あゆみ幼稚園ブログ

ハロウィンを楽しみにしているさくらさん♪

ハロウィンに向けて、お菓子ケースを作ったり、キャンディーを作ったりと盛りあがっていましたが、昨日、今日は、お洋服やお面作りに夢中な様子です☆

「先生!ハロウィンの時に着るお洋服を作りたい!」という声が多く上がり、どうやって作りたい~!と話し合うと、「発表会の時みたいなビニールのやつで作りたい!」とのことだったので、材料を用意すると、考えながら作り上げる様子がありましたよ♪

お洋服が出来ると、お面も欲しい!と本格的になってきました!!

画用紙をチョキチョキ、テープでぺたぺた、、。
可愛いお洋服やお面がさくらさんに増えてきました(*^^*)

今後の盛り上がりも楽しみですね☆

すみれ組の夢中なもの♡

じゅげむなどの言葉遊びから、カルタに夢中なお友達が集まっています!
自分たちで札読みに挑戦して、教えあいながら札をとっています。
まだまだ、言葉遊びを広げていけたらな~と考えています★

今は、「じゅげむ」「でんでらりゅうば」今日から「ぴっとんへべへべ」の3つに挑戦中ですのでお家でも唱えてみてくださいね(^-^)

どんぐりケーキ作り♡②

完成したどんぐりケーキです(*^^*)♪

どんぐりケーキ作り♡①

今日は、先週、美香保公園で拾ってきたどんぐりで、どんぐりケーキ作りをしました♡

土台となるクリームは紙粘土で見立て、トッピングとして、どんぐりとビーズ、シールを使いました!

今までは、担任が全員に同じ量の材料を渡して製作をしていたのですが、
今日は初めて、バイキングスタイルで、子どもたちに好きな量を選んでもらいました♪
カップに乗りきらないくらいの量を選ぶお友達もいれば、控え目に選ぶお友達もいて、、
悩みながら選ぶ姿がとっても可愛かったです♡

まずは紙粘土をこね、柔らかくしてクリーム作りです!
ピンク、黄色、水色の絵の具の中から、好きな色を紙粘土に混ぜました!
色を重ねて混ぜていく中で、「混ぜたら緑色になった!」など、色についての発見もありましたよ!★

最後に、カップに紙粘土を入れ、どんぐりやビーズ、シールを飾り完成です(^^♪
(完成した作品は次のブログで載せます!)

今日は座席も自由にしていたので、仲良しのお友達とお話も盛り上がり、楽しい時間になりました♡

*持ち帰ったお仕事着ですが、来週月曜日の製作でも使いたいと思っています。
洗濯をして頂き、月曜日までに持たせて頂けると有難いです。よろしくお願いします!

もう少しでハロウィンですね!

来週はハロウィンですね!
今日は一足先にひまわりぐみに魔女が遊びに(覗きに)来てくれました( *´艸`)

3回目の参観日の日にハロウィン製作をしたことや
連日オバケが遊びに来てくれたりオバケを交えたゲームをしているからか
みんなの話題はハロウィン(と焼き芋)でいっぱいです(^^♪

ハロウィンのことを知り、季節行事を楽しんでほしいという思いで行った
クイズの中に『悪いお化けを引き寄せないようにオバケの仮装をする』という答えがありました
クイズを再度振り返ったお友達から「オバケに変身しないと食べられちゃうじゃん!」「かわいいのに変身したい!」と次々声が上がったので、特別にハロウィンの日1日はオバケが来ないように好きな仮装をしてもいいよ!と伝えてから仮装グッズ作りが盛り上がっています!

そこから・・・・お化け屋敷やろう!真っ暗にするために画用紙を貼ろう!動くおばけを作ろう!とたくさんのアイディアが出てきているので1週間みんなと相談しながらハロウィンに向けて取り組もうと思います(^^♪担任もワクワクしています

ご様子はまたブログの方でお伝えさせていただきます!お楽しみに♡

いちごぐみ☆お外遊び

今日はとってもお外が暖かかったので、お外遊びをしました。
砂場遊びでは、年長さんたちが盛り上がって川を作っているようですが、興味津々ないちご組さんはその川に集まって遊んでいました!
川を広げていたり、浮かんでいる玩具をすくって「釣れた~!」と言っていたり…(*^^*)
泥んこ遊びが盛り上がっているので、お着替えをして帰っているお友達もいますが沢山楽しんで遊んでいたので汚れてもはなまるです!思い切り泥んこで遊べるのも今しかないですもんね(^^)

そして何やらお山の方にも集まっているいちご組さん。
「何やっているの~?」と見に行くと、「焼肉ごっこ!」「焚火しているの!」と教えてくれました♪
大きな木々を運んで、「お肉みつけた!」「これ野菜!」と葉っぱや草、お花や枝などを見立てて遊んでいましたよ。
そして「火をつけるからみんな離れて!」「お肉焼いている間ちょっと休憩しよう!」などのやりとりも楽しんで「また帰りも遊ぼうね~!」と約束をしていました。
ご飯を食べながらも「またバーベキューしようね!」「あと花火も上げよう!お祭りにしよう!」と続きが出来るのを楽しみにしてました!
まだまだ盛り上がりそうな雰囲気があるので、楽しみです!

落ち葉拾いの後は♡

ポカポカいいお天気だったのでそのままのびのび公園へ行ってきました!

少ない時間でしたがお友達と一緒に
走ったり、遊具で遊んだり、落ち葉で遊んだりと楽しい遊びを見つけて過ごしました♪

先日の郵便局まで歩いて行ったことが楽しかったようで、近いよ~!違う公園に歩いて行こうよ~!との声もチラホラ聞こえたので寒くなる前に!歩く練習も兼ねて違う公園も遊びに行ってみたいと思います!

今日の楽しかったお話もたくさん聞いてみてくださいね♪
また明日も会えるのを楽しみにしています!

落ち葉拾い♡

秋と言えば・・・焼き芋パーティ!
数日前にお芋の絵本をお部屋で読んでから「そろそろ焼き芋の秋か!」「明日焼き芋パーティできるの?」「みんなで食べたいなぁ♡」とワクワクな姿があります!
焼き芋パーティには何が必要か聞くと「火!」「木の枝!」「お芋!」となかなか肝心なアレが上がってきません...じゃあ木に火をつけてそのままジューっと焼き芋に付けるか!と話すと「あれ・・葉っぱがないじゃん!」と教えてくれたお友達を筆頭にみんなも「あ!」と気付くひまわりさん。

今日は天気も良かったので園庭に落ち葉拾い(探し)に急遽出ました!
まだそんなに多く落ちていない園庭でも思い当たるところを探しに行き「あったよ!」と宝物のように喜んで教えてくれましたが、湯沢先生がここにあるぞ!と普段あまり行かない玄関の横に一緒に連れてって行ってくれました!

ここならいっぱいあるとみんなも一生懸命拾ったり、門のところにある掲示板付近はトトロの森のような光景がみんなから見ると広がっているようで順番に覗いて楽しんでいたり
途中からさくらさんも来て落ち葉拾い競争が始まったりと楽しみながらたくさんの落ち葉を拾ってきましたよ♡

そして・・・

栞づくり☆さくらぐみ☆

お気に入りの落ち葉での栞づくり♪

画用紙に落ち葉を貼り付けて、、、。

「こういうのは乾燥させないと、ラミネートしたら色が変わっちゃうんだよ!」なんて言っているお友達もいて驚きました!
周りのお友達も「なるほど」、と言っていたり、「乾燥って?」とお友達同士で話し合っていて、子ども達の面白い会話を沢山聞くことが出来ました(*^^*)

続きはまた今度です☆

また明日もお待ちしております♪

のびのび公園の様子☆さくらぐみ☆

のびのび公園でも、落ち葉を拾うお友達もいましたよ☆

大好きな鬼ごっこをしたり、滑り台を何回も滑っていたり、、♪
自分のやりたい遊びを見つけて楽しんでいました!!

園外に出ていつもとは違う外の空気をさくらさんみんなで味わうことが出来、今後もこういった時間を大切にしていきたいなと思っています!

そして、お気に入りの落ち葉を見つけて、満足そうにお部屋に帰り、その後栞づくりの続きをしましたよ♪

楽しい時間を過ごすことが出来たかと思います♪

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ