1月24日ばらぐみ せつぶんってなんだっけ?~②~
3枚目)
最近はブロックで大作を作ることに夢中な男の子たちに
作った作品の展示会をしてもらいました!
「これは○○を作って~…」とこだわりを説明してくれたみんな
そんなブロック博士たちのワンショットです!
1月24日ばらぐみ せつぶんってなんだっけ?~①~
冬休み明け、「ひさしぶりな感じがしないね~!」なんて声も聞こえるなかお友達と会えたことをとっても喜んでいたばらぐみさん。
冬休みの楽しかった出来事を話しても話しても止まらない、そんなかわいい姿が見られていますよ♪
朝の会の時に毎日何人かずつ前に出てきてもらい、一番楽しかったことを発表する時間を作っています。
みんなで共有することで「あ!わたしもそれやった!」「僕も行ったよ!」という声もあり、経験がこれからどんな風に遊びに繋がっていくのかな~と楽しみにしてます!
水曜日は節分の日についてお話をしました。
みんなのお腹の中にいる鬼はどんな鬼?
先生はわすれんぼう鬼かな~とお話すると、
「私も!」「嫌いなたべもの残しちゃう鬼かな」「ママのいうこと聞かない鬼かな~…」など、自分の事も振り返りながら考えるみんな。
鬼が怖いよ~とドキドキしているお友達もいたので、
「じゃあ皆も鬼に変身したら、鬼さんも意地悪しないのでは!?」ということでそのまま変身グッズを作りました。
鬼の被り物とつの箱を、自分で色を選んだり自由に製作することをとっても楽しんでいたばらぐみさん
お友達とやりとりを楽しみながら、おもしろいアイデアを出し合いながら…
出来上がった作品も個性が出ててとっても可愛らしい作品に出来上がりましたよ!
ばら組 楽しい2学期をありがとう♡〜②〜
(3枚目)
年中さんで行う英語が最後の日、シザー先生にありがとうを伝えようということでクラスのほとんどのお友達が「おてがみかく!」と集まって準備したものを、最後に渡しました。
たくさんの文字でありがとうを伝えたり、シザー先生のお顔を一生懸命描いていたり…みんなの気持ちはシザー先生に届いたようで、とっても喜んでくれていました!
シザー先生との英語楽しかったね!
また大きい組さんになったら、たくさん英語教えてもらおうね!
ばら組 楽しい2学期をありがとう♡〜①〜
あけましておめでとうございます!
楽しい冬休みを過ごしていますか?
もう少しでいよいよ3学期が始まりますね
大好きなこども達に会えるのを楽しみに待っています♪
遅くなりましたが、終業式のばらぐみさんの様子です。
この日はみんなのやりたいことを全部つめこむ日!!と子どもたちと決めていたので、朝から「どんなことしたい?」とみんなで話し合いました
みんなで話し合って決めたのはツバメ踊る、バルーン、大根抜き、色探しゲームでした。
今日で最後という気持ちからどんな活動も「やりたい!」の気持ちでいっぱいのばらぐみさん。
久しぶりのバルーンも「やっぱりバルーン楽しいな~!」なんて声も聞こえてきましたよ
久しぶりの色探しゲームでは、1人1人見つけるところが違ったり、お友達に「ここにも○○色あるよ~!」と教え合ってとっても楽しい時間を過ごしました
みんなけがや病気にならずにまた冬休み明け、みんな無事に来る!と約束して冬休みを迎えました!
冬休みどんな楽しいことがあったのか、早くばらぐみさんとお話したいな~という気持ちでいっぱいです
残りの冬休みもケガなどに気を付けてお過ごしくださいね!!
12月20日ばらぐみのようす&クリスマスに向けて~②~
そんなツリー作りを楽しんでいたばらぐみさんのところに
ばばばあちゃんサンタがプレゼントを持ってきてくれました!
「昨日ツリーみんなで作ったからだね!」と大喜びのみんな。(3枚目)
残りの2日間も楽しい!やりたい!でいっぱいに過ごしたいと思います!
12月20日ばらぐみのようす&クリスマスに向けて~①~
先週は担任がお休みし、ご心配をおかけしました。
教育懇談の変更などご協力ありがとうございました!
今週に入り、まずは冬休み前にお部屋をきれいにしよう!ということで、みんなでお部屋の大掃除しました。自分のロッカーやお道具箱、いつも使っているところを自分たちで考えてもらいお掃除をしました。
「あ!ここ拭いてあげるよ!」「隅っこってほこりたまるよねぇ…」と気付いて進んで取り組む姿が見られましたよ。
発表会がんばったね!のプレゼントで渡したみんなの忍者付き手裏剣。
子どもたちも「おもしろい~!」と気に入ったようで、お人形のようにしてお友達と忍者ごっこややりとりを楽しんでいる姿が見られました(2枚目)
クリスマスに向けて…
どうしたらサンタさんが来るかな?とみんなで話すと「いい子にしてたら来る!」「おかあさんの言うこと聞く!」なんて声が。
実はねそれも大事だけど、ツリーを飾ってあるところにサンタさんって来てくれるんだって!ということでみんなでツリー作りも楽しんでいます。
思い思いに色々な色を重ねて、自分だけのツリー作り!
それぞれの作品がいい味が出ていてとっても素敵ですよ~!
12月8日ばらぐみ 練習の合間に…⭐︎
発表会練習を頑張りながらも、子どもたちがやりたいことを楽しめるように過ごした今週
1枚目 クリスマスツリーの飾り作り
折り紙でトナカイを折ってみました。難しい工程も「こうだよ!」「教えてあげるよ!」と自分たちで助け合いながら作っていましたよ
2.3枚目 大好きなゲーム大会
何やりたい?と聞くと毎回「ゲーム大会したい!」と言ってくれるばらぐみさん。久しぶりの「なかよしいすとりゲーム」をしたり、みんなが大好きな「だいこんぬき」をしました。
だいこんぬきゲームでは、種をまいたり、水やりをしたらどんどん生えてくるばらぐみ大根たちが可愛らしいですよ
残り少ない2学期もみんなのやりたい!が叶うように毎日過ごしていきたいです
12月8日ばらぐみ 発表会がんばるぞ~!!
最後の練習も終わり、いよいよ明日が本番ですね
お休みさんが多かったのですが、本番はみんな揃って頑張るぞ!とえいえいおー!しました(2.3枚目)
今まで遊びを通して楽しんできた忍者の修行
自分がやりたい!と決めた技を今まで練習してきました
本番も楽しみながら、忍者になりきってくれると良いなと思います
ツバメはかわいいツバメダンスと、ピシッと決まるポーズがあり
可愛らしさと年中さんらしいかっこよさが見られる踊りです!
曲調に合わせた和をイメージした衣装も楽しみにしていてください
ドキドキワクワクの発表会
沢山のお客さんを前にいつもと違う姿も見られるかもしれませんが今まで頑張ってきたところも受け止めて温かい目で応援して頂けたらと思います!
よろしくお願いします!
クリスマスが今年もやってくる~♪
朝玄関に入りおおき~いクリスマスツリーを目にした子どもたち
やっぱり何回見てもクリスマスツリーはワクワクしますよね
今年は子どもたちに飾りつけをお願いしました!
「この飾りかわいい~!」「ここにつけたらかわいいね!」
ある飾りをぜ~んぶ付けて、なんだか盛りだくさんの賑やかなクリスマスツリーになりましたよ
早くサンタさん来てほしいね!