あゆみ幼稚園ブログ

5月20日いちごぐみ バスに乗って~♪②

5月20日いちごぐみ バスに乗って~♪①

「いろいろバス」という絵本が大好きないちごぐみさん

次のページに何が出てくるのか覚える程、繰り返し読んで楽しんでいます

じゃあ今度はみんなでバスに変身してみよ~う!

と音楽に合わせて表現を楽しむ姿も!


そして今日はつくしぐみさんと一緒にホールで遊びましたが、

その中でも、バスごっこを楽しむ姿が…!!

「バスに乗ってゆられてる~ゴーゴー!」と歌ったり

「乗る人はどうぞ~」「だれか押して~!」とお友達との関わりもたくさん♪

ハンドルを作ってみると、「運転手になりた~い!」というお友達も!


他にも久しぶりのホール遊びだったので、サーキットで体をたくさん動かしたり、ボール遊び、お部屋にはないブロック遊びなど…

楽しいことを見つけ、存分に楽しむ姿が見られました


明日は参観日

お家の人が見に来ることを知り、とても喜んでいるいちごぐみさん

どんな姿が見られても、一緒に温かく様子を見て頂けるととても嬉しいです

明日の参観楽しみに待っています♪よろしくお願いします!



5月20日あじさい組 今日の様子☆②

5月20日あじさい組 今日の様子☆①

5月から楽しんでいる菜園活動の中で、お野菜や果物が大きくなったらどんな料理ができるかな?と期待やイメージを膨らませる姿や、作ること、食べることをさらに一緒に楽しんでいきたいなあという思いでお弁当製作を行いました。

お弁当に入れたいおかずを自分で選び、塗って切って貼って…工程が多い製作でしたが、「からあげいれよう!」「たこさんウインナー二つ入れようかな?いやどうしよう?」「りんごをデザートにしよう~」「いちごは野菜かな?果物かな?」と考えたり悩んだりの姿がたくさんありました。

その中で、「お弁当全然埋まらない!」「おかずが少なかった~」「いつもお弁当作ってくれるおうちの人ってすごいね」なんて声も☆


また今日はあじさいさんが始まって初めてお休みがゼロで、25人全員登園してくれました!記念に給食の時間にぱしゃり♬製作にみんなでの給食、充実した1日を過ごしました。

5月20日たんぽぽ組 お買物に行ってきました!! ①

今日はクラスで決めたいちごの苗、あさがおの種を買いに行ってきました!

二つのグループに分かれて、赤いちご、白いちご、あさがおの種をみんなで探して、どの苗がいいのか一緒に来てくれたバスの先生と相談して決めました。

駐車場の中を歩くときは、この間の公園までのお散歩を思い出して、手を挙げて歩いていましたよ。

今週はお外が少し寒いので、来週温かくなってきてからいちごを植えてみたいと思います。それまで、いちごは園庭のビニールハウスで待っててねをしてきました。


そして、幼稚園に帰ってきたらたんぽぽさんにはプレゼントが!?

みんなで何を植えるかお話した時に出ていた【きのこ】

たんぽぽさんで育ててみることになりました。

あゆみ幼稚園できのこ育てるのはみんなが初めてだよ!と、伝えると「えー?!そうなの??すごいすごーい!」と期待が高まるたんぽぽさん。

明日から毎日お水あげが始まります。みんなで大事に育てていきたいと思います。そして、育ったらどうやって食べるのか今、みんなで考え中です。

お家でもどんな風に食べられるかな?と、お話を楽しんで頂けると嬉しいです。





5月20日たんぽぽ組 お買物に行ってきました!!②

1,2枚目の写真はきのこを育てる準備をしているところです。

3枚目は帰り遊びのお友達と一緒に、これからいちごを植えられるように土を柔らかくしてきたところです。

5月16日 さくら菜園活動開始☆

「おおきく おいしくなあれ♡」

愛情いっぱいこめておいもの

種を植えました

5月16日 さくら菜園活動開始☆

クラスでの相談の結果

今回育てるものは…

ズッキーニ、かぼちゃ、えだまめ

(とうもろこし、ミニひまわりは共同)

(ガーベラは球根だったので種から育つお花を

相談中です)


ホーマックへ買い出しの途中

おいもの芽が出ているか見たり

道端に咲いているお花を眺めたり

交通ルールもしっかりと確認し

ながら目的地到着!


買ってきたズッキーニの

苗は早速ビニールハウスに

植えました!


どんなお花が咲くのかな(^^)?

5月16日いちご組 楽しいことがいっぱい〜②〜

4.5枚目)

最近はかくれんぼがブームないちご組さん

この日はお部屋に動物さんたちがかくれんぼしてるらしい!!ということで皆んなで動物探しスタート!

動物さんのシルエットを見て「これは〇〇かな?」と一生懸命考えるみんな

出てきた動物さんになりきって、表現遊びも楽しみました

この動物さんはどんな鳴き声??どんな風に歩く??

みんななりきっているけどそれぞれ少しずつ表現の仕方が違くておもしろい!

体を動かして遊ぶことが大好きないちご組さん

これからも沢山体を動かして表現遊びを楽しみたいなぁと思います



6枚目)

とってもかわいらしい場面を紹介♪

最近はおままごとの横でお家を作って遊ぶことを楽しんでいるお友達がいっぱい

「わたしお母さんやる!」「おうち入るときはおじゃましますって言ってね!」などお家に見立てた空間を作って安心している様子

それを見たお友達が「家族写真だね〜!」とカメラでパシャリ!

そんなほっこりとするやりとりも沢山見られていて嬉しいです!





5月16日いちご組 楽しいことがいっぱい〜①〜

1.2枚目)

お弁当のデザートがいちごのお友達も多く「いちご組だからいちごだ!」とお話しする姿や、先日のいもうえから畑にも少し興味を持って欲しいなぁ〜今が旬なものに興味を持てると良いなぁと思い、皆でいちごを作りました!

担任がいちごを作ると畑のおばあさんに変身…!?

それをみて皆もいちごを作ったら畑のおばあさん、おじいさんになるかも!?と考えを巡らせ、ワクワクしながら「作りた〜い!」と教えてくれました


母の日製作で絵の具を使ったときは、汚れてしまうことに敏感な姿もありましたが、今回はスタンプを少し大きめにしてみると「やってみる!」と進んで取り組む姿も見られ、絵の具への感触、手が汚れることへの不安感もなく楽しんで製作する姿がいっぱい見られましたよ!


みんなが作った美味しそうな真っ赤ないちごはお部屋の廊下に飾っているので参観に来た際などぜひ見てみてくださいね♪



3枚目)

一緒にいて安心できるお友達、楽しい!を共に感じられるお友達を見つけはじめているいちご組さん

自分が興味持ったことをお友達と共有して、一緒に楽しむ場面が沢山見られてきて毎日とっても可愛らしい姿がいっぱいです!


ちょっぴりルールのある遊びを皆で楽しんでみたり、お友達が発見した楽しいことに「なになに?!」と皆が集まり関わりを楽しんでいます





カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ