おとまらない会~うちわ編~
子ども達が持ち帰ったうちわは各クラスごと作りました!
作りながら「これが楽しかったなぁ~!」「はやくかき氷たべたいなぁ~!」と楽しい声が聞こえてきました(*^^*)
作りながら「これが楽しかったなぁ~!」「はやくかき氷たべたいなぁ~!」と楽しい声が聞こえてきました(*^^*)
おとまらない会 ~晩ごはん編~
シールラリーやうちわづくりで楽しんだ後は…?お待ちかねの晩ごはんの時間☆
メニューはカレーライスとデザートのかきごおり!
かきごおりはスイカも乗ったスペシャルバージョンです!
イチゴ味とメロン味どっちにするか迷っちゃうね♪
メニューはカレーライスとデザートのかきごおり!
かきごおりはスイカも乗ったスペシャルバージョンです!
イチゴ味とメロン味どっちにするか迷っちゃうね♪
おとまらない会~シールラリー編~
シールラリーの様子です!
「おばけのへや」「すいかわりのへや」「あんしんのへや」「だんすのへや」の四つのお部屋を楽しみました☆
お家でも、シールラリーで、こんなことしたよ!とお話していたでしょうか??(*^^*)
お化け屋敷、怖かったけど、涙涙で頑張って入りました!!
沢山褒めてあげて下さいね!!!☆
「おばけのへや」「すいかわりのへや」「あんしんのへや」「だんすのへや」の四つのお部屋を楽しみました☆
お家でも、シールラリーで、こんなことしたよ!とお話していたでしょうか??(*^^*)
お化け屋敷、怖かったけど、涙涙で頑張って入りました!!
沢山褒めてあげて下さいね!!!☆
おとまらない会~ゲーム編~
おとまらない会が始まり、最初の活動はゲーム大会でした!
クラス対決! 赤色青色のボードを自分のチームの色に変える『ひっくり返しゲーム』
先生と対決! 先生達が転がしているボールに当たらないように逃げる 『ころがしドッヂボール』
クラス対決! 今回はどのクラスが勝つのかドキドキの『男女混合リレー』
の3つのゲームを楽しみました☆
クラス対決! 赤色青色のボードを自分のチームの色に変える『ひっくり返しゲーム』
先生と対決! 先生達が転がしているボールに当たらないように逃げる 『ころがしドッヂボール』
クラス対決! 今回はどのクラスが勝つのかドキドキの『男女混合リレー』
の3つのゲームを楽しみました☆
今日のミッキーさんの様子☆~お外遊び編~
お天気も良く、汗でびちょびちょになるほど、遊ぶことが出来ました~!!
水分補給もこまめに取りましたよ!
黄色、赤、と美味しそうなトマトが沢山なっていました~!
ひとり3個まで!というお約束で、食べたいお友達が自分の好きなタイミングで見つけて取って洗って食べました(^O^)!
お外遊び終了後、ホールでご飯を食べて、食べ終わった後も、ホール遊びを楽しみましたよ~!
元気いっぱいの子ども達に会うことが出来て嬉しかったです☆
明日もお待ちしております!!
★お弁当持参を予定している方は、「レジャーシート」を持ってきて頂けると大変助かります。ご協力の程、宜しくお願い致します!
水分補給もこまめに取りましたよ!
黄色、赤、と美味しそうなトマトが沢山なっていました~!
ひとり3個まで!というお約束で、食べたいお友達が自分の好きなタイミングで見つけて取って洗って食べました(^O^)!
お外遊び終了後、ホールでご飯を食べて、食べ終わった後も、ホール遊びを楽しみましたよ~!
元気いっぱいの子ども達に会うことが出来て嬉しかったです☆
明日もお待ちしております!!
★お弁当持参を予定している方は、「レジャーシート」を持ってきて頂けると大変助かります。ご協力の程、宜しくお願い致します!
今日のミッキーさんの様子☆~ホール遊び編~
夏!!ということで、スイカ割りも楽しみました~!
年長さんが年中少さんにやり方を教えていたりと、素敵な関わりを見ることが出来ましたよ♪
他にも、登りロープ、Bブロック、ワミー、等々、幼稚園ならではの遊びを楽しんでいる様子でした!!
その後、ご飯の準備をしてから、お天気も良かったのでお外遊びをしましたよ~!
お外遊びの様子は次のページへ、、、。
年長さんが年中少さんにやり方を教えていたりと、素敵な関わりを見ることが出来ましたよ♪
他にも、登りロープ、Bブロック、ワミー、等々、幼稚園ならではの遊びを楽しんでいる様子でした!!
その後、ご飯の準備をしてから、お天気も良かったのでお外遊びをしましたよ~!
お外遊びの様子は次のページへ、、、。
今日のミッキーさんの様子☆~裸足サーキット編~
朝から元気に「おはよ~!」と登園してくれたみっきーさん☆
朝は、8時~10時まで、ホールで遊びました♪
裸足サーキットでは、「先生、カッコよくジャンプするから見てて!!」といった後、思いっきりジャンプをして楽しんでいる様子でした☆それを見ていた小さい組さんも、真似っこして大ジャンプを決めていました♪
お兄さんお姉さんの真似をして、どんどん成長してくんだなあ~と改めて思いました(^O^)/
他学年での関わりも、これからも大切にしていきますね☆!
朝は、8時~10時まで、ホールで遊びました♪
裸足サーキットでは、「先生、カッコよくジャンプするから見てて!!」といった後、思いっきりジャンプをして楽しんでいる様子でした☆それを見ていた小さい組さんも、真似っこして大ジャンプを決めていました♪
お兄さんお姉さんの真似をして、どんどん成長してくんだなあ~と改めて思いました(^O^)/
他学年での関わりも、これからも大切にしていきますね☆!
終業式☆
今日は1学期最終日だったので、
頑張ったで賞のメダルをプレゼントさせて頂きました(^-^)☆
(落としてしまったり、忘れて帰ってしまったお友達もいますが、、(>_<))
大好きなお母さんお父さんと離れて、ひとりで幼稚園に来て、
かっこいい姿を沢山見せてくれたつくしさん♡
毎日、沢山の成長を見せてくれて、担任は驚きと感動でいっぱいでした。
大好きなつくしさんに、2週間ほど会えないのは寂しいですが、
始業式に、夏休みの出来事を聞けるのを楽しみにしています!
1学期、沢山のご協力ありがとうございました!
可愛いつくし組のみんなが大好きです(^^)♡
*写真1枚目は、ニコニコ笑顔バージョンで、
2枚目は変な顔バージョンです!
最後に、、
写真3枚目は、最近つくしさんで盛り上がっていた
『エビカニクス』を踊っている様子です!
是非、お家でも踊ってみてください♡
頑張ったで賞のメダルをプレゼントさせて頂きました(^-^)☆
(落としてしまったり、忘れて帰ってしまったお友達もいますが、、(>_<))
大好きなお母さんお父さんと離れて、ひとりで幼稚園に来て、
かっこいい姿を沢山見せてくれたつくしさん♡
毎日、沢山の成長を見せてくれて、担任は驚きと感動でいっぱいでした。
大好きなつくしさんに、2週間ほど会えないのは寂しいですが、
始業式に、夏休みの出来事を聞けるのを楽しみにしています!
1学期、沢山のご協力ありがとうございました!
可愛いつくし組のみんなが大好きです(^^)♡
*写真1枚目は、ニコニコ笑顔バージョンで、
2枚目は変な顔バージョンです!
最後に、、
写真3枚目は、最近つくしさんで盛り上がっていた
『エビカニクス』を踊っている様子です!
是非、お家でも踊ってみてください♡
1学期楽しかったね!②
1学期楽しかったね!①
1学期最終日。お部屋で終業式を行いましたよ(^^)
放送では園長先生からのお話し♪お部屋がしーんと静まり、みんないいお耳でお話を聞いていました。
お話を聞いた後に「園長先生なんて言っていたかな?」と聞くと「ニコニコでげんきに戻ってくる〜!」と園長先生がお話ししていた事をしっかり教えてくれました!
その後は、みんなで楽しいゲーム大会を行いました!
まずは大好きな椅子取りゲーム!もし、座れなかった時には・・・のお話をすると「泣かない!」「応援係頑張る!」と、以前行った時の事を思い出しながら沢山教えてくれました。
早速、ゲームスタート!音楽をよく聴きどの椅子に座ろうか狙うお顔は真剣そのものでした!!
音楽が止まり、座れなかった子はどうしているか見てみると・・・泣かないで応援係に向かう姿や、同時に座ったお友達はじゃんけんをして負けると「頑張ってね!」と勝ったお友達に声を掛けていく優しい姿が沢山見られた時間になりました!
また、中には悔しい気持ちをぐっとこらえ、負けて悔しくて涙が出そうな気持ちと、でも泣かないぞ!という気持ちが戦っているそんな姿も見られました(^^)
色んな気持ちが育つゲーム大会!また2学期も色んなゲームをみんなで楽しみたいと思います!
そして、最後には初めてじゃんけんきしゃぽっぽも行いました!初めてでしたがじゃんけんも、お友達と一緒に歩くのも上手でびっくり!!最後はなが〜いたんぽぽのきしゃが出来上がり、みんなでお部屋をぐるっと一周しましたよ♪
ゲームが終わるとあっという間に帰る時間。
年中さんに進級し、クラスが変わり始めはドキドキでしたね。
今は毎日ニコニコで登園すると、クラスのお友達に「おはよう!」「一緒に今日遊ぼう!」
と楽しそうな声が聞こえてきます。また、お友達の名前を呼び合う姿も多く見られるようになりました。
1学期は先生、お友達と沢山遊ぶ事のできた楽しい学期となりましたね(^^)
2学期、笑顔いっぱいのたんぽぽさんに会えるのを楽しみにしています!!
放送では園長先生からのお話し♪お部屋がしーんと静まり、みんないいお耳でお話を聞いていました。
お話を聞いた後に「園長先生なんて言っていたかな?」と聞くと「ニコニコでげんきに戻ってくる〜!」と園長先生がお話ししていた事をしっかり教えてくれました!
その後は、みんなで楽しいゲーム大会を行いました!
まずは大好きな椅子取りゲーム!もし、座れなかった時には・・・のお話をすると「泣かない!」「応援係頑張る!」と、以前行った時の事を思い出しながら沢山教えてくれました。
早速、ゲームスタート!音楽をよく聴きどの椅子に座ろうか狙うお顔は真剣そのものでした!!
音楽が止まり、座れなかった子はどうしているか見てみると・・・泣かないで応援係に向かう姿や、同時に座ったお友達はじゃんけんをして負けると「頑張ってね!」と勝ったお友達に声を掛けていく優しい姿が沢山見られた時間になりました!
また、中には悔しい気持ちをぐっとこらえ、負けて悔しくて涙が出そうな気持ちと、でも泣かないぞ!という気持ちが戦っているそんな姿も見られました(^^)
色んな気持ちが育つゲーム大会!また2学期も色んなゲームをみんなで楽しみたいと思います!
そして、最後には初めてじゃんけんきしゃぽっぽも行いました!初めてでしたがじゃんけんも、お友達と一緒に歩くのも上手でびっくり!!最後はなが〜いたんぽぽのきしゃが出来上がり、みんなでお部屋をぐるっと一周しましたよ♪
ゲームが終わるとあっという間に帰る時間。
年中さんに進級し、クラスが変わり始めはドキドキでしたね。
今は毎日ニコニコで登園すると、クラスのお友達に「おはよう!」「一緒に今日遊ぼう!」
と楽しそうな声が聞こえてきます。また、お友達の名前を呼び合う姿も多く見られるようになりました。
1学期は先生、お友達と沢山遊ぶ事のできた楽しい学期となりましたね(^^)
2学期、笑顔いっぱいのたんぽぽさんに会えるのを楽しみにしています!!