【11月25日つくし組】でんしゃがきました!
みんなが大好きな絵本【でんしゃがきました】
みんなで電車に乗ってお誕生会パーティーへ出かけましたよ
好きな動物になりきって「出発進行!」
この日はうさぎさんとライオンさんが人気でした☆
着いた先では初めてのゲームに挑戦
タオルをボールに見立てたタオルドッチボールです
中には当たってしまい悔し涙を流すお友達もいました。
それでも気持ちを切り替えて応援する姿が素敵でしたよ!
次は電車に乗ってどこにいこうかな♪
【11月16日つくし組】「美味しいね、おいも♪」②
【11月16日つくし組】「かきねのかきねの~♪」①
待ちに待った焼き芋パーティー、幼稚園に来るなり軍手を
はいて玄関に集まってきたつくしさん数名(笑)
今日の日の為に落ち葉も沢山拾って準備おっけい!
まずはおいもを入れて、その上から葉っぱのお布団をかけて
お部屋でも毎日のように歌っているたきびとやきいもぐーちーぱーを
歌って美味しくなるおまじない♪みんなで「もういいか~い?」
すると「もういいも~」とおいもさんからお返事が!
出来立てほやほやおいもを一口ぱくっ「おいしいね~」「あったかいね~」
「おかわり!」と嬉しい声がたくさん聞こえてきていましたよ(*^-^*)
【11月9日つくし組】あったか帽子をどうぞ!
翌日、お部屋にきのこさんが遊びに来てくれましたが
なんだか悲しい様子、泣いているきのこさんから理由を聞くと…
みんなの素敵なお歌を聞きたいけれどお外が寒くて困っている様子
「ぼくもあったか帽子が欲しいな~」ということでみんなで帽子屋さんになり作ってあげることになりました!好きな色の帽子と毛糸を選んでぬいぬい、
オリジナルのあったか帽子が完成しましたよ☆
きのこさん達喜んでくれるといいね!
【11月9日つくし組】ステージへご招待!
ある日みんな大好ききっきっきのこからお手紙が…
《素敵な歌をステージで歌ってみない?》ということで
初めてのステージへご招待。ちょっぴりどきどきしながらも
お約束をしっかりと聞いてくれました。
そして曲が始まるといつもの元気いっぱいのつくしさん
ダンスを披露してくれました。写真がブレてしまうほど
キレキレですよ!
【10月28日つくし組】ハッピーハロウィン②
【10月28日つくし組】ハッピーハロウィン①
みんな大好きシザー先生がアンパンマン先生と一緒に遊びに来てくれましたよ!
ミニちびっ子デイpart2ということで担任達も仮装をしてお出迎え
「パンプキン」「ゴースト」等ハロウィンに因んだワードでゲームをしたり
ストーリー性のある絵カードを通して英語に触れて楽しい時間はあっという間に過ぎてお別れの時間。
それからはみんなが大好きなゲームの1つ、巨大カボチャ転がし♪
ボールをカボチャに見立て、転がるカボチャから逃げ最後まで逃げ切ったお友達の勝ちです!
ハロウィンのBGMと共にゲームスタート!
途中で当たってしまってもお友達の事を一生懸命応援したり
「もう一回やりたい!次はあたらないように逃げる!」と諦めずに参加する姿もありますよ
少しずつ勝ち負けのあるゲームを通して悔しい気持ちを感じ始めているつくしさん達
その気持ちを大切に沢山の事に挑戦して欲しいです!
【10月21日つくし組】トリックオアトリート!➁
【10月21日つくし組】トリックオアトリート!①
10月20日
絵本を読んだり、お部屋を飾り付けたり
ハロウィンに興味津々のつくしさん
そして待ちに待ったハロウィンちびっこデイ♪
先生たちも仮装し玄関でお出迎え☆
「プリンセス♡」「あー!かぼちゃだ!」「魔法使い?」
子ども達同士の楽しい会話が聞こえてきました
大好きなきのこ(ハロウィンバージョン)を歌って
各コーナーの地図を見ながら行きたい場所を決め、レッツゴー!
終始お祭りのような雰囲気で「こっちにお化け屋敷あったよー!」「おかしこっちだよ☆」等とお友達同士で場所を教え合ったり「一緒に行こう」と手を引いて連れて行ってくれる優しい姿もありました。
クラスのお友達はもちろん、お店を開いてくれた年長さんとの関わりも
沢山見られていましたよ。
お手伝いに来て下さったお家の方々も一緒に楽しんで頂きありがとうございました。
当日残念ながら欠席だったお友達は10月中につくし組でミニハロウィンちびっ子デイを
楽しみたいと思います!
【10月14日つくし組】つくしさんにお客さん⁈
13日 「先生の後ろにライオンがいるー!」【なんて言ってる⁈】
「んー、わかんない…」【じゃあ先生が聞いてみるね】と
やり取りをしているとどうやら以前にみんなで読んだ絵本の
ライオンさんがたてがみをステキにして欲しいとつくしさんに
お願いに来たようです。
みんなでハサミのお約束をしてから床屋さんのようにちょきちょき
初めてのハサミの活動でしたがしっかりとお約束を聞いて
活動に参加してくれていましたよ!
工作が大好きなつくし組さん、これからも素敵な作品が増えそうですね☆