いちごぐみ☆2学期始まりました☆~2~
いちごぐみ☆2学期始まりました☆
夏休み明け、無事に全員が揃って2学期を迎えられたことをとても嬉しく思います!
少しドキドキしているお友達や、夏休みの楽しかったことを嬉しそうにお話ししてくれたり、大好きなお友達に会えて喜んでいたり…
沢山の姿が見られましたよ。
幼稚園のこと忘れていないかな~と思っていましたが、みんなにこにこで来てくれて嬉しかったです。
そしてなんだかお兄さんお姉さんになった!?と感じました。夏休み明け、出来る事が増えていたりお話しが上手になっていて驚きました☆
夏休み中に工事が終わり、園庭に新しい遊具もできました!
「わ~!なにあれ!?」と興味津々で挑戦していましたよ!あとは年長さんの遊んでいる姿を見て真似したり、そんな所でも異年齢の関わりが出来ています!
お部屋では変わらず賑やかに過ごすみんな♪
初日の昨日は好きな玩具で遊びました!
今日は、私のマジックを見て喜んでいたり、久しぶりに爆弾ゲームをしました!(次のブログに写真載せます)
爆弾ゲームでは、当たったお友達に「好きな色は?」「好きな動物は?」と質問をして答えてもらいましたが、
みんなドキドキしながらも頑張って答えてくれる姿にかわいいな~♡と思いました!
周りのお友達も上手に言えたら拍手をしてくれたりと、みんなで参加できて嬉しかったです。
明日はお天気が良ければいもほりをします!初めてのいもほり、また色々な姿が見られるのが楽しみです!
少しドキドキしているお友達や、夏休みの楽しかったことを嬉しそうにお話ししてくれたり、大好きなお友達に会えて喜んでいたり…
沢山の姿が見られましたよ。
幼稚園のこと忘れていないかな~と思っていましたが、みんなにこにこで来てくれて嬉しかったです。
そしてなんだかお兄さんお姉さんになった!?と感じました。夏休み明け、出来る事が増えていたりお話しが上手になっていて驚きました☆
夏休み中に工事が終わり、園庭に新しい遊具もできました!
「わ~!なにあれ!?」と興味津々で挑戦していましたよ!あとは年長さんの遊んでいる姿を見て真似したり、そんな所でも異年齢の関わりが出来ています!
お部屋では変わらず賑やかに過ごすみんな♪
初日の昨日は好きな玩具で遊びました!
今日は、私のマジックを見て喜んでいたり、久しぶりに爆弾ゲームをしました!(次のブログに写真載せます)
爆弾ゲームでは、当たったお友達に「好きな色は?」「好きな動物は?」と質問をして答えてもらいましたが、
みんなドキドキしながらも頑張って答えてくれる姿にかわいいな~♡と思いました!
周りのお友達も上手に言えたら拍手をしてくれたりと、みんなで参加できて嬉しかったです。
明日はお天気が良ければいもほりをします!初めてのいもほり、また色々な姿が見られるのが楽しみです!
2学期スタート☆
夏休みが終わり2学期がスタートしましたね!
おはよーー!と元気に挨拶をしてくれて、
海に行ったよ!キャンプに行ったよ!など、
沢山の楽しい夏休みの思い出を聞かせてくれたつくしさん♡
昨日と今日の2日間は、お部屋におもちゃを出して、好きな遊びを楽しみました(^^♪
粘土したい!の声もあったので、粘土コーナーも設けました☆
久しぶりに会ったお友達とお話をしたり、
お気に入りのおもちゃで遊んだり、ゆっくりと過ごしました!
2学期も色々なことに、楽しみながら挑戦していきたいと思っています!
2学期もどうぞよろしくお願い致します!
明日はおいもほりをします!楽しい一日になりますように、、♬
おはよーー!と元気に挨拶をしてくれて、
海に行ったよ!キャンプに行ったよ!など、
沢山の楽しい夏休みの思い出を聞かせてくれたつくしさん♡
昨日と今日の2日間は、お部屋におもちゃを出して、好きな遊びを楽しみました(^^♪
粘土したい!の声もあったので、粘土コーナーも設けました☆
久しぶりに会ったお友達とお話をしたり、
お気に入りのおもちゃで遊んだり、ゆっくりと過ごしました!
2学期も色々なことに、楽しみながら挑戦していきたいと思っています!
2学期もどうぞよろしくお願い致します!
明日はおいもほりをします!楽しい一日になりますように、、♬
年長男の子スイミングの様子です☆さくらぐみ☆
今日は男の子がスイミングの日でした!
バタ足キックをしたり、潜ってみたり!「楽しい~!」の声を沢山聞くことが出来ましたよ♪
お水がちょっぴり苦手なお友達も少しでも顔を付けられるように、、と頑張っている姿が、、、( *´艸`)!
着替えもスムーズに行うことが出来る様になり、流石年長さんです!
明日は女の子がスイミングですね☆
そしてお芋ほりもありますよ~!
明日も楽しい一日を過ごせますように、、、☆!
バタ足キックをしたり、潜ってみたり!「楽しい~!」の声を沢山聞くことが出来ましたよ♪
お水がちょっぴり苦手なお友達も少しでも顔を付けられるように、、と頑張っている姿が、、、( *´艸`)!
着替えもスムーズに行うことが出来る様になり、流石年長さんです!
明日は女の子がスイミングですね☆
そしてお芋ほりもありますよ~!
明日も楽しい一日を過ごせますように、、、☆!
今日のすみれ組さん♡part②
片栗粉スライムの絵の具で色付けバージョンです!!
色がつくと「ぴんくちょうだい!」「あおにして!」と自分の気持ちを伝えたり、色が混ざる感触を楽しんでいました♪
園長先生たちも遊びに来てくれましたよ(^-^)
年長組女の子 みんなでリレー大会♪
男の子がスイミングに行っている間
幼稚園でお留守番をしているみんなでホールでリレー大会をしていました☆
久しぶりのリレーでしたが、さすが年長さん!ルールをばっちり覚えていて
「今日は絶対に勝つぞ!」とやる気いっぱいのお友達がいっぱいいました!
皆で「よーいスタート!」と合図を出してリレー開始!バトンを繋げていきます☆
頑張ってるお友達に「がんばれー!」と応援する姿がとても素敵でした!
そしてこの日は、はじめて障害物競走をやってみました!
コースにフラフープやコーンが登場してドキドキワクワク♪
「どうやって通ればいいのかな?」と質問してみると
「ジャンプして通ればいいんじゃないかな?」「けんけんぱするといいよ!」
と教えてくれたり、中にはお手本を皆に見せてくれる子も居ましたよ♡
”障害物を越える”という普通のリレーとはまた違った難しさもありましたが、
短い距離で通れるようコーンのギリギリで走ってみたり…片足でジャンプしてみたり…と
自分なりに工夫しながら障害物を越えていく姿がありました!
「また障害物リレーやってみたい!」という声が上がるほど大盛り上がりでしたよ☆
その後に「お腹がすいてきたからおいしいケーキを作ろう!」と皆で久しぶりにバルーンをしてみました!
音楽に合わせてバルーンを揺らしてみたり…掴んでジャンプしてみたり…
最後はバルーンに入ってケーキを一口ぱくり!とってもおいしいケーキが完成しました♡
リレー活動での勝ち負けを通して、嬉しい気持ちや悔しい気持ちなど様々な気持ちを経験する中で
「早くゴールするにはどうすればいいのかな?」「こうしてみたらどう?」とお友達と話している姿があり、
年長さんの考える力や、自分の思いを表現する力がぐんぐん成長しているなぁ…と感じた一日でした♡
幼稚園でお留守番をしているみんなでホールでリレー大会をしていました☆
久しぶりのリレーでしたが、さすが年長さん!ルールをばっちり覚えていて
「今日は絶対に勝つぞ!」とやる気いっぱいのお友達がいっぱいいました!
皆で「よーいスタート!」と合図を出してリレー開始!バトンを繋げていきます☆
頑張ってるお友達に「がんばれー!」と応援する姿がとても素敵でした!
そしてこの日は、はじめて障害物競走をやってみました!
コースにフラフープやコーンが登場してドキドキワクワク♪
「どうやって通ればいいのかな?」と質問してみると
「ジャンプして通ればいいんじゃないかな?」「けんけんぱするといいよ!」
と教えてくれたり、中にはお手本を皆に見せてくれる子も居ましたよ♡
”障害物を越える”という普通のリレーとはまた違った難しさもありましたが、
短い距離で通れるようコーンのギリギリで走ってみたり…片足でジャンプしてみたり…と
自分なりに工夫しながら障害物を越えていく姿がありました!
「また障害物リレーやってみたい!」という声が上がるほど大盛り上がりでしたよ☆
その後に「お腹がすいてきたからおいしいケーキを作ろう!」と皆で久しぶりにバルーンをしてみました!
音楽に合わせてバルーンを揺らしてみたり…掴んでジャンプしてみたり…
最後はバルーンに入ってケーキを一口ぱくり!とってもおいしいケーキが完成しました♡
リレー活動での勝ち負けを通して、嬉しい気持ちや悔しい気持ちなど様々な気持ちを経験する中で
「早くゴールするにはどうすればいいのかな?」「こうしてみたらどう?」とお友達と話している姿があり、
年長さんの考える力や、自分の思いを表現する力がぐんぐん成長しているなぁ…と感じた一日でした♡
今日のすみれ組さん♡part①
今日はブロック・お絵かき・おままごとなどで遊びました!
昨日から遊びたい!とのみんなの希望がかなった1日だったかなと思います☆
どのコーナーもたくさん関わりながら遊ぶ姿が見られたのですが、夏ならではのセミの抜け殻のコーナーもできましたみんな興味津々でした(^-^)
もう1つのコーナーでは片栗粉スライムをしました!
片栗粉に水を入れるだけ!なのですが、さらさらした感触から少し水を入れると固まって、たくさん入れるとべちゃっとしたり力を入れると固まったり・・いろいろな変化のヒントを伝えると「うわ~~」と新しい発見をしたように遊ぶ姿が見られました♪
※活動でお仕事着に片栗粉や絵の具が少しついてしまっていると思います、明日も同じ活動をする予定でいますので21日金曜日に持ち帰ります。お洗濯宜しくお願いします(^-^)
昨日から遊びたい!とのみんなの希望がかなった1日だったかなと思います☆
どのコーナーもたくさん関わりながら遊ぶ姿が見られたのですが、夏ならではのセミの抜け殻のコーナーもできましたみんな興味津々でした(^-^)
もう1つのコーナーでは片栗粉スライムをしました!
片栗粉に水を入れるだけ!なのですが、さらさらした感触から少し水を入れると固まって、たくさん入れるとべちゃっとしたり力を入れると固まったり・・いろいろな変化のヒントを伝えると「うわ~~」と新しい発見をしたように遊ぶ姿が見られました♪
※活動でお仕事着に片栗粉や絵の具が少しついてしまっていると思います、明日も同じ活動をする予定でいますので21日金曜日に持ち帰ります。お洗濯宜しくお願いします(^-^)
今日のすみれ組さん♡
今日猛暑の中、2学期が始まりました!すみれ組のお友達はきっと少しドキドキもあったと思いますが、「おはよう♡」ととってもいいお顔で登園してくれました!待ちに待った2学期、楽しいことも頑張ることもちょっぴり涙しても一緒に大切な時間にしていきたいと思っています!よろしくお願いします(^-^)
今日の活動は、たくさん活動してきた仲良しゲームのじゃんけんバージョンをしました!
お友達と楽しく活動して欲しいな~、皆覚えているかな?という思いで取り組みましたよ♪
ペアさんを作ると自然と笑顔になっているみんな・・ちょっぴりドキドキしている姿もありましたがお友達に引っ張って行ってもらったりの関わりがありました。
じゃんけんのルールを確認し、勝ったお友達がこちょこちょをするとどうしても勝ちたいお友達がちらほら・・3回勝負と自分の考えを伝えたるなど「ふふっ」と面白いシーンもありました★
最後はじゃんけん列車をしみんなでつながって廊下を進みました!「ごーごーごーごーじゃんけん列車」と歌を歌いながら大好きなお友達とくっついて歩くことちょっぴり特別でワクワクしている表情、お家の方にも見ていただきたかったです(^-^)
1学期の終わりや今日のすみれ組では、勝ち負けのあるゲームを楽しみつつ「勝ちたい!」気持ちが大きく悔し涙が見られる姿が見られます!勝ち負けが決まると嬉しい気持ちも嫌な気持ちもどっちも感じます・・お部屋では、負けてしまっても「がんばったね!」と声をかけ、次があるよ!とたくさん褒め気持ちを次に切り替えてほしい思いでいます。また、負けてしまったお友達は応援係さんとして一生懸命声を上げてお友達を応援してくれている姿も見られていてとっても嬉しく感じています(^-^) 涙をすることつらいことかと思いますが、決して悔し涙は悪いことじゃないよと伝えてたいと思っています。担任は悔し涙をするほど本気で参加してくれてありがとう♡頑張ったね♡の気持ちでいっぱいです。これからも勝ち負けのゲームのみならず、いろいろな活動をしていきたいと思っています。ご協力よろしくお願い致します(^-^)
長文になってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました(^-^)
今日の活動は、たくさん活動してきた仲良しゲームのじゃんけんバージョンをしました!
お友達と楽しく活動して欲しいな~、皆覚えているかな?という思いで取り組みましたよ♪
ペアさんを作ると自然と笑顔になっているみんな・・ちょっぴりドキドキしている姿もありましたがお友達に引っ張って行ってもらったりの関わりがありました。
じゃんけんのルールを確認し、勝ったお友達がこちょこちょをするとどうしても勝ちたいお友達がちらほら・・3回勝負と自分の考えを伝えたるなど「ふふっ」と面白いシーンもありました★
最後はじゃんけん列車をしみんなでつながって廊下を進みました!「ごーごーごーごーじゃんけん列車」と歌を歌いながら大好きなお友達とくっついて歩くことちょっぴり特別でワクワクしている表情、お家の方にも見ていただきたかったです(^-^)
1学期の終わりや今日のすみれ組では、勝ち負けのあるゲームを楽しみつつ「勝ちたい!」気持ちが大きく悔し涙が見られる姿が見られます!勝ち負けが決まると嬉しい気持ちも嫌な気持ちもどっちも感じます・・お部屋では、負けてしまっても「がんばったね!」と声をかけ、次があるよ!とたくさん褒め気持ちを次に切り替えてほしい思いでいます。また、負けてしまったお友達は応援係さんとして一生懸命声を上げてお友達を応援してくれている姿も見られていてとっても嬉しく感じています(^-^) 涙をすることつらいことかと思いますが、決して悔し涙は悪いことじゃないよと伝えてたいと思っています。担任は悔し涙をするほど本気で参加してくれてありがとう♡頑張ったね♡の気持ちでいっぱいです。これからも勝ち負けのゲームのみならず、いろいろな活動をしていきたいと思っています。ご協力よろしくお願い致します(^-^)
長文になってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました(^-^)
たんぽぽ組2学期スタート②
たんぽぽぐみ2学期スタート!①
夏休みが終わり、いよいよ2学期のスタートですね!
久しぶりに登園したたんぽぽさんは〜みんなにこにこで「おはよう!」「先生あのね〜〇〇に行ってきたんだよ〜あとね〜」
とお話ししたい事がいっぱいで、夏休み帳やメモリーファイルを開いて見せながら楽しかった事を沢山聞かせてくれました♪
また、お外には新しい遊具があるのを発見したお友達は・・・「ねぇ先生!新しいのあったんだよ!早くあれやりたいんだ〜!」と目をキラキラと輝かせ期待を膨らませお外に向かっていくお友達もいました(^^)
お外では新しくできたトランポリンでたか〜くジャンプをしてみるお友達や、新しくなったブランコで年長さん年少さんとみんなで乗って楽しむ姿がありました。また、1学期に盛り上がっていた鬼ごっこやお砂遊びをゆったり楽しむお友達など☆
どの遊びでも笑顔いっぱいの1日になりました(^^)
また、今日はお外でホースのシャワーを浴びたり、お部屋に少し入って涼んだり、お部屋で園長先生のお絵描き❤︎をしたりなど、気温が高いため涼しくなるようなコーナーもありましたよ(^^)子ども達も自分で「暑いからお水飲んでくる!」と行く子や先生達の声掛けを聞いて「お水〜!」と気付いてくれる様子も見られました。少しずつ自分達で体の事を考えて自主的に水分補給などできるようになると素敵ですね☆
2学期も子ども達の「やりたい!やってみたい!」の気持ちを大切にしながら色んな事に挑戦して楽しんでいきたいと思っていますので、2学期も宜しくお願い致します(^^)
さて、明日はおいもほり!どんな大きさのおいもがとれるのか楽しみですね☆
久しぶりに登園したたんぽぽさんは〜みんなにこにこで「おはよう!」「先生あのね〜〇〇に行ってきたんだよ〜あとね〜」
とお話ししたい事がいっぱいで、夏休み帳やメモリーファイルを開いて見せながら楽しかった事を沢山聞かせてくれました♪
また、お外には新しい遊具があるのを発見したお友達は・・・「ねぇ先生!新しいのあったんだよ!早くあれやりたいんだ〜!」と目をキラキラと輝かせ期待を膨らませお外に向かっていくお友達もいました(^^)
お外では新しくできたトランポリンでたか〜くジャンプをしてみるお友達や、新しくなったブランコで年長さん年少さんとみんなで乗って楽しむ姿がありました。また、1学期に盛り上がっていた鬼ごっこやお砂遊びをゆったり楽しむお友達など☆
どの遊びでも笑顔いっぱいの1日になりました(^^)
また、今日はお外でホースのシャワーを浴びたり、お部屋に少し入って涼んだり、お部屋で園長先生のお絵描き❤︎をしたりなど、気温が高いため涼しくなるようなコーナーもありましたよ(^^)子ども達も自分で「暑いからお水飲んでくる!」と行く子や先生達の声掛けを聞いて「お水〜!」と気付いてくれる様子も見られました。少しずつ自分達で体の事を考えて自主的に水分補給などできるようになると素敵ですね☆
2学期も子ども達の「やりたい!やってみたい!」の気持ちを大切にしながら色んな事に挑戦して楽しんでいきたいと思っていますので、2学期も宜しくお願い致します(^^)
さて、明日はおいもほり!どんな大きさのおいもがとれるのか楽しみですね☆