3月7日 ばらぐみ ドッチボール楽しかったね!②
3月7日 ばらぐみ ドッチボール楽しかったね!①
参観日ありがとうございました!
みんなもすこ~し緊張している様子でしたが、いつも楽しんでいることを大好きなお家の方に見てもらえたことがとても嬉しそうでした♡
ドッチボールも親子で参加できたことで安心感いっぱいで楽しむことができました!
ご協力ありがとうございました!
あと残り少ないですが、よろしくお願いします!
そして頑張ったドッチボール!
実はばらぐみで秘密の特訓をしていました!
みんなで輪になって、他クラスの試合を見て素敵だったところを発表して、どんなところを頑張るかを話し合いました!
その後タオルドッチで話し合った作戦をいざ実践してみることに!
それぞれが意識してボールをすぐ投げたり、遠くに逃げたりしていましたよ
終わった後は背中を向けてにげないように!と逃げる練習をしました
作戦を立てたからこそ当日のドッチボールやる気満々のばらさんでした♪
「まだドッチボールしたかった・・・」の声も聞こえてきたので年中さんラストのドッチボール大会できたらいいなと思っています!
土日ゆっくり休んでパワーを溜めて、来週元気いっぱいなばらさんに会えるの楽しみにしています♡
3月7日 いちご組 大掃除をしました♪②
今日から始まった楽しいことを共有させてください♪
もう少しで春…春といえば…「さくら」ということで、みんなでさくらの木を
作っています☆最初はやりたいお友達が楽しんでくれていましたが、お友達がやっているのをみて「やりたい!」「楽しそう!」とどんどん広がっていく様子が✨
絵の具を使って手形スタンプ!
絵の具の感触や、普段とは違う特別感を味わいながら楽しんでいる最中です♬
来週は絵の具ではなく別のアイテムで製作を続けようと思っているので、
完成が楽しみです。
大掃除が終わりましたので、本日「お仕事着」を持ち帰ってもらっています。
今学期ではもう使用しませんのでおうちでの保管をよろしくお願いいたします。
3月7日 いちご組 大掃除をしました♪①
今日は、大掃除をしました☆
3学期に入り、お片付けをさらに頑張っているいちごさん。
お片付けが上手なら、大掃除も上手なはず!「やるぞ~!」と張り切るみんな♪
掃除の前に、まずはどうして大掃除をするのか?ということを「進級」の話と交えてお話をしました。「次お部屋を使うお友達のために!」「きれいにするぞ!」とさらにやる気が高まる姿がみられました。また
「中くらいの組楽しみ!」「大きい組が終わったらどうするの?」と進級についても意識する様子がありました。
お話のあとは、いよいよ大掃除!普段使っているおもちゃをきれいになれ~と気持ちを決めて一生懸命掃除をするいちごさん☆
その中で「手伝うよ!」「ブロック手伝って~!」「一緒にやろう!」と前向きな声がとても多く、頼もしさを感じました✨
掃除の最後は恒例の床拭き☆「頑張れ~!」の応援する姿や、
「ぴかぴかにするぞ~!」とやる気満々の姿がとても可愛らしかったです❤
3月6日いちご組 さくらさんと遊んだよ☆②
3月6日いちご組 さくらさんと遊んだよ☆①
昨日のお話になりますが、さくらさんと交流をしました♪
日中にたくさん遊び、そのあとはお弁当も一緒に食べました☆
さくらさんのお部屋に入ると、少しドキドキの様子のいちごさん。
さくらさんのお兄さん、お姉さんが「こっちだよ~」など優しい声をたくさんかけてくれ、次第に打ち解けてく姿がありました。
まずは一緒に朝の会♪大きい組さんの朝の会やお当番さんを初めてみたみんな。
「かっこいい~」「すごいなあ」と憧れを持つ姿もみられました。
そのあとは、2つのゲームを楽しみました。まずは爆弾ゲーム!
円になる際も、いちご、さくらと交互に座れるよう声をかけてくれ、関わる姿がたくさんありました。
2つ目の仲良し椅子取りゲームでは、「ここ入れて!」といちごさんも積極的に声を掛け、楽しむ姿が☆
たくさん遊んだあとは楽しいお弁当の時間✨
いっぱいお話しながら楽しい時間を過ごしました。
さくらさんありがとう☆
3月6日 いちご組さんと遊びました!さくら組①
今日は朝の会からご飯を食べるまで、いちご組さんと過ごしました♪
お山すわりでかっこいい姿でお手本になったり、お当番さんはいちご組さんからの質問に答えたり、爆弾ゲームでは交互に座ったり、はじめはドキドキな様子でしたが活動を楽しむうちに、徐々に打ち解けていく様子が見られました。
「こっちにおいで!」と弟妹はもちろん、同じバスのお友達やミッキーハウスで仲良しのお友達に自分から声を掛けて誘う姿も多く、頼もしい姿がたくさんでした!
大好きな年少さんのお友達と、たくさん関わることができて楽しい時間となりました☆
また、午後には明日の参観日に向けてドッチボールの特訓を行って、勝つぞ!と気合いっぱいなさくらさんです!お気をつけてお越しくださいね。楽しみにお待ちしています!
3月6日 いちご組さんと遊びました!さくら組②
3月5日あじさい組:思い出バインダー作り①
今日は1年間で作った製作をバインダーに綴じ込みました
方法を少しレベルアップ!
小学生がプリントを配るように、自分の物を1枚取ったら後ろに回す方式でやってみました
優しく声を掛けて回したり、後ろの友達の作品を見てコメントを言うなど会話も飛び交い楽しい雰囲気でしたよ
記憶の新しいものもありましたが、「こんなの懐かしい~!」とわくわくしたり、「なんか絵が上手になったかも!」と数か月前の自分と今の自分を比べたり…
『みんなこの時こんなこと言ってたよ!』 『年少さんとはまだドキドキしてどうかかわったらいいのかわからなかったんだよ~』 など姿も共に伝えると恥ずかしそうにしながらも自分たちの成長を少し感じているようでした
1年でものすごい成長を見せてくれたみんな♪
これからの成長も楽しみですね
作品は参観日の日に持ち帰りますので、是非持ち帰ってからじっくりご覧ください!また、袋をまだ持ってきていない方は必ず持ってきてください