あゆみ幼稚園ブログ

梶さんのチョットいい話 H24.4.19. No7

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H24.4.19. No6

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H24.4.19. No5

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H24.4.19. No4

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H24.4.19. No3

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H24.4.16. No2

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H24.4.11. No1

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

梶さんのチョットいい話 H24.4.2. 特別号

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

卒園式・・・今年度も終了です

3月18日(日)AM10:30 ・・・お母さん、お父さん、身内の方々が待つホールに、さくら・ひまわり・あじさい組の76名が緊張のおもむきで入場してきましたが、一人ひとりの成長と心情が重なり、入場姿だけで思わず涙が出そうになりました・・・。

証書を手渡ししていると、「今まで見守ってくれてありがとう」「ポケモン書いてくれてありがとう」「1年生になっても忘れません」などなど、握手をしながら出てくる子ども達の言葉は私の胸にひびき、「こちらこそありがとう!元気でね?」と・・・。 私からの言葉は何も考えていませんでしたので、今日はその場でみんなへ自然に出てくる言葉を話しました(^^ゞ

みんなと会えて本当によかった!楽しかった!ということ、あゆみっ子なら大丈夫だから、いっぱい食べて遊んで少し勉強も頑張ってね!と言ってしめた気がしますが、どこへ行っても居ても、身心共に健やかに育ってほしいと願っています。

あっという間の1年間・・・。(個々に4年・3年・2年・1年の保育年数ですが・・・)
保護者の皆様にとっては、これからも山あり、谷ありですが・・・子ども達の生きる力を信じて、その時代を楽しく支えてあげていただきますように、また、子ども達や皆さんと出会えたこと、沢山の感動と、笑顔で支えて頂いたことを心から感謝し、園生活よりお母さんの元へお返しいたしますね(^^ゞ

4月からいよいよ小学校へ通う皆さん? 5月11日は元気だった会?で会えることを楽しみにしています!!
お母さんも、あったかいコーヒーを用意してお待ちしていますね~(^-^)

年長さん・・・卒園おめでとう!
年中・年少さん・・・これからもよろしくね!

H23年度もありがとうございました?            園長) 梶原 久美子

梶さんのチョットいい話 H24.3.16. No56

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ