梶さんのチョットいい話 H25.9.26. No.28
☆9月の誕生会☆
すっかり外は涼しくなり、秋ですね~。
外遊びをしているとトンボを見かける季節になってきましたが・・・(◎o◎)
あれっ?? ゆみ先生が虫取りアミで何かをつかまえた~~!
と思ったら、ばばばあちゃんの頭に止まっていたトンボをゲット?
そしてばばばあちゃんの頭もゲット(^_^;)
トンボの目玉をグルグルさせて取る方法を聞き、ではではあらためてお誕生会へ~!
今月は20名でしたが、雰囲気を変え、小さい組さんから登場しましたよ。
お祝いの出し物は「すみれ組忍者☆彡」
忍術やニンジャリバンバンの踊りは、他の組の子達からもいいな~(*´∀`*)と
明日からはホールなどで皆が忍者になってるかも・・・(^^ゞ なんてね・・・。
外遊びをしているとトンボを見かける季節になってきましたが・・・(◎o◎)
あれっ?? ゆみ先生が虫取りアミで何かをつかまえた~~!
と思ったら、ばばばあちゃんの頭に止まっていたトンボをゲット?
そしてばばばあちゃんの頭もゲット(^_^;)
トンボの目玉をグルグルさせて取る方法を聞き、ではではあらためてお誕生会へ~!
今月は20名でしたが、雰囲気を変え、小さい組さんから登場しましたよ。
お祝いの出し物は「すみれ組忍者☆彡」
忍術やニンジャリバンバンの踊りは、他の組の子達からもいいな~(*´∀`*)と
明日からはホールなどで皆が忍者になってるかも・・・(^^ゞ なんてね・・・。
園外保育(年少)
昨日に引き続き、今日は年少組が美香保公園にお出掛け☆彡
朝の時点で天気予報が25°cの予報で、今日は少し暑くなるぞ~!なんて思ったものの・・・いざ外に出ると微妙に寒~い感じでしたね(。-_-。)
でもでも元気な年少組は、寒さにも曇り空にも負けず、“どんぐりひろい”を楽しみ、中にはお散歩に来ていた方に大きなどんぐりを頂いたり、小学校のお兄ちゃんお姉ちゃん方の拾っているところに混ざっていったり、広い公園では楽しみ方も色々?
充実したどんぐり拾いの後は、大きな遊具で楽しんできましたよ!!
外でのお弁当はまた格別☆彡 みんな笑顔で食べていましたね(o^^o)
持ち帰ったどんぐり・・・おうちの方よろしくお願いします(*^_^*)
朝の時点で天気予報が25°cの予報で、今日は少し暑くなるぞ~!なんて思ったものの・・・いざ外に出ると微妙に寒~い感じでしたね(。-_-。)
でもでも元気な年少組は、寒さにも曇り空にも負けず、“どんぐりひろい”を楽しみ、中にはお散歩に来ていた方に大きなどんぐりを頂いたり、小学校のお兄ちゃんお姉ちゃん方の拾っているところに混ざっていったり、広い公園では楽しみ方も色々?
充実したどんぐり拾いの後は、大きな遊具で楽しんできましたよ!!
外でのお弁当はまた格別☆彡 みんな笑顔で食べていましたね(o^^o)
持ち帰ったどんぐり・・・おうちの方よろしくお願いします(*^_^*)
園外保育(年中)
今週は秋晴れ~という日が続いていますが、このお天気のいい中、今日は年中組の園外保育で月寒公園までお出掛けしてきましたよ~(*´∀`*)
しばらくぶりに月寒公園に出向きましたが、『ガーン( ̄▽ ̄;)』
いつもの駐車場が工事中・・・(-_-;) アスレチック遊具が閉鎖中・・・(-_-;) と不運続き・・・。
子ども達も先生方も楽しみにしたのに残念・・・(-_-;) とは言っても、この時期は木の実やドングリ、あやしいキノコや、落ち葉に隠れるミミズなど・・・、秋だからこそ!の発見があるので楽しめましたo(^▽^)o
他にも滑り台が3つ。長~いのや石での大きいのなど、普段はお目にかからない滑り台では少しだけ遊べましたが、あっという間にお弁当を食べての戻り時間・・・。
ちょっと足をのばしての園外保育。秋を楽しんできた一日でした(^_^;)
しばらくぶりに月寒公園に出向きましたが、『ガーン( ̄▽ ̄;)』
いつもの駐車場が工事中・・・(-_-;) アスレチック遊具が閉鎖中・・・(-_-;) と不運続き・・・。
子ども達も先生方も楽しみにしたのに残念・・・(-_-;) とは言っても、この時期は木の実やドングリ、あやしいキノコや、落ち葉に隠れるミミズなど・・・、秋だからこそ!の発見があるので楽しめましたo(^▽^)o
他にも滑り台が3つ。長~いのや石での大きいのなど、普段はお目にかからない滑り台では少しだけ遊べましたが、あっという間にお弁当を食べての戻り時間・・・。
ちょっと足をのばしての園外保育。秋を楽しんできた一日でした(^_^;)
鼓笛隊練習!
秋晴れのとても良い日が続いています!昨日の、鼓笛隊練習はお外で、最初から最後まで通して練習してみました。初めて立つお外のラインは、ホールと違ってとても広く、迷うお友達もいましたが、なが~い時間よく頑張りました!!メロディオンのケースやホースに、園庭の砂が入ってしまう事もしばしば・・・休日は持ち帰りますので、お家でも綺麗にしてあげて下さいね!!頑張っている証拠なのです!!
梶さんのチョットいい話 H25.9.17. No.27
梶さんのチョットいい話 H25.9.12. No.26
9月のわんわんくらぶ&入園説明会
ちょっぴり涼しい天候ではありましたが、今日は70組程のお越しを頂き、
ありがとうございました。
9月はお外での活動という事で、せっけんパフェ作りやシャボン玉を楽しみましたが、きれいなシャボン玉は意外と強い風に乗って飛んでましたね~(^_^;)
気温もちょうどよく、園庭の遊具でも沢山楽しんでくれてよかったです!!
わんわんくらぶ後の入園説明会には、ほとんどの方に残っていただきましたが、あゆみ幼稚園の行事や保育内容など、更に知って頂くことが出来ましたかね?(*´∀`*)
もし、入園に関しての相談や悩みなど何かありましたら、どうぞ気軽にご相談くださいね。
あっという間に入園受付の季節になって参りましたが、お子さんのためにも、ご家族みなさんで是非ご検討ください。o(^▽^)o
次回のわんわんくらぶは10月9日(水)です。
またたくさんの皆さんのお越しをお待ちしていま~す。
ありがとうございました。
9月はお外での活動という事で、せっけんパフェ作りやシャボン玉を楽しみましたが、きれいなシャボン玉は意外と強い風に乗って飛んでましたね~(^_^;)
気温もちょうどよく、園庭の遊具でも沢山楽しんでくれてよかったです!!
わんわんくらぶ後の入園説明会には、ほとんどの方に残っていただきましたが、あゆみ幼稚園の行事や保育内容など、更に知って頂くことが出来ましたかね?(*´∀`*)
もし、入園に関しての相談や悩みなど何かありましたら、どうぞ気軽にご相談くださいね。
あっという間に入園受付の季節になって参りましたが、お子さんのためにも、ご家族みなさんで是非ご検討ください。o(^▽^)o
次回のわんわんくらぶは10月9日(水)です。
またたくさんの皆さんのお越しをお待ちしていま~す。
梶さんのチョットいい話 H25.9.6. No.25
遠足・前日・・・の巻(年少)
明日は親子遠足で動物園へ~という日なので、気分を盛り上げるために年少組だけホールに集まり、動物さんについてのお話しを・・・(o^^o)♪
ジャジャ~ン☆彡 この動物はな~んだ?と、動物の顔を見せてのクイズ?
ゴリラやレッサーパンダなど、意外と子ども達も正解!で、詳しいのですが・・・、
なんと!ホールには佑美先生のお友達の「キリンのななこちゃん」が来てくれましたよ?
ななこちゃんを見て一瞬ビクッっっ!としていた子ども達も、大好きな草を食べてもらい嬉しそうで、明日は円山で会おうね~とのお別れ・・・(*´∀`*)
早くいろんな動物に会いた~い?
明日はお天気が良くなって、楽しい遠足になりますように~\(^o^)/
ジャジャ~ン☆彡 この動物はな~んだ?と、動物の顔を見せてのクイズ?
ゴリラやレッサーパンダなど、意外と子ども達も正解!で、詳しいのですが・・・、
なんと!ホールには佑美先生のお友達の「キリンのななこちゃん」が来てくれましたよ?
ななこちゃんを見て一瞬ビクッっっ!としていた子ども達も、大好きな草を食べてもらい嬉しそうで、明日は円山で会おうね~とのお別れ・・・(*´∀`*)
早くいろんな動物に会いた~い?
明日はお天気が良くなって、楽しい遠足になりますように~\(^o^)/


















学校法人後藤学園