あゆみ幼稚園ブログ

6月25日 すみれぐみ やんちゃかいじゅう登場!②

6月25日 すみれぐみ やんちゃかいじゅう登場!①

年中さんで楽しんでいるやんちゃかいじゅう☆


いつも「また踊りたい~!」と教えてくれるくらい大人気です!みんなで声をだしたりかいじゅうになりきるダンスがみんなもお気に入り!


ダンスを頑張ってくれているみんなにスペシャルゲストのかいじゅうさんが遊びにきてくれました!「優しいかいじゅうだね!」とハイタッチしたり写真を撮ってかいじゅうさんとの触れ合いタイムをいっぱい楽しみました!


その後ホールでやんちゃかいじゅうを踊ったときにもあそびにきてくれましたよ

きっと運動会にも遊びに来てくれるはず!楽しみにしててね♡


そして鍵盤ハーモニカをしました♪

今日は「レ」の音を鳴らして楽しみました!金曜日に持ちかえる予定です


また7月に鍵盤ハーモニカをしたいなと思っているので、ハンカチのお洗濯等が終わり次第幼稚園に持ってきて頂きたいです!


よろしくお願い致します!

6月25日たんぽぽ組 やんちゃ怪獣がやってきたよ!

お部屋で楽しんでいるやんちゃかいじゅうどっかーん!の踊り。

みんなの踊りが上手になってきたので今日はスペシャルゲストが来てくれましたよ!なんと、やんちゃ怪獣があゆみ幼稚園に遊びに来てくれましたー!

大きな怪獣さんにみんな最初はびっくり!でしたが、先生ともお友達だから大丈夫。みんなを食べたり恐い事はしないよ。と、伝えるとちょっと安心。

みんなの近くに来てくれてちょっぴりふれあいタイム☆

出会えた思い出に写真もぱしゃり✨

その後はホールで怪獣さんも一緒に踊りを楽しんできました。

踊りの中で「うーっは!」「いぇい!」などの掛け声も元気いっぱいな声が聞こえてきます!

当日もみんなを応援に来てくれるかも♪


そしてそして、踊りの後はお外で大好きなお水遊びもして、

楽しいがいっぱいな一日になりました☆

6月25日 最近たのしんでいること♪ばら組①

月曜日に年少さんの玉入れを応援したことから「たまいれしたい!」という声があがったばらぐみさん!月曜日、火曜日と2日続けて楽しみました♪


その中で、もっと入れたい!とそれぞれが投げ方を工夫する姿や、次は100個目指そう!と目標の数を教えてくれる姿があり、大盛り上がりな様子が見られました!


火曜日には、もも組を誘いたい!と教えてくれたお友達がいたので、急遽でしたが声を掛けに行って、一緒に楽しみました。

勝負を終えた後には「下から投げたほうが入るよ!」「ジャンプして入れるよ!」とももさんにアドバイスするみんなが、お兄さんお姉さんに見え、ほっこりな場面でした。


最後には2クラスの力を合わせてチャレンジ!遊びを通して何個入ったの?と数に興味をもつ姿や皆のパワーを合わせる経験ができたのかなぁと思います。


また、今日はサプライズゲストが!怪獣ダンスを楽しんでいるみんなの元に、おおきな怪獣さんが登場!びっくりする姿、嬉しくて触りにいく姿、怖がる姿…いろいろな姿が見られました♡運動会当日も登場する予定ですよ。


最近のばら組さんは、お友達との関わりがすごく広がり、子どもたち同士で声を掛け合う場面が多く見られるようになりました!

やりたいことを積極的に発信する姿も増え、クラスみんなで楽しむ時間が増えてきたと感じています!


いつもノリノリで、いいね!やろう!と楽しむパワーがいっぱいなばらさん♡

これからも、みんなで沢山の楽しい!もっとやりたい!を増やしていきたいと思います!

6月25日 最近たのしんでいること♪ばら組②

6月24日あじさい組 運動会まであと少し!②

6月24日あじさい組 運動会まであと少し!①

月曜日と火曜日の運動会総練習の様子です☆

「運動会まであとどのくらい?」「何回寝たら?」と毎日聞いてくれるあじさいさん。「早く運動会やりたい!」「ちょっときんちょうするけどね!」と、ドキドキしながらも楽しみ!の気持ちを教えてくれています☆


今週は運動会の活動が多くあり、期待ややる気がさらに高まっています。

2日間に渡りホールでお集まりをし、開会式や各競技の練習をしたり、年中少さんの競技を見て応援したり…♪その中でしっかりとお話を聞く姿や、お歌や体操も全力なみんながとても頼もしかったです。

また年長は係活動もあり、みんなの前に出て堂々と取り組む姿やどんどん自信に繋げていく姿があります♪係活動でもやりたい!がたくさんのあじさいさん。ドキドキもあると思いますが、本番も暖かく見守って頂ければと思います☆


※メモリーファイルについて

今週の金曜日にお渡しになりますので、お家にある方ははご準備をよろしくお願いいたします。

パート2♡

バスでおでかけ🚍うさぎちゃん!

今日の予想気温は30度

さすがにお外でのお活動はきびしいよね…

んっ⁈ちょっと風がある?

木陰があったら行けるかな?

と、いうことで

美香保公園にしゅっぱーつ!

はじめてのバス。

はじめての親子でのる幼稚園バス。

はじめての風景。


あっという間に公園に到着。

まずは動物さんにごあいさつ。

動物にバイバイをしたら

早速たのしい遊具へ一直線。

涼しい木陰。

心地よい風。

あたたかい日差し。

今日はなんともちょうどいい

おでかけデビュー日和でした。


親子の時間ってあったかい♡

6月20日もも組:最近の様子①

先週は、年少さんで初めてホールでお集まりをしましたよ。


ホールに集まると、何やら動物さんの泣き声が・・・

理由を聞くと、お腹が空いて泣いている事を教えてくれました。

そして、年少さんのみんなで飼育員さんに大変身!!

「ご飯食べさせてあげたい!」という声が沢山挙がり、【キリン】【ゴリラ】【パンダ】それぞれの動物が好きそうなご飯をみんなで考えて、食べさせてあげよう!という目的で玉入れを楽しみました♡


もも組さんは、キリンさんにりんご(赤い玉)をあげたのですが、先生がりんごを準備する様子を見て「早くやりたい~!」と目を輝かせる姿があったり、「ちょっぴりドキドキする」と気持ちを教えてくれた友達も他の友達が入れている姿を見る事で、誘い掛けると「少しやってみる!」と楽しさに気づいている姿も見られていましたよ。


みんなで、何個入っているか数を数えていると、動物さんのお顔が泣き顔から笑顔に♡おなかがいっぱいになってみんなも「良かった~!」大喜びでした!


最後の飼育員さんのお仕事では、落ちているご飯をかごにお片付け!

両手いっぱいにリンゴを抱えて「もっと入れるぞ~!」とお片付けまで楽しんでいる様子でしたよ♪


動物さんから、素敵な音楽(ジャングルエクササイZOO!)と踊りのプレゼントも届いて「動物さんの歌踊りたーい!」という声から、お部屋でも繰り返し楽しんでいます!


写真は、幼稚園のみんなで楽しんでいる「めっちゃ元気体操」の様子です。

こちらの踊りもジャングルエクササイZOO!と同じくらい大人気で、特に

「おばけポーズ」では、後ろにいる補助のまりこ先生を驚かせようと「キャー!!」と大きな声でびっくりさせて楽しんでいますよ!

カレンダー

前の月 2025年6月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ