初収穫inピーマン
3連休のお天気に恵まれ、今年初のピーマンの収穫をしました!帰りの遊びで、生ピーマンの細切りにお味噌を添えて出してみました。「ピーマン食べれる~!!」とはりきるお友達と、おそるおそるピーマンの様子を見にくるお友達と・・(笑)初めてのピーマンのお味はいかがだったかな?
梶さんのチョットいい話 H25.7.16. No.19
✿今日のクラス✿
連日暑い日が続き、微妙にバテバテ??と思いきや、元気一杯のこども達・・・(´∀`*)
各学年の様子はというと・・・
年長組は鼓笛隊の練習ですが、な・な・なんと!(◎o◎)
今まで各パートでの練習も少しの回数しかしていないのに、いつも出来が上々!という事でさらに前進!!し、全体練習を初めて行いました(^^ゞ
各先生方も、なかなかいいかも(o^^o)と思ったくらい、練習を一生懸命頑張る年長さんでした。
さて続く年中組はイアンDAYで、久しぶりのイアン先生に笑顔でいるこども達(*^^)v
いつものご挨拶から始まり、その後どんどんとカラダの部分に手をあてるイアン先生を見ながら、「頭は・・・ヘッド、肩は・・・ショルダー」などと、復唱していました。
中には目の部分が来た途端「ア~イ!」と、答えている子が数名・・・(^_^;)
楽しく英語にふれていますよ~\(^^)/
最後に年少組は園外保育へLet"s Go☆彡 大型バス2台に3クラスが乗り込み、いざ美香保公園へ~! 先日、年長組が行ってきた情報もあり、動物さん達も見て、遊具でも遊んで、山でも遊べて文句なしの公園ですが・・・あえて言うと、暑い時期は虫が多いかな~??
とは言っても、お弁当を持ってバスでのお出掛けには大喜びの年少さんなので、帰りはちょっぴりゴロゴロしたりのお疲れモードでした(*^_^*)
各学年の様子はというと・・・
年長組は鼓笛隊の練習ですが、な・な・なんと!(◎o◎)
今まで各パートでの練習も少しの回数しかしていないのに、いつも出来が上々!という事でさらに前進!!し、全体練習を初めて行いました(^^ゞ
各先生方も、なかなかいいかも(o^^o)と思ったくらい、練習を一生懸命頑張る年長さんでした。
さて続く年中組はイアンDAYで、久しぶりのイアン先生に笑顔でいるこども達(*^^)v
いつものご挨拶から始まり、その後どんどんとカラダの部分に手をあてるイアン先生を見ながら、「頭は・・・ヘッド、肩は・・・ショルダー」などと、復唱していました。
中には目の部分が来た途端「ア~イ!」と、答えている子が数名・・・(^_^;)
楽しく英語にふれていますよ~\(^^)/
最後に年少組は園外保育へLet"s Go☆彡 大型バス2台に3クラスが乗り込み、いざ美香保公園へ~! 先日、年長組が行ってきた情報もあり、動物さん達も見て、遊具でも遊んで、山でも遊べて文句なしの公園ですが・・・あえて言うと、暑い時期は虫が多いかな~??
とは言っても、お弁当を持ってバスでのお出掛けには大喜びの年少さんなので、帰りはちょっぴりゴロゴロしたりのお疲れモードでした(*^_^*)
梶さんのチョットいい話 H25.7.10. No.18
梶さんのチョットいい話 H25.7.8. No.17
~運動☆バルーン遊び~
外はピカピカお天気で室内はムシムシ?な中、今日は50組程の皆さんにお越しいただき、
ありがとうございました。
ホールでは、まず準備体操をしてから、運動会ごっこ~!という事で、バルーン遊びをしたり、
玉入れをしたり、障害物競争をしたり・・・(´∀`*) 皆さんに暑い中でも負けずに体を動かしていただきましたよ!!
汗をかきながらも、みんな笑顔で元気一杯に楽しんでくれたかな~(^^ゞ
そして!頑張ったごほうびに~(*^^)v と、朝幼稚園に来ていた“いちご姫”からの
プレゼント?の“いちご”をもらい、笑顔もさらにUPしていたような・・・(o^^o)
次回は9月7日(土)、9月も暑いと思いますが、皆さんのお越しをお待ちしています!
ありがとうございました。
ホールでは、まず準備体操をしてから、運動会ごっこ~!という事で、バルーン遊びをしたり、
玉入れをしたり、障害物競争をしたり・・・(´∀`*) 皆さんに暑い中でも負けずに体を動かしていただきましたよ!!
汗をかきながらも、みんな笑顔で元気一杯に楽しんでくれたかな~(^^ゞ
そして!頑張ったごほうびに~(*^^)v と、朝幼稚園に来ていた“いちご姫”からの
プレゼント?の“いちご”をもらい、笑顔もさらにUPしていたような・・・(o^^o)
次回は9月7日(土)、9月も暑いと思いますが、皆さんのお越しをお待ちしています!
どろんこ遊び&迷路あそび
きのうも今日も、い~お天気というか・・・暑かったですよねっっ(;´∀`)
きのうはバスに乗って第2ようちえんへ行き、どろんこ遊びをしてきました。
はじめて見るポンプに興味しんしん。
どろんこというよりは、水遊び?
太陽さんもうさぎちゃんもそしてお母さんも、一日元気に頑張りました!お疲れ様でした。
今日は年少さんのももさん、いちごさんと、大きなホールをめいいっぱい使って迷路をつくりましたよ! わんわんトンネルに、スベリ台、巧技台に平均台、そしてカラーつみきの道路。
クラス色のうでわには、ゴールで園長せんせいがシールを貼ってくれました。
これからもいろ~んな交流ができるといいなぁ.・?。◇・.
皆でまた、楽しみましょうね!
きのうはバスに乗って第2ようちえんへ行き、どろんこ遊びをしてきました。
はじめて見るポンプに興味しんしん。
どろんこというよりは、水遊び?
太陽さんもうさぎちゃんもそしてお母さんも、一日元気に頑張りました!お疲れ様でした。
今日は年少さんのももさん、いちごさんと、大きなホールをめいいっぱい使って迷路をつくりましたよ! わんわんトンネルに、スベリ台、巧技台に平均台、そしてカラーつみきの道路。
クラス色のうでわには、ゴールで園長せんせいがシールを貼ってくれました。
これからもいろ~んな交流ができるといいなぁ.・?。◇・.
皆でまた、楽しみましょうね!
梶さんのチョットいい話 H25.7.2. No.16
いちご姫登場✿
今年もやってまいりました~!!
幼稚園のイチゴが少しずつ赤みをつけてきましたよ~(*^^)v
という事で、早速もも組といちご組のみんなに、まずはイチゴのプレゼント?
「わたし、イチゴ姫~ヨロシクね!」と、素敵な衣装にかぶり物・・・??のイチゴ姫は、
今年も絶好調での登場で、こども達のお口にパクパク・・・と、イチゴをプレゼントしてくれましたよ(o^^o)♪
他のクラスには近々行くと思うので、お楽しみに~。・☆。・
幼稚園のイチゴが少しずつ赤みをつけてきましたよ~(*^^)v
という事で、早速もも組といちご組のみんなに、まずはイチゴのプレゼント?
「わたし、イチゴ姫~ヨロシクね!」と、素敵な衣装にかぶり物・・・??のイチゴ姫は、
今年も絶好調での登場で、こども達のお口にパクパク・・・と、イチゴをプレゼントしてくれましたよ(o^^o)♪
他のクラスには近々行くと思うので、お楽しみに~。・☆。・
交通安全指導
今日は東区の交通安全指導のお姉さんが来てくれました。
大きな絵がでてきて、お魚の色がどんどん変化!
赤~青~黄色~などなど。 スゴ~い☆彡
信号の色や標識の色を、こども達にもとてもわかりやすい物に変化させてくれて、
楽しいお話しにこども達も先生もくぎづけで、大盛り上りでした(´∀`*)
そして園長先生は・・・なんと、お姉さん達がお話しに使っていた小道具がとても気になったようで、舞台裏に回って確認してましたが、イマイチ難しかったかな・・・(^^ゞ
道路を通行の際はみなさんで気をつけましょうね!!
大きな絵がでてきて、お魚の色がどんどん変化!
赤~青~黄色~などなど。 スゴ~い☆彡
信号の色や標識の色を、こども達にもとてもわかりやすい物に変化させてくれて、
楽しいお話しにこども達も先生もくぎづけで、大盛り上りでした(´∀`*)
そして園長先生は・・・なんと、お姉さん達がお話しに使っていた小道具がとても気になったようで、舞台裏に回って確認してましたが、イマイチ難しかったかな・・・(^^ゞ
道路を通行の際はみなさんで気をつけましょうね!!


























学校法人後藤学園