あゆみ幼稚園ブログ

11月15日 もも組 やきいもやきいも♪〜①〜

やきいもパーティーをとっても楽しみにしていたもも組さん!

今日は「やきいもマン」から届いた材料を使って、やきいもパーティーごっこをしましたよ


①やきいもをつくる ②おちばをつくる

2つの用意をみんなで楽しみながら準備しました!

やきいもは、それぞれ思い思いの形に作りました。

まんまるやきいも、ほそながやきいも…


おいもを作ったら次は落ち葉づくり

はさみの持ち方や使い方をみんなで確認して、紙に書いてある落ち葉に沿って形をチョキチョキ…

みんなとっても上手で何枚も何枚も落ち葉を作ってくれましたよ!


準備ができたらいよいよパーティースタート!

おいもの上に落ち葉のお布団をかけて、

出来上がるまでお歌を歌って待ちます。

「やきいもやきいも〜♪」

最近お部屋でも歌ってるみんながだいすきなお歌です


ほかほかのやきいもを持ってみんなで「いただきま〜す!!」

「あまいにおいする!」「あっついよ!」

「せんせいもたべていいよ〜!」

自分で作ったやきいもを堪能しました♪

マスクをとって食べるまねをしていたり、ちょっぴり本当にパクッとお口に入れてみたり(それぐらい美味しそうにできたんだね)

そんなやきいもパーティーの世界観を楽しむもも組さんがとってもかわいかったです!


明日は本当のやきいもパーティー!

気合いバッチリのもも組さん。明日も楽しもうね!


11月11日 もも組  旬な遊びを楽しんでいます!!

週の後半の様子です。


落ち葉パーティーpart2!を楽しみました(1枚目)

「まっかだね〜」「こっちにきいろのはっぱもあるよ!」

「これはかたちがちょっと違うね」と、色や形に関心をもちながら落ち葉拾いを楽しむももぐみさん。

最後はみんなで落ち葉シャワー!

楽しかったようで「もういっかい!」とアンコールがありました


金曜日はまたまたねこのピートから贈り物…

今度はボタンが届きました!

「よっつのボタンかなりさいこう〜♪」ボタンを見ると自然と歌声が聞こえてきましたよ。

ボタンを使ってゲームをしたり、絵本を読みながらみんながだいすきな

「びよよよ〜〜ん!」(ピートのボタンが取れちゃう場面です)を再現して楽しんでいました。


来週もだいすきなお友達とやりたい!を見つけて、夢中になって楽しめますように♪

11月9日もも組 お歌の発表会と…?〜②〜

お歌の発表会からお部屋に戻ってくると、

もも組のポストになにやらプレゼントが…


「あ!ねこのピートだ!」

「なにはいってるかな〜!?」

みんながだいすきなピートからのプレゼントは靴でした。でもまっしろな靴…

みんなとご相談して好きな色を塗ることにしました

「いちごをふんであかいろになったよ〜!」

「バナナふんだからきいろいくつになったんだ〜!」「あおいくつ〜かなりさいこう〜♪」

お歌を歌いながら、くつに色をぬりぬり…

「〇〇をふんだからあかいくつなの!」

それぞれ色を選んだ理由もしっかり教えてくれました。


終わった後も「えのぐで色塗るのたのしかったな〜!!」と帰るまで楽しかった余韻が残るもも組さんでした♪

11月9日もも組 お歌の発表会と…?〜①〜

毎朝もも組から聞こえてくる元気のお歌の声

きのこ、どんぐりころころ、まっかなあき…

お歌がとっても上手なもも組さん


いつもよりも特別!ということで、

ホールのステージでお歌の発表会をしました

発表の時はステージの大事なお約束があるんだよ~とお話しをすると

「カーテンひっぱらない!」「あしでドンドンしない!」「ねっころがらない!」と自分達で考えたお約束を教えてくれました


ステージに上がるとピシッ!とかっこよく立つみんな。

いつもと違う特別感が、がんばろう!の気持ちに繋がっているんだな〜と感じました。


だいすきなお歌をにこにこで歌って踊って…

最後のキメポーズもばっちりでしたよ!

10月31日ももぐみ Happyハロウィン~②~

10月31日ももぐみ Happyハロウィン~①~

この前のハロウィンちびっこディが終わっても、ハロウィンの雰囲気を楽しんでいたももぐみさん

31日が本当のハロウィンなんだよ~とお話をしていたからか、今日は朝から「おかしもらえる?」「またちびっこデイあるの?」と期待していた様子でした。

そんなももぐみさん今日は、今まで作ってきたおばけ、まじょ、かぼちゃのお洋服を着て変身して楽しんでいましたよ。

朝からお部屋には大きなおばけかぼちゃもいて、「こっちみてる~!」「こわい~!!」と言っていたみんな

そのおばけかぼちゃを使ってみんなが大好きな「爆弾ゲーム」をしました

(みんなで輪になり爆弾(かぼちゃ)を回し、音楽が止まった時に爆弾を持っていたお友達は担任から質問されるゲームです)



すきなたべものは?すきなおもちゃは?

担任からも質問に上手に答える姿や、周りのお友達も共感してあげる姿が見られました!

これから発表会に向けての活動も始まってくるので、些細なことでもみんなの前で発表する機会を大切にしてほしいなと思い爆弾ゲームをしましたが、自信を持ってみんなの前で発言するももぐみさんを見てこのままお友達と表現したり発表する楽しさに繋げて行けたらいいなと思います!


お家でもハロウィンパーティーするんだ!と声が聞こえてきました

楽しいお話が水曜日に聞けるといいな♪


10月28日ももぐみ 楽しんでいること~②~

3「き・き・きのこ~♪」おうちでも歌っていますか?

ももぐみさんがだいすきなお歌です!

給食の時にも「き・き・きのこはいってる!」

粘土で「き・き・きのこつくった!」

園庭のすみっこで「みて~!き・き・きのこはえてる!!」

きのこに夢中なももぐみさん。お歌の振り付けもかわいいのでぜひお家で聞いてみてください!

最後の決めポーズもおもしろいですよ(1.2枚目)



4絵本の中のお歌やせりふを覚えているほど大好きな「ねこのピート」

帰りのお支度で、制服のボタンを留めながら「ボタン~ボタン~4つのボタンかなりさいこう~♪」と口ずさんでいますとってもかわいいですよ

遊びの中で丸になってねこのピートごっこをしている姿もみられました

「ピートはないてる?」「ないてない!」

「あ!ピートにおへそボタンついている!」と和気あいあいとやりとりを楽しむ姿が♪(3枚目)


風邪引きさんが増えていますが、土日ゆっくり休んでまた月曜日待ってますね!

10月28日ももぐみ 楽しんでいること~①~

①ハロウィンちびっこディが終わってもまだまだハロウィンの雰囲気を楽しんでいるももぐみさん。

おばけやかぼちゃに変身することを楽しんでいるので、みんなで変装グッズを作っている最中です。

出来上がったら来週持ち帰るので楽しみにしていてくださいね!


②そして他にも楽しんでいる「くものすダーツ」

たたかいごっこが大好きなももぐみさんは、ついつい動きが激しくなってしまいます…

お部屋遊びでも発散できるようにと、「くものすダーツ」を作ってみたところ、みんなかぼちゃのボールをダーツに向かってえいっ!!

と思い切り投げます「わ~!くっついた!」「むずかしいな~!」と

大盛り上がりです!


まだまだハロウィンを楽しんでいるみんな。

31日も遊びや活動を通して楽しめたらいいなと思います!



10月20日 もも組 ハッピーハロウィン♪〜②〜

※3枚目の写真ですが、ハロウィンちびっこデイで各コーナーの看板をもも組さんで作りました!なんと全部で36文字もありましたが、一枚一枚色塗りや飾り付けをとっても楽しんであっという間に作り終えました!

お休みさんが多かった日でしたが、2枚目、3枚目と「やるやる!」「3まいめもつくってあげる!」と張り切って取り組んでくれましたよ!

10月20日 もも組 ハッピーハロウィン♪〜①〜

ずーーーっと楽しみにしていたハロウィンちびっこデイ!!

この日を楽しみに待っていたもも組さんは、ここ数日ハロウィンちびっこデイの話で持ち切りでした


わたあめ、おばけやしき、ハロウィンつり、変身コーナー、ゲームコーナー…そしておやつももらえるんだよ〜!!

何から行こうかな〜?おばけやしき怖いなあ〜

もも組さんの中で色々な声が聞こえていました。


今日は朝から仮装してきたお友達を見て「かわいい〜!」「まじょいっしょだね!」といつもと違う雰囲気にわくわくが止まらないみんな。

仮装しているみんなとっってもかわいかったです!


いざハロウィンちびっこデイがスタートすると、真っ先にみんなが向かうのはわたあめ!大行列でした…!

違うコーナーも空いてるよ〜と声を聞き、それぞれ行きたいところに分かれるみんな。おやつ交換所では、「トリックオアトリート」を上手に言っていたり、おばけやしきでちょっぴり涙していたり、でもあちこちで「たのしいね〜!!」なんて声が聞こえましたよ!


お部屋に戻ってくると「みてみて〜!」とスタンプラリーカードを見せてくれたり、もらったお菓子や剣、ステッキを嬉しそうに見せてくれてたのしい!がいっぱいの1日を過ごせたんだなぁと感じました


もしかしたら今日の夜はぐっすりかもしれませんね♪


まだまだもも組さんでハロウィンの楽しい活動を考えているので、ハロウィンの雰囲気を楽しんでいきたいなと思います!



お手伝い頂いたお家の方もありがとうございました!

また何か違う機会に他のお家の方にもお手伝いをお願いすることがあると思いますのでよろしくお願いします!!






カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ