あゆみ幼稚園ブログ

年長組 のびのび公園に行ってきました~!

今日はお弁当と水筒を持ってのびのび公園にいってきました!!
朝から、とってもいいお天気で公園日和でした。
朝から何度も「今日はご飯の後も遊べるの!?」と聞かれるくらい
わくわくしていましたよ♪

新しいクラスで初めてのお外遊びだったこともあり、
みんな「遊んでいいですよ~」の声とともに走って元気に遊びに行っていました!
鬼ごっこをしたりお花を摘むお友達、鉄棒に挑戦するお友達もいたり…
思い思いにお気に入りの遊びを楽しんでいました(#^.^#)

ご飯の時にはありに驚きながらもお話を楽しみながら楽しい食事ができました。
遠足に行ったときにカラスにお弁当を狙われない練習もしましたよ~。

遊び終わってお部屋に戻ると、「先生…もう限界…」と沢山遊んで疲れた様子のお友達もたくさんいました。
おうちでゆっくり休ませてあげてくださいね(#^.^#)

年中初めてのスイミング

年中になって初めてのスイミングに行ってきました!
お着替えもスムーズで、楽しそうに入水する姿が見られました(^^)
次のスイミングも楽しみですね!

明日は公園にお出かけです!
・水筒
・敷物
・お弁当(おにぎり、サンドイッチ等食べやすいもの♪ と、ちょっぴりおかずを!)
のご用意宜しくお願いします(^^)

つくし組 パン屋さんになりました!

つくし組で人気な粘土遊び♪
今日は初めて粘土ベラを使い、パン屋さんになりきって様々なパンを作りました!

メロンパンやあんぱん、チョコパン、、、と様々なパンを楽しく・もくもくと作っている姿がありましたよ

先生に「どうぞ」というお友達や、「30円です」と値段について教えてくれるお友達も!

つくし組のお友達の楽しい姿をたくさんみていきたいです(^^)

粘土あそび、盛り上がってます♩

今日は、年少さん初めての粘土ベラを導入しました☆
4種類の道具を使って、「めろんぱんの形できたよ~!」「へびつくれた~!」など、可愛い声が沢山聞こえてきましたよ!お家でも、どんなものを作ったのか、聞いてみてくださいね(*^-^*)
これからも、粘土遊びをどんどん楽しんでいけたらと思います!!

新しい活動楽しんでます!

連休明け久々の幼稚園を楽しみにしていてくれたお友達が多く、みんなニコニコで登園してくれましたよ!
5月からはお当番さんがスタートし、自分の順番が回ってくるのを楽しみにしています♪
また、年中さんになって初めてのはさみの製作では、ライオンさんの髪の毛を上手にちょっきん!
喜んでくれたライオンさん達は、すみれのお部屋でみんなの事をいつも見守ってくれているんですよ(^^)

そして、今日からメロディオンがスタート!
めろでぃ王国のめろでぃくんから「ど」の音が届くと、「ど、知ってるよー!」と教えてくれたり、
音が上手く鳴らせると「なったよー!」「ねぇ、きいててー!」と嬉しそうな声が沢山聞こえてきましたよ♪
次のメロディオンの日はどんな音が届くのか、みんな楽しみにしています☆




年長組 初めてのリレー練習をしました!

今日は運動会に向けて初めてリレーの練習をしました。
年中組の時から、憧れていたリレー…。始まる前からとても意欲的のみんな!!

今日は初めての練習だったので、間違ってもいいし、負けたっていいからねと
覚える事を目標に頑張りました!
細かいルールを年長担任みんなで見本を見せ説明すると、みんな真剣に聞いてくれました。
いざ始まると…線の内側を通ってしまう様子や他のクラスのお友だちにバトンを渡してしまう姿も!?!?(笑)
まだ初めてなので、、、想定内です!!これからどんどん上手になって、こんな姿も見れなくなるんだよなぁ~と
担任みんなでにこにこ見てしまいました。(*^^*)v
今日は勝ち負けは気にしないでいいんだよという話をしてもやっぱり勝ちたいみんな。
負けてしまったクラスは少し悔しいようでしたが、これからいっぱい練習するぞ!!と
意欲的になっている様でした。

これからかっこいい姿を沢山見せてくれるのが楽しみです!
本番はぜひハンカチのご用意を…(pū-)♡

ひまわりさん 初めての絵本貸し出し練習をしました♪

久々の登園にドキドキしている様子もあったひまわりさんでしたが、GWの楽しかった思い出をお話しているうちに、いつもの笑顔を取り戻している様子でしたよ♪

今日は年長さん初めての図書貸し出し練習でした♪「年長さんになったから絵本借りれる!」「楽しみにしていたんだ!」とウキウキのひまわりさん♪「どれにしようか迷うけど、明日も借りれるから、今日はこれ!」と明日を見越して借りている姿もありましたよ♪

お気に入りの絵本を探し、大切にお部屋まで持って行く姿がありました!
絵本を借りた後は、図書カードに自分でスタンプを押します!「どのスタンプにしよう~?」と迷いながらも楽しそうに選び、「上手に押せた!」と喜ぶ姿や、「少しずれちゃった、、、」と教えてくれるお友達もいました(´・ω・)初回なので、「これから毎日絵本を借りて、スタンプ押したらどんどん上手になるよ~!大丈夫!明日も借りれるの楽しみだね~!」と言うと、「明日もできるもんね!明日はこっちのスタンプにする!」と前向きになってくれる姿も見受けられました(*^-^*)

お気に入りの絵本を見つけたり、様々な絵本に興味を持てる様、私もサポートしていきますね♪
図書カードはお手紙ファイルに入れて毎日園に持ってきて頂きたいので、ご協力宜しくお願いします♪

これからの絵本の時間がさらに楽しみになった様子でした!!
どんな絵本を借りたのか、お家でも聞いてみてくださいね!

梶さんのチョットいい話 H2019.5.7. No4

くみこ園長先生の手書きのお便りです。
pdfファイルです、クリックしてください。

元気いっぱい!ひまわりさんの様子です♪

今日は、「みんなで楽しいことしたいね~!」というお話から、「ゲームがしたい!」とみんな声を揃えて教えてくれたので、「じゃんけん列車」、「こおり鬼」をしましたよ♪
じゃんけん列車では、同じ列車のお友達を応援する姿が見られました♪こおり鬼では最後まで逃げ切る!という目標を持ち、本気で走っていました♪どちらも盛り上がり、沢山の笑顔を見ることが出来ました!

「みんなのニコニコのお顔を見ていると、先生すごく元気が出るんだ~!」と言うと、「○○も先生の笑顔が大好き!だから、先生が困っている時は何でも助けるからね!」と、励ましの言葉をかけてもらい、なんて優しいひまわりさんなんだろう、、、!と、これからの一年間がさらに楽しみになりました!

ゴールデンウイークでの楽しかったお話、沢山待っていますね♪
体調や怪我に気を付けて、沢山楽しんできて下さいね♪

連休明け、元気いっぱいのひまわりさんに会えるのを楽しみにしています!!♪

元気だった会の様子です!

今日はお忙しい中、お集まり頂きありがとうございました!私たちもこの日を本当に楽しみにしていました!

お部屋での様子としては、年長さん時代は先生が「いいですか~?」と聞くと、「いいですよ~」という返答でしたが、今日「いいですか?」と聞くと、「はいっ!」というお返事に変わっていることに驚きました(笑)歯が沢山抜けているお友達もいましたね♪背も一段と大きくなっているように見えました!沢山の変化に、小学校で頑張っているんだなと、強く感じました♪

ドッチボールも大盛り上がりでした!ルールも覚えていましたね♪三クラス引き分けという結果になり、皆が1位になることが出来、最高の締めくくりになったのではと思います!最後には園長先生からのお土産(栞)を貰い、大満足の様子でした♪

あっという間にさようならの時間に。本当に素敵な思い出になりました!いつかまた、大きくなった姿をお見かけ出来たら嬉しいです♪ありがとうございました!

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ