落ち葉拾いをしました☆さくらぐみ☆
11月にある焼き芋パーティーに向けて、落ち葉を拾いましたよ~!
ちょうどひまわりさんもいたので一緒に拾いました!!
色んな色や形の落ち葉を見て、「きれい~!」と目をキラキラさせているお友達も♪
一生懸命落ち葉を集めて、焼き芋パーティーを楽しみにする姿が見られましたよ!
その後、ほんの少しのびのび公園に行き、いっぱい走って遊んで、幼稚園に帰ってきました(*^^*)
そして、好きな葉っぱを何枚か選んで、栞づくりをしています!
どんな作品になるのか楽しみですね♪
まだまだ秋を楽しみたいと思います☆
ちょうどひまわりさんもいたので一緒に拾いました!!
色んな色や形の落ち葉を見て、「きれい~!」と目をキラキラさせているお友達も♪
一生懸命落ち葉を集めて、焼き芋パーティーを楽しみにする姿が見られましたよ!
その後、ほんの少しのびのび公園に行き、いっぱい走って遊んで、幼稚園に帰ってきました(*^^*)
そして、好きな葉っぱを何枚か選んで、栞づくりをしています!
どんな作品になるのか楽しみですね♪
まだまだ秋を楽しみたいと思います☆
いちごぐみ☆朝のじかん
最近朝の時間に絵本タイムを作っています!
みんなが大好きなわにわにの絵本や、虫探しが盛り上がっているので虫の図鑑、季節にあったもの等、いちごぐみのみんなが興味を持っているものを置いています。
最初は一人で読む姿もありましたが、今はお友達と集まって頭をくっつけながら「この中だったらどれが好き~?」「この虫見たことある!」と楽しそうにお話する姿も見られます!!
思ったことや感じたことをお友達に伝えたい!!の気持ちがとっても溢れている素敵な時間で、私もその様子をみているのが大好きです(^^)
「お片付けだよ~!」の声掛けでみんなも朝の会が始まる!と気づくことができスムーズにお片付けが出来るようになったのも最近の成長です!
朝の絵本タイム、大事にしていきたいと思います♪
みんなが大好きなわにわにの絵本や、虫探しが盛り上がっているので虫の図鑑、季節にあったもの等、いちごぐみのみんなが興味を持っているものを置いています。
最初は一人で読む姿もありましたが、今はお友達と集まって頭をくっつけながら「この中だったらどれが好き~?」「この虫見たことある!」と楽しそうにお話する姿も見られます!!
思ったことや感じたことをお友達に伝えたい!!の気持ちがとっても溢れている素敵な時間で、私もその様子をみているのが大好きです(^^)
「お片付けだよ~!」の声掛けでみんなも朝の会が始まる!と気づくことができスムーズにお片付けが出来るようになったのも最近の成長です!
朝の絵本タイム、大事にしていきたいと思います♪
いちごぐみ☆ドーナッツゲーム
今日は初めてドーナッツゲームをしました!
みんなで輪になりその周りを走るリレーのようなゲームです。
1人で走るのでドキドキするかな~と思っていましたが、みんなにこにこでやる気満々で取り組んでくれました!
みんな一生懸命走る姿に私とえり先生はほっこり癒されました♡
待っているみんなは「がんばれ!がんばれ!」と応援してあげる姿も(*^^*)
初めてのゲームでしたが、「やらない!」の声もなくみんなで取り組めたこと嬉しかったです。お友達が隣にいるからやる!やってみる!の気持ちとても大事ですよね(^^)
最後は「ドーナッツ!」と大きなドーナッツをみんなで作るのですが、それも楽しかったようで「もう一回やりたい!」とアンコールの声もありました♪
みんなでまたドーナッツゲームを楽しみたいと思います。
みんなで輪になりその周りを走るリレーのようなゲームです。
1人で走るのでドキドキするかな~と思っていましたが、みんなにこにこでやる気満々で取り組んでくれました!
みんな一生懸命走る姿に私とえり先生はほっこり癒されました♡
待っているみんなは「がんばれ!がんばれ!」と応援してあげる姿も(*^^*)
初めてのゲームでしたが、「やらない!」の声もなくみんなで取り組めたこと嬉しかったです。お友達が隣にいるからやる!やってみる!の気持ちとても大事ですよね(^^)
最後は「ドーナッツ!」と大きなドーナッツをみんなで作るのですが、それも楽しかったようで「もう一回やりたい!」とアンコールの声もありました♪
みんなでまたドーナッツゲームを楽しみたいと思います。
今日のすみれ組さん♡
今日のすみれ組はハロウィン製作②をしました!
「トリックオアトリート!」でほかの組さんを脅かしたい!脅かしておかしをもらいたい!って考えたのに、肝心のおかしは?お菓子どうやって持って帰るの~!!と話して製作に取り組みました。
のりを沢山使っての製作は初めてでしたが、個性がいっぱい出た作品になったと思います(^-^)
ハロウィンまで夢中になって取り組んでいきたいと思います★
「トリックオアトリート!」でほかの組さんを脅かしたい!脅かしておかしをもらいたい!って考えたのに、肝心のおかしは?お菓子どうやって持って帰るの~!!と話して製作に取り組みました。
のりを沢山使っての製作は初めてでしたが、個性がいっぱい出た作品になったと思います(^-^)
ハロウィンまで夢中になって取り組んでいきたいと思います★
今週のたんぽぽさん♪②
今週のたんぽぽさん♪①
先週、どんぐりで何を作りたいか決めてからどんぐり拾いに行ったたんぽぽさん♪
今週はいよいよ製作開始です!!
「早く作りたーい!」「ねこのお面にするの!」「ぼくはピタゴラにするんだ!」(どんぐりをころころ転がすもの)などなどワクワクの気持ちいっぱいでした(^^)
でも・・・どんぐりはあるけど、枝がない!という事に気付きみんなで園庭や公園に取りに行く事に♪
枝が見つかると「あったよ〜〜!!」と枝集めのグループのお友達と喜ぶ姿や「赤い葉っぱ見つけた〜!」と秋色になった葉っぱを沢山集める姿が見られました☆
お部屋に戻ると11時を過ぎていて、いつもならそろそろご飯の時間という事で「お腹すいた〜、先生トイレ〜」の声が聞こえるたんぽぽさんですが・・・この日はいつもと違い、「早くつくりたーい!!」の気持ちが止まりません!
机に座るとそれぞれ作りたい物の材料を集め黙々と作り上げる姿が!凄い集中力でびっくり!!
こんなにも集中できる時間が長くなってきているなんて♡成長ですね(^^)
ボンドを使っていたので、この日は乾かすため、遊ぶのはお休み。
翌日はお友達と作り物を持ち寄ってどんぐり、くるみころころを楽しみましたよ☆
また、どんぐりケーキも作っているので、お持ち帰りをお楽しみに♡
今週はいよいよ製作開始です!!
「早く作りたーい!」「ねこのお面にするの!」「ぼくはピタゴラにするんだ!」(どんぐりをころころ転がすもの)などなどワクワクの気持ちいっぱいでした(^^)
でも・・・どんぐりはあるけど、枝がない!という事に気付きみんなで園庭や公園に取りに行く事に♪
枝が見つかると「あったよ〜〜!!」と枝集めのグループのお友達と喜ぶ姿や「赤い葉っぱ見つけた〜!」と秋色になった葉っぱを沢山集める姿が見られました☆
お部屋に戻ると11時を過ぎていて、いつもならそろそろご飯の時間という事で「お腹すいた〜、先生トイレ〜」の声が聞こえるたんぽぽさんですが・・・この日はいつもと違い、「早くつくりたーい!!」の気持ちが止まりません!
机に座るとそれぞれ作りたい物の材料を集め黙々と作り上げる姿が!凄い集中力でびっくり!!
こんなにも集中できる時間が長くなってきているなんて♡成長ですね(^^)
ボンドを使っていたので、この日は乾かすため、遊ぶのはお休み。
翌日はお友達と作り物を持ち寄ってどんぐり、くるみころころを楽しみましたよ☆
また、どんぐりケーキも作っているので、お持ち帰りをお楽しみに♡
ひっかき絵に挑戦☆② ばらぐみ
①の続きです!
おなかの部分の他にも、自分たちで好きなように目を描いたり、羽を貼ったりして、
ばらぐみにはとっても表情豊かでかわいいフクロウさんたちが集まりました♪
おなかの部分の他にも、自分たちで好きなように目を描いたり、羽を貼ったりして、
ばらぐみにはとっても表情豊かでかわいいフクロウさんたちが集まりました♪
ひっかき絵に挑戦☆① ばらぐみ
今日はクレヨンとわりばしを使って、初めてのスクラッチアート(ひっかき絵)に挑戦しました!
製作が好きで上手なばらぐみさんが、クレヨンのおもしろい使い方を知ることでもっと表現を楽しんでくれたら…という思いで、フクロウさんから「おなかの模様をすてきにしてほしい!」というお手紙と、製作に使うわりばしやパーツが届いていたことから始まりました!
「早くやってみたい!」という声が聞こえる中、製作がスタートすると、夢中になって取り組んでいました!
クレヨンの塗り方も上手で、しっかりと
色を塗って、上から黒で塗りつぶして、少しドキドキしながらわりばしで削ってみると…
絵が浮かび上がってきて、「ほんとうに描けた~!!」「すごくきれい!」「魔法みたい!!」と、目を輝かせている様子でした(^^)
製作を楽しんだ後、床を見てみると、クレヨンでまっくろに…!なってしまいましたが、
ご飯を食べてからみんなでスポンジや雑巾を使って楽しくお掃除をすると、今までで1番ピッカピカなお部屋になりました☆
お家でもぜひお話を聞いてみてくださいね!
製作が好きで上手なばらぐみさんが、クレヨンのおもしろい使い方を知ることでもっと表現を楽しんでくれたら…という思いで、フクロウさんから「おなかの模様をすてきにしてほしい!」というお手紙と、製作に使うわりばしやパーツが届いていたことから始まりました!
「早くやってみたい!」という声が聞こえる中、製作がスタートすると、夢中になって取り組んでいました!
クレヨンの塗り方も上手で、しっかりと
色を塗って、上から黒で塗りつぶして、少しドキドキしながらわりばしで削ってみると…
絵が浮かび上がってきて、「ほんとうに描けた~!!」「すごくきれい!」「魔法みたい!!」と、目を輝かせている様子でした(^^)
製作を楽しんだ後、床を見てみると、クレヨンでまっくろに…!なってしまいましたが、
ご飯を食べてからみんなでスポンジや雑巾を使って楽しくお掃除をすると、今までで1番ピッカピカなお部屋になりました☆
お家でもぜひお話を聞いてみてくださいね!
今日のすみれ組さん♡
今日は進級写真を撮影した後、ハロウィンのお話をしました!
活動では絵本の物語に入って、仮装をするお面を製作しました★
今回は自分で変身したいものを書き、形切りをして止めました。
ホチキスは先生の仕上げでしたがそれ以外はみんなが自分で作ったんです!「やってみたいな~はさみに挑戦したいな~」とみんなに願いを込めて活動するとそのまま力を発揮し頑張ってくれるすみれ組さん。いつも製作をするたびに感じます♡
みんなで準備してハロウィン楽しもうね★
活動では絵本の物語に入って、仮装をするお面を製作しました★
今回は自分で変身したいものを書き、形切りをして止めました。
ホチキスは先生の仕上げでしたがそれ以外はみんなが自分で作ったんです!「やってみたいな~はさみに挑戦したいな~」とみんなに願いを込めて活動するとそのまま力を発揮し頑張ってくれるすみれ組さん。いつも製作をするたびに感じます♡
みんなで準備してハロウィン楽しもうね★
夢中になることを見つけています!2
写真①② おままごとコーナーでは自分たちでテーブルを出してお店やレストランを開いていました!
写真③ カプラタワーの中に秘密の宝物を隠してワクワクした表情で担任を誘ってくれました!
写真③ カプラタワーの中に秘密の宝物を隠してワクワクした表情で担任を誘ってくれました!