あゆみ幼稚園ブログ

3月13日いちご組 やりたいことた~くさん!②

やりたいことweek3日目☆

今日は、「なんでもバスケット、椅子取りゲーム、ピクニック」の3つを楽しみました♪


特に椅子取りゲームは大盛り上がり!

負けてしまったお友達も「頑張れ~!」「応援しているよ!」とかっこいい応援係にすぐさま変身!「勝って嬉しい!」「負けて悔しい…」様々な感情を味わいながらも前向きないちごさんの姿が多くあった時間でした。


ゲームのあとは、最後の「やりたいこと」

お部屋じゃない場所でご飯を食べたい!(ピクニック)を実現しました。

3階にあるうさぎちゃん教室を借り、お弁当の時間を楽しみました☆

普段とは違う環境にワクワクが止まらないみんな✨

お友達と楽しいお話をしながらとっても素敵な時間を過ごしました。


いちごさんのやりたい!はいつも面白いアイデアがたくさんでとっても楽しい1日でした☆

いちごさんも残り3日。残りの時間を大切にしながら楽しんでいければと思います。


【メモリーファイルについて】

来週の水曜日にお渡しがありますので、お家にある方はお忙しいとは思いますが今週中までに持ってきていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

3月13日いちご組 やりたいことた~くさん!①

昨日の話になりますが、いままで作った作品などを思い出バインダーにとじました☆「これ作ったよね!覚えてる!」「楽しかったな~」と1年間を振り返りました♪「○○くん上手!」「これどうやってやったの?」とお友達の作品を褒め合う姿もありました✨

そんな微笑ましい姿を見ながら、改めていちごさんもあと少しなのかと感じた担任でした。

3月12日 最近の様子☆① すみれ組

最近のすみれさんの様子や楽しんでいることをお伝えさせていただきます!


すみれさんの大好きなおもちゃパーティーを先週思う存分楽しむ事ができたので、月曜日は時間をたっぷり使ってゲームパーティーをしました。

今のクラスのお友達と過ごせる時間も少ししかないためやりたいことを全部しよう!とお話したところ、なんと10個も遊びたいゲームがでてきましたよ!遊びたい順番を皆と一緒に話し合いながら決め、次は何のゲームをするのかホワイトボードを見て「次は爆弾ゲームだ!」とお友達の声掛けからゲームの準備をしたりと、この1年でお友達同士のやりとりが上手になり自分達で考えて行動する力がとっても育ったな~とすみれさんの姿を見て改めて感じました。

今回のゲームパーティーで初めてハンカチ落としゲームを行い、手を後ろにして誰が当たるのかドキドキしながら待っている表情が可愛く頑張って鬼さんから逃げてまた別のお友達にタオルを落とす、を繰り返し楽しみましたよ♪(初めてのゲームだったからなのか、この日1番盛り上がったのはハンカチ落としでした!)


他にも大根抜きやじゃんけん列車、色鬼など普段から親しみのあるゲームを沢山満喫しました!皆のやりたいゲームがあと4つ残っているので、今週と来週に分けてゆったり楽しみたいと思います☆どんなゲームをしたのか、お家で聞いてみてくださいね!



来週の水曜日にメモリーファイルのお渡しがあるので、お家にある方は今週中までに幼稚園に持ってきていただければと思います。よろしくお願い致します!

3月12日 最近の様子☆② すみれ組

もう少しで年中さんが終わり1年間沢山遊んで過ごしたお部屋にありがとうの気持ちを込めて、火曜日にお部屋の大掃除をしました!


次は大きい組さんになるということで初めて雑巾絞りから子ども達にしてもらいお道具箱の中や椅子、ロッカー、テーブルの裏、1番遊んだブロックやおままごとなどをピカピカに拭き上げましたよ。「すっごいぴかぴかになった!」「汚れとれた~!」とお掃除をして綺麗になる達成感をお友達とも味わい、よりお掃除に力が入るすみれさんでした♪


今年度はお仕事着は使わないので、お家で保管していただきまた新年度に持ってきていただきますようお願い致します!

3月12日 ばらぐみ 大そうじ・思い出バインダー☆②

3月12日 ばらぐみ 大そうじ・思い出バインダー☆①

毎日やりたいことがいっぱいで大忙しなばらさん


大掃除では子どもたちから「次のクラスがきれいに使えるようにしたい!」「ぴかぴかにしたい!」の声が聞こえ、長期休みの前におこなっていた大掃除の経験から掃除する場所を決めました!意欲的な子が多く「椅子拭いたよ!次は?」「これも拭く!」といつの間にかおままごとのおもちゃを拭いてくれいたり、棚の上などもぴかぴかにしてくれました☆


最後に床を拭き、みんなが掃除をがんばってくれたからこそばらぐみが輝いていました!

その後は嬉しい気持ちでご飯をたべました!


そして今日は思い出バインダーをとじました


「この製作ちょっと難しかったかも」と教えてくれたり、「運動会のつなひき頑張ったね~」「秋の行事が1番楽しかった❤」とゆっくり写真や作品をみて友達とのやり取りを楽しんでいました!思い出バインダーを見ると、あとばらぐみで過ごすのあと少しなんだな~1年間本当に楽しかったな~としみじみしました。


まだまだ明日、明後日も楽しいことが待っているので残りの時間を思いっ切り楽しんで子どもたちと向き合っていきたいです♡

3月12日 今週のさくらさん♪①

卒園飾り(寄せ書き)作りや、お手紙書き、プチ掃除に挑戦したり、火曜日に設けたお楽しみデイではホールでバルーンやゲーム大会を楽しみました。


また、今日は最後の絵の具遊びや、お相撲大会も楽しみましたよ。

お昼ご飯は職員室、うさぎちゃん教室、明日はミッキーハウスで食べる予定も立てており、朝から帰るまで盛りだくさんな毎日を過ごしています。


皆のやりたいことをするためには、まずは~をして、次は~をした後に~をして…と、日々沢山の予定があるのですが、よくお話を聞いて自分たちなりに考え、次は~をするから○○を準備しよう!と前向きに行動するさくらさんには改めて感心させられました。


その中でもお友達同士フォローし合う姿が本当に多く、やるぞ!のパワーが大きく、みんな仲良しなさくら組だからこそ、やりたいことや楽しいことがこんなに実現出来ているのだなぁと感じました。さくらさんさすがです!


もちろん、ゆったり過ごしたいお友達もいると思うので、午後は好きな遊びを楽しむことができるように整えています。


明日は卒園式の総練習、明後日はお別れ会があります♪

色々なことに、“最後”がつく年長さん。今日は最後の給食だったので、書きたいお友達で集まって寄せ書きをしました!


ついに残り3日!大好きな先生やお友達と、楽しく過ごせるようサポートしていきたいと思います。


*メモリーファイルについて*

来週月曜日の持ち帰りに向けて準備する為、今週中に持ってきていただきたいです。お忙しいとは思いますが、ご協力よろしくお願いします!

3月12日 今週のさくらさん♪②

R6年度 うさぎちゃん教室修了式☆

令和6年度のうさぎちゃん最終日

今日は久しぶりの親子登園!


ママの手をぎゅっと離さず

となりでにこにこ笑顔のお友だち


ママの姿を確認しながら

安心をもらって元気に走りまわるお友だち

今日もいろいろな姿が見られました!


うさぎちゃんで1年を過ごした

3コースのお友だちの様子は様々。

コツコツタイプ・・・

切り替えじょうず・・・

パワー全開・・・😊


これからもみんなの「いろ」を

たくさん出していってほしいなぁ。

きっとみんなは新しいすきをみつけてくれるはず♡

ずっと見守っています!


保護者の皆様

うさぎちゃん教室で一緒の思い出の時間を

過ごしていただきありがとうございました。

沢山の笑顔、ご協力に感謝致します!

これからも一緒に子ども達の成長を

見守らせて下さいね☆





3月11日つくし組 思い出バインダー ホールでご飯①

昨日は思い出バインダーとじをしました。

今までに作ってきた製作物やお絵描きをバインダーの中に。

4月の頃の製作やお絵描き、何をしたのか聞きながら進めていくと

「おぼえてる!たまごのやつー!」「かきごおりやったよねー!」と、

今までの思い出を振り返っていきました。


つくしさんで一緒に過ごせるのもあともう少し。

今日はみんなのやりたい事にあった、ホールでご飯♪

ご飯を食べ終わった後は積み木でお家を作り。

ベッドを作ってみんなでおやすみ~とゆっくりまったり。

私も誘ってもらって一緒に寝させてもらいました☆


そして、明日はお相撲大会があるようで、出場しようと思っているお友達は

やる気満々で、昨日からお部屋で盛り上がってきたお相撲を楽しんでいました。


明日はどんなことをしたいのか、みんなから聞くのが楽しみです。


カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ