あゆみ幼稚園ブログ

園外保育〜すみれ〜②

園外保育〜すみれ〜①

今日は楽しみにしていた園外保育!!!
そりを持って幼稚園を出発!!
今日は希望公園に行ってきましたよ(^^)

お山も大きくて広くて、みんなでそり滑りを楽しんできました!
ちょっぴりべちゃっとした雪で、初めは全然滑りませんでしたがみんなで沢山滑って跡をつけていくと・・・勢いよく滑る様に♪お友達と繋がって滑るなどそれぞれ楽しんでいました!
また、そり滑りだけでなく、お山の下では雪だるまを作って盛り上がっていました(^^)

もうすぐひな祭り♪

みんな大好きニャンちゅう君から
みんなにお願いが…

おだいりさまとおひなさまの着物を
お洗濯したら…真っ白になっちゃった!!!
助けて~!

ということで、みんなで着物の模様をつけました!

幼稚園の玄関にあるおだいりさまとおひなさまを
みんなで見に行ってから、サインペンでのにじみ絵に
挑戦をしたのですがみんな思い思いの模様や色を付けて、
完成を心待ちにしていました♪

明日は公園にそり滑りに行きます!!
お天気になりますように(*^^*)

女の子VS男の子!ドッチボール!~ひまわりぐみ~

卒園式練習をした後、ドッチボールをやりたい!と積極的に声を出してくれたので、ドッチボールの練習をしました☆
「明日も、ドッチボールできるよ!」と言うと、「明日は、他の組さんと戦うから、その前に練習しておかないとでしょ!!」と、やる気満々の様子でした(笑)やる気満々で素敵なひまわりさんの気持ちを大切に、練習をしましたよ♪

今回の結果は、男の子の勝ちでした!
女の子も次、負けないように反省会をし、次回に期待です!

そして、明日のドッチボールも楽しみにしている様子のひまわりさん♪
皆で気持ちを一つに、頑張るぞ~!!えいえいおー!!!

ひな祭り製作part①

今日の活動はひな祭り製作をしました!
みんなでひな祭りの由来を勉強したり、お内裏様とお雛様に興味津々でした♪

製作中は手にペンがついて大変でしたが、真剣に取り組んでいましたよ(^-^)
ひな祭りの製作も可愛らしいのが完成しそうです!お楽しみにしてください★


一年間スイミング頑張ったね!

今日は年中組では最後のスイミングでした!
初めはお水が苦手だったお友達も、
お顔がつけられるようになったりと
みんなお水が大好きになりました!

次はスイミングお楽しみ会ですね♪
ご都合のつく方はぜひいらして下さいね!!

PS.2月になって年長さんへの練習ということで
子ども達のロッカーやタオル掛けなどのマークシールを
外して過ごしています!
そこで本日持ち帰りのタオルですが1枚無記名の
物が残ってしまいました…
カーズのタオルです!お心当たりのある方は
ご連絡を頂ければと思います!
宜しくお願い致します。

たんぽぽの塔を作りました♪

朝の遊びの時間にたんぽぽ組のお友達がカプラで遊んでいました!

コツコツと積み上げていくとみんなの身長と同じくらいの大きさに!!
真剣に積み上げるあまりお口がとんがっているお友達もいましたが、みんなでワイワイ楽しい時間でした♪

いつまで残っててくれるか楽しみです・・・♡


ごはん、美味しくいただきました♡ ②

みんなのお顔がよく見えて、いつもより会話が盛り上がっていましたよ~(^^♪

進級壁面製作のあとは…♡ ①

「もうすぐ、おにいさんおねえさんになるね!」ということで、二日間に分けて進級壁面制作を行いました♩
今まで取り組んできた、はさみ・のり・くれよんを使ってちょっぴり難しい活動にも真剣に取り組むことができましたよ~!「せんせい、見て~!!」という声が、止まりませんでした(笑)

活動中も、「できない~、手伝って~!」という声が少なくなり、「言わなくても、わかるよ~!」と自信を持って取り組むお友達が増えたことに驚き!なつこ先生と感動しました(/_;)

その後は、みんなで美味しいお弁当タイム♡「机で食べたい~!」「ござがいい~!」という意見に分かれたので
初めて2つのコーナーを出して、食べる場所を選んでもらいました☆「~くんいっしょにたべよ~♩」と誘い合う様子が増えて、とても可愛いいちごさんでした(*^▽^*)

福笑い(*^^*)

つくしさんのお部屋には3つパズルがあるのですが
簡単にクリアすることができたり、何回もやったことがあるお友達も増えてきて
「もっとやりたーい!」の声が殺到したので~、、、!

風の噂でたんぽぽぐみには面白いパズルがあると聞いていた担任は
みんなに秘密でお借りしてきました(^^♪

パズルではなく、、福笑いです(笑)

パズルとはまた違いますが、
ドキドキ感があったり、みんなできあがった顔に笑いが止まらなかったり
とっても大盛り上がりでしたよ♪

自分の福笑いも作りたい!との声も上がりました!
みんなのを作ったらどんなものになるのか想像できませんね!
きっと面白いものになるんだろうな~♡

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ