振り返り、楽しかったことをお絵描きに残しました!
これからの行事ではどんな姿を見せてくれるかわくわくしながら、みんなで楽しんで取り組んでいきたいと思います!
たんぽぽ組~夏休み楽しんでいますか?~
楽しい夏休みを過ごしていますか~?
遅くなってしまいましたが、
1学期ありがとうございました。
終業式の日にのお外遊びの写真です☆
進級当初から、元気いっぱい興味いっぱいで過ごしてくれているたんぽぽさん。明るい言葉や笑顔が沢山の毎日で本当に幸せに思います!たんぽぽさんのまっすぐさ、素直さ、優しさを大切に2学期も過ごしていきたいと思います!
暑い気温が続いたり、雨だったり・・
体調にお気をつけて残りの夏休みも
たのしんでくださいね♪
21日に大好きなたんぽぽさんに
会えるのを楽しみにしています!
たんぽぽ組~夏休み楽しんでいますか?~
【8月3日いちご組】落とし物のお知らせ
1学期最終日の水遊びにて水色の肌着(100㎝)の持ち主がわからなくなっています。
園でお預かりをしていますがお心当たりの方はご連絡をお願いします。
【8月3日いちご組】暑中お見舞い申し上げます
楽しい夏休みを過ごしていますか?
1学期最終日には新しく園庭に出来た水遊びコーナーを満喫したり
自分たちで使った椅子や床のお掃除をしましたよ!
そしてみんなで植えたえだまめは…
今日現在でこーんなに大きくなっていました!
みんなが幼稚園に来る頃にはもっと大きくなってお花も咲いている頃かな?
1学期沢山のご協力をありがとうございました。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
暑さに負けずに心も身体も大きくなったいちご組さんに
会えることを楽しみにしていますね。