あゆみ幼稚園ブログ

9月26日 最近のすみれさん② すみれ組

9月26日いちご組 お出かけデイ☆②

9月26日いちご組 お出かけデイ☆①

今日は、前から楽しみにしていたバスに乗っておでかけの日♪年少組で百合が原公園に行ってきました!


バスに乗ってのお出かけは初めてだったので「遠足みたい~!」とワクワクないちごさん。公園に到着したら早速お待ちかねのリリートレイン!「大きい~!」「早く乗りたい!」と興味津々な様子が☆いざ乗車すると、「お花きれい~」「とんぼたくさん飛んでる!」「気持ちいい~」と感じたことをお友達と共有しながら満喫しました♪


9月に入り涼しく過ごしやすい日が続いているのでこれからも園外の活動もたくさん楽しんでいきたいです😊

9月26日 今日のさくらさん♪①

お弁当に入っているおかずやデザートを見て、一緒だね!○○入っている人~?と盛り上がったり、大好きなゲームやキャラクター、家族の話をしていたり、会話が弾む楽しいお昼の様子をお届けです!


また、お家でカマキリのララちゃんの話はしていますか?残念ながら先週末に死んでしまったので、どうしたらいいかな?と話し合いをしていました。


その中で

・写真を撮って残しておく

・絵を描いてあげる

・お手紙をあげる

・お墓を作ってあげる 

という意見があったので、今日はご飯後の時間に、じっくり観察&お絵描きタイムをしました☆


大好きだよ、無事に天国に行ってね、など、お絵描きの横にお手紙を書いているお友達もいて、お部屋にいた期間は短かったけど愛着があったのだなぁと感じました。


また来週元気いっぱいな皆のことをお待ちしています♪

9月26日 今日のさくらさん♪②

9月25日あじさい組:先週のあじさいさん①

遅くなりましたが、先週楽しんでいた子ども達の姿をお届けさせてください!


十五夜があり、どんな日?なんでうさぎ?など子ども達の中で疑問が浮かび上がったのでみんなが借りている絵本コーナーにある、つき という図鑑から一緒に調べてみました


調べてからは、お外に月が見えると「朝なのに月がある!」と発見があったり

「昨日の夜、車に乗ってたらずっと月がいたんだよね」と不思議に感じたことを教えてくれたり、つき や うちゅう の図鑑をオススメしている姿があったりと、興味を持つ様子がありました


発想力豊かなあじさいさんなので、みんなと楽しい世界が広がるかな?と思い製作を楽しみました♪ 図鑑で知った 宇宙飛行士 に!

お顔はみんなのお写真を貼る予定です


ここから、月を作ろう!となるのか、宇宙を作るのか、ロケットを作るのか、はたまた違う遊びになるのか みんなの発想を生かして楽しんでいきたいと思います♪

9月25日あじさい組:先週のあじさいさん②

そして、理事長先生と粘土遊びを楽しんだ特別な日もありました♪


いつもは、パンや武器を自由に作って楽しんでいますが、理事長先生は粘土を使って動物を作るのが得意で子ども達は「自分もやってみたい!」と技を見て真似て真剣な表情が多く見られました!

その日から継続して楽しんでいます


開園記念行事に向けて鼓笛隊の練習をたくさん頑張っています!

練習も遊びも全力で取り組み楽しんで欲しいと思います

9月25日 皆で楽しんでいること・頑張っていること☆さくら組①

最近のさくら組の様子です!


時間があると、ゲーム大会しよう!と提案してくれるお友達が多く、ドーナツゲームやタオルドッチ、大根抜き、何でもバスケットが人気なさくら組です。


また、天気がいい日には、みんなでお外遊びを楽しみました。

ウォータースライダーを作ろう!という同じ目的をもって遊ぶ中で、「ゴールはどうする?」「水が漏れてるから直そう」「いいアイテム見つけてきた~!」と、アイディアを出し合って試行錯誤、夢中になる姿がありましたよ☆


クラスみんなで楽しむ時間。これからも大切にしたいなぁと思います!



はじめは楽器ごとに分かれて取り組んでいた鼓笛隊ですが、最近は全体で入場したり、隊形移動したり、新しいことを頑張っています!


本番まであと一か月ほど、楽しみながら前向きに取り組めるようサポートしたいなと思います。

9月25日 皆で楽しんでいること・頑張っていること☆さくら組②

親子遠足パート3

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ