あゆみ幼稚園ブログ

10月4日 開園記念行事に向けて♪さくら組②

※ループタオルの忘れ物があり、持ち主を探しています。

もし、お心当たりがありましたら、担任迄お知らせください!

10月4日いちご組 おばけが来たぞ~!②

10月4日いちご組 おばけが来たぞ~!①

10月といえば…ハロウィン!ということで、2日間にかけておばけ製作をしました。


10月に入ってかぼちゃやおばけの絵本を読んだり、、少しずつハロウィンについて触れ始めているせいか、いちご組さんにもおばけさんが遊びに来てくれました。怖いおばけではなく優しくかわいいおばけなので、いちごさんはみんな「おばけちゃん」と呼んでいます♪


「おばけちゃん作るぞ~!」「どんなお顔にしようかな~?」とやる気満々のいちごさん。「おばけちゃんの体に何塗ってあるんんだろう?」「クレヨンかな?」「絵の具?」と使う材料をみんなで確認して…いざ製作!おばけちゃんの体に塗ってあるのは絵の具だったので、新聞紙を丸めておばけちゃんにスタンプ!「たくさんスタンプしよう!」「ここにもペタペタしてみよう」と、楽しみながら素敵なおばけを作りました✨おばけちゃんについている大きな手は、一人ひとりお手てスタンプで形をとりました♪


最後はみんなの作ったおばけたちと写真をパシャリ!

素敵なおばけたちと楽しい時間を過ごした1日でした♡

10月2日 つくし組 お部屋の中がぶどうでいっぱい?!①

お部屋の中がぶどうでいっぱい?!

「うわぁ!ぶどうがいっぱーい!!」と、登園してきたお友達は

いつもと違うお部屋の中にびっくり!


今日は好きな色のぶどうを収穫して、絵の具を使った製作をしました。

スタンプの様にポンっと絵の具をつけるのが楽しそうで、

「早くやりたーい!」の声が沢山!

「ぎゅーっぽん!」っと、スタンプをして、まあるく色がつくと

「わー!きれーい!」「(色)混ざっておもしろーい!」と、

色の変化も楽しみました。何色のぶどうにしたのか、聞いてみてくださいね♪

10月2日 つくし組 お部屋の中がぶどうでいっぱい?!②

10月3日 楽しんでいる遊び♪さくら組①

自由遊びの時間にも鼓笛隊に向け、自主的に楽しく取り組んでいるさくらさんですが、大好きなお友達と一緒に遊びの時間も楽しんでほしいなぁという思いで、今日はおもちゃパーティーをしました☆


何のおもちゃを出したいのか、グループごとに話し合いをして、紙コーナー・おままごと・トランプ・たたかいコーナーで遊びました。


紙飛行機を楽しむ中で、ハロウィンにちなみ、おばけの的当てを作ったことをきっかけに、「ハロウィンのゲーム屋さんを作ろう!」という楽しいアイディアが!


他にはどんなゲームがあったらいいかな?と話をして、ご飯後にはハロウィン輪投げ作りも楽しみましたよ☆


ゲームが終わったらお菓子がもらえるのはどう?フォトスポットもあったらいいんじゃない?と、ワクワクする声も!


これからどのように発展していくのか、楽しみです!


最後の写真は、クラスで育てているさつまいもを試しに一本抜いたところ、とっても立派に育っていたので、お手軽クッキングをしている様子です。

バターで焼いたのですが、あっっっという間に完食でした♪


もう少ししたら、残りも収穫し、また美味しくクッキングしたいなぁと思います!

10月3日 楽しんでいる遊び♪さくら組②

10月1日たんぽぽ組 今楽しんでいること~②~

マック屋さん、お寿司屋さんの遊びが充実し、、

今新たに遊びの名人のたんぽぽ組さんで新しい目的が、、

それは「お化け屋敷やりたい!」です!!


始まりは夏休み中にお化け屋敷に行ったお友達からの発信でしたが、だんだんと「ハロウィン」の話題も出てきていて、「こんなお化けを作りたい!」とやりたいお友達が増えてきています


「こんなのを作りたい、、」のイメージを伝えてもらい、じゃあどんな風に作れるか、お洋服みたいにするのか、それとも画用紙などを切って作る、、??

みんなの色々なイメージをどうやったら形にできるのかを、一緒に考えながら楽しんでいる最中です!


1枚目のガイコツのお洋服作り、3枚目の一反木綿などお友達と協力して作る姿もあり、これからの遊びがどう広がって行くのか楽しみです!



10月1日たんぽぽ組 今楽しんでいること~①~

ちょうどいいぽかぽかの気温でのお外遊びは、いつも以上に遊びに集中して楽しむ姿が見られているたんぽぽさん。


お部屋でマック屋さん、おすし屋さんを楽しんでいたみんなは、お外でもアイス屋さんや、エストランごっこを楽しんでいます(一枚目)


個々で遊ぶことよりもみんなで遊びを共有している姿があり、お友達との関わりが深まったなぁと改めて感じます

すべり台では、お花や葉っぱが降らせて「アトラクションだー!」と遊んでいるお友達(2枚目)


そして先週のお話しですが、理事長先生がたんぽぽ組に遊びに来てくれました!ご飯を一緒に食べ、その後粘土遊びを楽しみましたよ

粘土遊びが上手な理事長先生がイルカやゾウを作っているのを見てみんなも真似して作っていたり、「うさぎ作って!」とリクエストしてわくわくとした表情で出来上がりを楽しみにしている姿が見られました!

この日はクラスの半分以上のお友達が粘土遊びをするほど夢中になっていましたよ!(3枚目)



10月1日あじさい組:歩いて第二幼稚園へ①

今日はお天気が良かったので歩いてお出かけをしてきました!


子ども達の好きなとんぼがたくさんいたり、あゆみ幼稚園とは違うハグスがあったり、いつもと違う環境の中でもみんなと楽しいことを見つけたく、第二幼稚園へ行ってきましたよ


長い距離でしたがお話をしていると「もう着くの?!」と言うくらいあっという間に感じたお友達もいた様です♪


着いてから第二の先生を見てすぐ、「こんにちは!」「お邪魔します!」「遊びます!」とご挨拶を子ども達からする素敵な姿が早速見られました


お誘いをしてもらい園内を探検を特別に楽しむ中、あゆみと違う所・同じ所を発見したり、バスの先生やお友達を見つけて喜ぶ姿、最後には鼓笛隊も見させてもらい真剣な表情で見学をしていましたよ


お待ちかねの園庭では

遊び方がわからない中「こうかな?」と試行錯誤している姿や「これ楽しいよ!」と共有したり、泥遊びは感触を楽しむなど、みんなの楽しむ力が発揮されているように感じました



子ども達の成長を多くの場面で感じ、

また、たくさんの「楽しい!」を見つけみんなで味わえた素敵な1日になりました

みんなの育った力がこれからも様々な場面で見られたら嬉しいです!

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ