あゆみ幼稚園ブログ

梶さんのチョットいい話 H30.9.18.No23

くみこ園長先生の手書きのお便りです。
pdfファイルです、クリックしてください。

いつもより少ないですが午後の年長ぐみ・・・。

今日は敬老会があり、おじいちゃん・おばあちゃんと楽しいひと時を過ごした年長さん。
会のあとは一緒に降園してもOKでしたが、降園せずに2階で楽しむ年長さんのお部屋に
おじゃましてきました!
さくら、ひまわり、あじさいの3クラスが合体し、いつもとはちょっとちがって特別な
昼食コーナーが出来上がり、テーブルがつながって楽しそう(*^^)v
昼食後の遊びも、3クラス混ぜ混ぜながらも皆で楽しくカードゲームをしたり、たくさんの
カプラで線路を作ったり、廊下では工作コーナーがあったり、一緒に降園しなかった
お友達同士で、良い時間を過ごしていましたよ~♥

梶さんのチョットいい話 梶さんのチョットいい話 H30.9.11

くみこ園長先生の手書きのお便りです。
pdfファイルです、クリックしてください。

2日間の自主登園

大きな地震、、、子ども達がどれほど怖い思いをしたのか
おうちの人がどんな思いをしながら過ごしているのか、、、
職員一同、とても心配していました。

まだ、余震はありますが、今週から幼稚園が動き出しました。
自主登園ではありましたが、10日134名、11日152名の子ども達が登園
してくれました。静かだった幼稚園の中に子ども達の笑顔、笑い声があふれ、
改めて喜びを実感しています。

明日12日からは通常保育が始まります。
子ども達、お家の人、職員、みんなでまた楽しく、明るい毎日を
力を合わせて、心を合わせて、少しずつ、、、
取り戻していきたいと思います。


土曜参観日 ありがとうございました!

朝は少しどんよりとしたお天気でしたが、、、参観で皆さんが
いらっしゃる頃から気持ちの良いお天気へと変わりました(^u^)
全学年、一斉の土曜参観日始まりです!!

年長さんは3クラス合同、ホールでゲーム大会
年中さんは海の生き物づくり
年少さんはせっけんパフェづくり

と、いった活動内容です(^u^)
どのクラスをのぞいてもおうちの人と子ども達の笑顔に
あふれていましたよ!!

みなさん、ありがとうございました!!

年長 食育講座(^u^)

今日は年長さんの食育講座「ジンギスカンセミナー」が開催されました。
子ども達はとても楽しみにしてくれていたようで、、、
「知ってる?ジンギスカンって羊なんだよ!」と朝から教えてくれる
お友達がいました(^u^)
おうちの人もたくさん集まってくれました。みなさん真剣に講座をうけて
いましたよ!!

子ども達の調理のお仕事はありませんでしたが
みんなでジンギスカンについての紙芝居を見たり、ダンスをおどったり
楽しい時間を過ごすことが出来ました(^u^)

あゆみ畑収穫!(じゃがいも)

春に植えたじゃがいもがいよいよ収穫です(^u^)
緑だった葉が枯れて茶色になったことに気付いている子がいました。
自分達のクラスが植えた場所においもができていなっかたら?と
心配する子がいました。
虫や土がついているけど、大丈夫なの?と不思議がる子がいました。

「すごい!いっぱいできてる!!」
「掘れば掘るほどでてくる!」
「あかちゃん、いっぱい!(小さいコロコロのじゃがいも)」

みんな畑でいろいろな体験が出来たようです(^u^)

写真撮影の合言葉は、、、
「きたあかりーーー!」
「だんしゃくーーー!」など、おいもの種類も覚えて帰っているかも知れませんよ(^u^)

おっきいおいもちゃんとれたよ♪

うさぎちゃんBコースさん 今日からスタートです♪

昨日に引き続き
今日はBコースさんの
活動スタートです☆

おはよ~う!お久しぶり(*^-^*)
んっ?わぁー日に焼けてるぅー♪
肌が少し日に焼けたみんなは
ちょっぴりお兄さん
お姉さんになった感じ(*^▽^*)

雨が降り出しそうな天気でしたが
最後までおいも掘り完了♪

おっきな大きなおいもちゃんが
顔を出してくれた
楽しい一日になりました!

また次回♡お待ちしてます(*^▽^*)


おいもちゃん

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ