9月3日 たんぽぽ組 ん〜!美味しい♡①
先日幼稚園で採れたじゃがいも。
みんなはお家で何食べた?の話から幼稚園でみんなでも食べたい!というお話になりました。
どうやって食べるかアンケートをとると、ポテトチップスとフライドポテトが大人気だったので、その二つを作る事にしました。お味は何がいいか聞くと、塩が一番人気。他にはのり塩、チョコ、カレー。
今回も色んな味付けで楽しみたいたんぽぽさん。早速お料理スタート!
じゃがいもを洗うところから始まり、包丁で切るところもやってみましたよ。
じゃがいもはしいたけの時とは違い、丸くてコロコロしているので、切るのがちょっと難しい。そんな違いも感じているたんぽぽさんでした。
じゃがいもを揚げ始めると「なんかいいにおいしてきた〜!!」と、ワクワクが止まらなくて、いつ食べられるのかな〜??と、楽しみに見つめているお顔がみんな可愛かったです♡
そして、揚げたてのポテトチップスのお味は・・・
「おいし〜〜い!」「何個食べていいの?」「おかわりしたーい!」と、大成功でした☆
初めはおいもの味を感じて欲しかったので、味付けはなしでしたが、美味しくておかわりが止まりませんでしたよ。
その次にフライドポテト。こっちはみんなが考えた味付けでいただきました。
塩はもちろん、のり塩もおいしーい!カレーは???「ん!?これおいしい!」と、こっちも大成功☆
そして、チョコレートも「おいし〜〜い!」
他のクラスにもお裾分けすると、みんなから「おいしかったよー!」の声を沢山もらって、嬉しそうなたんぽぽさんでした。
やっぱり自分で作ったものは美味しくて、嬉しくてつい、手が伸びてしまうそんな様子がとっても可愛いかったです。さようならギリギリまでみんなで沢山食べて楽しい時間を過ごしました。