12月4日ばら組 発表会もあともう少し!〜①〜
明日はいよいよ総練習ですね!
担任は体調不良のため今日と明日お休みですが、きっとばら組さんなら担任不在でも楽しんで頑張ってくれる!と信じています。
お洋服のご協力よろしくお願いします。
最近は発表会の小道具作りをみんなで楽しんだり、衣装の飾り付けなど、発表会大成功に向けて色々なことを取り組んでいました!
発表会が近づくにつれてばらぐみの中では忍者一色!!
朝の会のお名前呼びでも「〇〇忍者です!」と言ってくれたり、お友達のことも「〇〇ちゃん忍者〜」と話してる姿が可愛らしいです。
本番まであともう少し!頑張るぞ〜!!
11月24日ばらぐみ 発表会に向けて
発表会に向けて、取り組みがいよいよ本格的になっていた今週。
お遊戯はもうずっと前から「もう練習しなくても大丈夫だよ!」というぐらいとっても上手でした。
忍者の修行では、自分がやりたい技も決まり、遊びの中で練習したりと楽しみながら取り組んでいますよ。(1枚目)
自分たちで衣装の飾り付けをしたり(2枚目)
ホール練習の中で見に来てくれる他のクラスのお友達にも堂々と発表する姿があったり(3枚目)、少しずつ楽しみながらも自信を持ってできるようになってきています。
今週は、セリフを大きな声で言うことと、自分の番だけでなくお友達の番の時にも見られていることの意識…を大事に過ごしてみました。
本番まであともう少し!
不安やドキドキ、もし失敗しても笑顔でできたら大成功だよ!と声を掛けているので、最後まで楽しんで取り組めたらいいなと思います!
11月16日ばらぐみ やきいもグーチーパー♪~②~
11月16日ばらぐみ やきいもグーチーパー♪~①~
今年のやきいもパーティは学年ごとにお手伝いをお願いしました
年長さんは前日においもを洗ってくれて、茹でたおいもを年少さんが届けてくれて、年中さんはおいもをアルミホイルで包む
学年ごとに分担しながら準備したやきいもパーティ
そこでもちょっぴり特別感を味わえました
自分達で包んだおいもを焚き火の中へ!
「煙すごい〜!」「なんかちょっと焦げた匂いする!」
「煙こっちきた〜!!」と遠くにいってしまう男の子たち…(笑)
みんなでお歌を歌い、出来上がったほくほくのおいもをゆ〜っくり外で味わいましたよ。
今年は残したおいもの持ち帰りをOKにしたところ、「家帰ってままと一緒に食べようかな」なんて声が。「あー!ままと食べようと思ってたのに気づいたら全部食べちゃってた!!」なんて声も。
それほど美味しかったようですね
またみんなで秋の思い出ができました♪
11月15日ばらぐみ 楽しいこといっぱい!~②~
忍者修行をがんばっているみんなに、忍者からアイテムが届きました
修行を頑張ると、手裏剣をゲット!
アイテムがプレゼントされたばらぐみさんは大喜び
鏡の前でチェックするみんな(1枚目)
可愛らしいですね
2枚目と3枚目はお医者さんごっこを楽しんでいるようすです
「つぎのおきゃくさま~」
「おなまえはなんですか?」
「きょうはどこがわるいですか?」
「おくすりはいりますか?」
お医者さんと、看護師さんと、薬を進める薬剤師さんと、カルテを描くお医者さんも…
それぞれの役割もあって、一緒に遊んでもとっても楽しく、これからの発展が楽しみです!
11月15日ばらぐみ 楽しいこといっぱい!~①~
忍者修行の中でも頑張っている「ダンスの修行」
何の曲を踊っているかお子さんからも聞いていますか?
だんだんと振りも覚え、男の子女の子で別れて自分たちで決めポーズも考えていますよ!
もう練習しなくても上手だよ!というと、「まだまだ修行だから上手くならないと!」なんて声も聞こえてきて、嬉しく思います。
がんばった後は、楽しい時間
みんなでやりたいゲームを決めて、タオルドッチボールといすとりゲームをしました。
負けて悔しい気持ちで涙するお友達もいますが、悔しいのは頑張った証拠!
みんなで悔しい嬉しい全部共有していけたらなと思います
11月10日ばらぐみのようす
休園のご協力ありがとうございました。
休み明けの2日間、それぞれやりたい遊びを存分に遊びました
トランプで自分たちが考えたルールのばばぬきをたのしんだり、
皆で作った水族館の水槽が、秘密基地のような場所に変化して遊ぶ姿が見られていましたよ。
今楽しんでいるものや遊びを題材に発表会に向けて少しずつ楽しみながら遊びながら取り組んでいます。
土日とっても寒くなるようですね。体に気を付けてお過ごしください
また月曜日待ってます!
(3枚目→前にブログでお伝えしていた秋の製作。お休みしていたお友達も作り終えたのでお写真載せておきますね)
※先月から110センチの名無しの制服ジャケットを預かってます
お心当たりある方は連絡ください
11月2日ばら組 忍者にへんしん!?〜②〜
11月2日ばら組 忍者にへんしん?!〜①〜
水族館作りの次に、ばら組さんが夢中になっていること…
それは「忍者」です!
何人かのお友達が「忍者のマントを作りたい」と言ってから始まった「忍者変身グッズ」作り
忍者になるために必要なものはなんだろう、、?
「お洋服と、あとは手裏剣かな?」「頭まで被るものも作らなきゃ!」
となりきって楽しんでいるようです。
(2枚目は忍者たちが手裏剣で先生たちをやっつけるぞ!とこっそり職員室へ…)
木曜日は忍者から巻物が届き、みんなで秘密の修行へ!
四つの術を身につけたばらぐみさん。
次はどんな修行があるのかな〜♪