4月17日つくし組 粘土、クレヨンで遊びました☆①
今週は先生の仲良しのお友達、コリラックマちゃんとリラックマちゃんが素敵なプレゼントを持って遊びに来てくれましたよ♪
みんなで初めての粘土ではころころお団子を作ったり、ニョロニョロへびさんを作ると「先生みて~!」と出来上がった物を嬉しそうに見せてくれましたよ☆
粘土がプレゼントされた翌日のお部屋遊びでは「粘土やりたい!」と、自分でお道具箱から出して続きを楽しんでいるお友達もいました。
そして、今日はみんなで美味しいお弁当作り♪
みんなはお弁当に何が入っていたら嬉しいかな?と聞くと・・・
「たまごやき」「いちご」など、みんなの好きなものを沢山教えてくれました。お弁当箱に何を入れたのか、聞いてみて下さいね☆
まだまだドキドキいっぱいだと思いますが、毎日1つ楽しかった!を一緒に見つけていきたいと思います。
4月17日つくし組 粘土、クレヨンで遊びました☆②
4月12日 つくし組始まりました!
昨日から始まった幼稚園生活。
初日はドキドキいっぱいのお顔で頑張って登園してくれていました。
「おはよう!」とご挨拶をすると、元気に挨拶を返してくれたり、ニコッと笑顔を返してくれたりぎゅーっとハグしてくれるお友達がいました。ドキドキの中、来てくれただけで、嬉しいのに、沢山挨拶のお返しをしてくれて、より嬉しい気持ちいっぱいになった担任でした☆
そして、朝は先生と一緒にお荷物の置く場所を確認したり、トイレにお散歩に行ったり、お部屋の玩具で遊んだり♪初めてのことを沢山経験した一日目になりました☆
二日目の今日は、昨日の経験があり、ちょっぴり幼稚園ってこんな風なんだ!を分かったお友達は、気になった玩具のところへ向かう姿や、先生と一緒だと安心♡一緒に遊ぼう?と誘ってくれるお友達がいました。
少しずつ安心の場所やお気に入りの玩具などを見つけ、幼稚園楽しみ!な気持ちが増えるよう、一緒に楽しんでいきたいと思います。
一年間、宜しくお願いします。
3月18日さくら組 ご卒園おめでとうございます
さくら組のみなさん、ご卒園おめでとうございます。
証書授与の時間には、一人ひとり受け取る姿を見ながら一年間過ごしたことを振り返っていると、卒園していくことを嬉しく思う気持ち、寂しい気持ちが込み上げ胸が一杯になり涙してしまいました。沢山素敵な思い出をありがとうございました。
次はいよいよ小学校ですね!いつまでもさくら組のみんなのことを応援しています。時々、あゆみ幼稚園の事を思い出してくれると嬉しいです!そして、幼稚園に大きくなった姿を見せに来てくれるのを楽しみに待っています☆
3月14日さくら組 明日はいよいよ卒園式。①
あと一週間と思っていたのにあっという間に、みんなと遊べる最後の日が来てしまいました。最後は沢山みんなのやりたいゲームや遊びを楽しんでほしいと思い、一緒に考えた一週間でした。
みんながやりたかったゲームで人気だったのは最後の参観日にも行ったドッジボールやはないちもんめでした。また、遊んだことのないハンカチ落としやなんでもバスケットも遊んでみましたよ♪
なんでもバスケットでは、鬼になった人がお題を言うのですが・・・
初めてで、どんなお題が出るのか聞いていると、「今日ドッジボールで勝った人」「お弁当のメッセージ書いた人」など、今までにあった出来事をお題にして楽しんでいました。年長ならではの素敵な姿が沢山見えたゲーム大会でした。
また、今日は幼稚園で食べる最後のお弁当。お家の方への秘密のメッセージはご覧になりましたか?メッセージ書きの時には大好きなお家の方になんて伝えようか一生懸命考えたり、文字をあいうえお表を見たり、お友達に聞いたりと、思いを伝えようとお友達と心が温まる素敵なやりとりが沢山ありました♡
朝の会、みんなでゲーム、お弁当など一つひとつが最後だね。と、あっという間に終わった一日。最後まで楽しい思い出が増えた一日になりました。
明日の卒園式、沢山の人の前での証書授与はドキドキでいっぱいだと思いますが、この一年で心も体もぐっと成長したさくらさん。きっと素敵な卒園式になると思っています。さくらさんの姿を見るのがとても楽しみです☆
明日も元気いっぱいなさくらさんに会えるのを楽しみに待っています!
3月14日さくら組 明日はいよいよ卒園式。②
3月7日さくら組 明日の参観日、小学校に向けて・・・①
今日は明日の参観日のドッジボールに向けて、外野やジャンプボール決めを行いました。
みんなで頑張ろうの気持ちを持って、子ども達中心で話し合いをすると・・・
「みんなあつまって〜!」という呼びかけに集まってお友達のお話を聞いたり、
「ねぇ、何やりたい?どうする?」と、友達が困っていたら寄り添って話を聞いてみたりなど頑張って進めていました。友達を思いやる心。とっても素敵でした。
ドキドキワクワクいっぱいの明日のドッジボール、とても楽しみです☆
そして、今日のお昼ご飯はちょっぴり特別デイ!
同じ小学校のお友達と集まって食べることに。お顔を合わせると「あー!一緒だねー!」と喜ぶ姿や初めて一緒になりドキドキな様子も。でも、ご飯を食べ始めると自然と会話がスタート!
お弁当の中身についてや、ご飯後は何して遊ぶ?などそれぞれ盛り上がっていました。
小学校も楽しみになる様な機会を沢山作っていきたいと思います。
3月7日さくら組 明日の参観日、小学校に向けて・・・②
3月5日さくら組 思い出バインダーとじ、初めての卒園式練習①
卒園式の日を入れると幼稚園に来るのはあと8日。
今日は幼稚園での製作やお絵描きの思い出を振り返りながら思い出バインダーにとじ込みました。「え~?何描いたっけ??」「あーこれ、覚えてる~!」と、自分の作品を見ながら話していました。
また、春、夏、秋、冬の思い出の写真を配ると「これ、お泊り会だね~!」「〇〇と一緒に遊んだね~!」などなどお友達と思い出を楽しく振り返る姿もありました。どんな事を幼稚園で、お友達とお話したのか聞いてみて下さいね!また、持ち帰ったら一年間の思い出を是非、振り返ってみて下さいね☆
そして、今日は卒園式の練習を年長さんで行いました。
卒園式・・・何となくわかっているけど、実際はどんな感じ?
を今日はみんなでいすを並べて、経験してみました。
証書授与ではちょっぴりどきどきな姿も。
これから少しずつ、練習をしていきたいと思っています。