あゆみ幼稚園ブログ

10月27日ばらぐみ ハロウィンちびっこディ☆~①~

ずっと楽しみにしていたハロウィンちびっこデイ!

皆の仮装姿を見るだけで「かわいい…!!」ととっても癒された1日でした


お友達同士でも「マリオ一緒だ!」「あ!プリンセスの服一緒だね!」

と「同じ」をとっても喜び、嬉しそうにしていましたよ


今回のちびっこデイでは、わたあめ、おやつくじ、お化け屋敷、フォトスポットコーナー、ステッキ作り、おまつり屋さん、そしてばら組では「おさかなプラネタリウム」


おさかなプラネタリウムに来てくれたお友達が思わず「なにこれ!!」「きれい~!」と寝っ転がって楽しんでいたよとみんなに伝えると、

「だいせいこうだね☆」とみんなも嬉しそうにしていました


お昼も好きなところで食べてもOKな日だったので、朝から帰りまで特別感でいっぱいの楽しい1日が過ごせました!


仮装のご協力もありがとうございました!



※最近お部屋に制服のジャケットの忘れ物が多くなっています。名前の記載がないことが多いので、再度確認をよろしくお願い致します。






10月26日ばらぐみ 今週の様子~②~

ハロウィンに向けてばらぐみさんでガイコツ作り


「お花ガイコツにするんだ〜」「こわ〜いガイコツにしようかな!」「かわいいお姫様ガイコツにしちゃおう!」と各々本当に自分の表現を楽しみながら製作していました


バラバラになってるパーツをモールで繋げていくすこ〜し難しい肯定も、まずは自分でやってみる姿が見られたり、「なんか手術みたい、、」なんて声も


頭を持って揺らしてみると、ガイコツが踊っているみたいにゆらゆら〜♪


みんなの制作がとってもかわいいので、園に来た際にはぜひ見に来てくださいね!



10月26日ばらぐみ 今週の様子~①~

初めてのゲーム「じゃんけん列車」に挑戦!

「じゃんけんぽん!」「わ〜列車が長くなった〜!」

「がんばれ〜!」と前のお友達を応援する姿


お友達を見つける楽しさ、ルールを覚える、どんどん列車が長くなっていくわくわく感、同じ列車のお友達とのチーム感…

じゃんけん列車を通して色々な楽しさやわくわくが感じられたらいいなぁと思って初めてやってみました


1回目なのでなかなか難しかったり、途中列車が離れてしまったり…

それでも楽しそうにお友達とじゃんけんする姿が見られましたよ


写真は撮れませんでしたが、この後は初めてのしっぽとりゲームにも挑戦!

色々な新しいゲームをしていく中で、お友達と楽しい!が共有できるようになっていけるといいなぁと思います!





10月19日ばらぐみ 拾った落ち葉で…~②~

10月19日ばらぐみ 拾った落ち葉で…~①~

お外遊びやおさんぽの中で楽しんでいた落ち葉ひろい

落ちたての葉っぱは「ふわふわしてる〜!」時間がたつと「こっちはパリパリだ!」と色々な発見を楽しんでいました。



みんなで拾ってきた落ち葉を使って今日は、ハリネズミ作り

ハリネズミの模様を秋の葉っぱで…♪


それぞれこだわりも持ちながら、今日は好きなお友達とグループで座っての製作だったので、大好きなお友達とのやりとりも楽しんでいましたよ


出来上がったらグループごとにハイポーズ!


お休みだったお友達も作ったら、お写真載せるので待っていてくださいね



10月19日ばらぐみ いよいよ明日!どきどきわくわく!

あと何日、あと何日…と最近みんなで指折り数えながら楽しみにしていたバルーンがいよいよ明日になりましたね


年中さんになってすぐから「バルーンやりたい!」と声が上がるほど楽しんできたバルーンですが、今年は新しい技にも挑戦します!


なおさら一人一人が頑張らなきゃ成功しないという気持ちで取り組めてきたことや、成功するためにどうやったらいいんだろう…?と話し合いをしながら取り組んできた今までの過程がとっても素敵で、そんなところもぜひぜひ見てもらいたかったなという気持ちもあります


楽しんでできることが1番!もし本番いつもと違う姿が見られても今までの過程も含めて温かく見守って頂けたらなと思います。


私たちもそんなドキドキわくわくな気持ちを全力で受け止めながら楽しめたらと思います!!



明日に向けてえいえいおー!気合い100%のばらぐみさん(1枚目)


みんなで幼稚園のお誕生日をお祝いしようね!!




10月18日ばらぐみ ハロウィンちびっこデイに向けて

27日のハロウィンちびっこデイなにする?と先週ぐらいから皆でのお話し合いがスタート!


ばらぐみのお部屋でどんなこと楽しめそうなかな~とみんなで考えると、出てきたのが、おさかなプラネタリウム略して「おさかなリウム」に決定!


今まで盛り上がっているばらぐみ水族館もみんなに見て欲しいという思いから、おさかなリウムがになりました。


「電気も暗くして~」「天井におさかなうつしたい!」

「おさかなだけじゃなくてかぼちゃや星の形もやりたい!」


みんなの思いを少しずつ形にしながら、今試し試しで取り組んでいる途中です♪



10月11日ばらぐみ お散歩行ってきましたよ~②~

一枚目

伏古小学校の畑に興味津々

「中でなに育ててるのかな~?」「トマトじゃない?」

「あ!みて!きのこ生えてる!」「き・き・きのこ~♪」


二枚目

バルーン本番に向けて、ぽにょ作り

当日ぽにょがバルーンの上を泳ぐような瞬間があるのでお楽しみに♪


三枚目

理事長先生が遊びにきてくれました

粘土遊びが得意な理事長先生に、大興奮のばら組さんは

「お~~きいイルカ作って!」「凶暴なくま作って!」と少々強引なリクエスト…作ってくれたものを見て「すご~い!」「宝物にする!」ととっても喜んでいましたよ。その刺激をもらってか、その日はクラスのほとんどのお友達が粘土遊びを楽しんでいましたよ!

10月11日ばらぐみ お散歩行ってきましたよ~①~

水曜日、とってもお天気が良く秋晴れの日の中ちょっとお散歩に行ってきました!

初めて信号もみんなで渡り、伏古小学校のところまで…

お部屋でだいすきな絵本「しんごうきピコリ」の絵本を読んで、信号の話をしてレッツゴー!


「ここ通ったことある!」「あ!まっかな葉っぱみっけ!」と秋を見つけながらみんなでお散歩

「まっかだな~まっかだな~♪」と歌いながらあっというまに、伏古小学校へ…

「おねえちゃん勉強がんばってるかな~」と窓を見て、ぽつりとつぶやいているお友達や、小学校に向かって自己紹介しているお友達も…そんな姿が可愛らしくおもしろく、みんなで笑いながらのお散歩とっても楽しかったです!





10月4日ばら組 びっくり!キノコ大作戦!〜②〜

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ