あゆみ幼稚園ブログ

7月15日 お外でお弁当タイム♪ひまわり組①

運動会楽しかった~!の話題でいっぱいな今日のひまわりさん!


「かくれんぼの時、カード引いたらだっこだったよ!」「私はおんぶ~!」「リレーが1番楽しかった!」「お弁当のデザートはぶどうだった♡」「ご褒美にアイス食べたよ」などなど、、たくさんのお話を聞かせてくれました♪


今日は、昨日の楽しかった運動会の絵を描き、お昼ごはんはお外で食べました!

特別感で、わくわくな楽しいお弁当タイムでした☆


3連休ゆっくりと休み、また火曜日に大好きなみんなに会えるのをお待ちしています!

7月14日 運動会頑張ったね☆ひまわり組②

7月14日 運動会頑張ったね☆ひまわり組①

楽しみにしていた運動会♪


バルーンから始まり、かけっこ、お遊戯、リレー、サーキット、親子競技、、

たくさんの競技を楽しく取り組むことができたと思います!


緊張している姿も見られましたが、今まで練習していたことを発揮することができ、大成功~!な1日でした☆


総練習のクラス対抗リレーでは、男女ともに1周差で3位だったひまわりさんでしたが、運動会前日にひまわり組だけの秘密の特訓&作戦会議を行ったからか、格段にやる気が上がり、顔つきが変わり、スピードも速くなった姿に、担任は感動してしまいました、、!


今後、お泊り会や鼓笛隊、発表会など、たくさんの楽しい行事がある年長さん!運動会でクラスで思いを1つに取り組んだ経験を大事に、これからもみんなで楽しい思い出を作っていけたらなと思っています♡

7月8日 七夕ちびっこデイ☆ひまわり組②

7月8日 七夕ちびっこデイ☆ひまわり組①

昨日は、七夕ちびっこデイがありました☆


七夕製作コーナーで製作をしたり、ホールで太鼓や盆踊りを楽しんだり、

はっぴを着て、お祭り気分でわくわくしたり、好きなことを見つけて、

お友達と一緒に楽しむ姿がありました♡

7月6日 行事に向けての取り組み☆ひまわり組②

7月6日 行事に向けての取り組み☆ひまわり組①

来週には運動会、再来週にはお泊まり会がありますね!


そんな今日は、運動会のクラス対抗リレーに向けて、男女ごとに走る順番決めを行いました!

誰がアンカーにする?1番は誰がいいかな?どっちが足速いのか走って決めてみよう!と、それぞれ思いを伝えあって順番を決める姿がありました!

午後にホールで行ったリレーでは、男女共に2位でしたよ!

走るのが苦手でも、転んでも、みんなでバトンを最後まで繋ぐことができたら大成功!本番はどうなるか担任もドキドキワクワクな気持ちです!


また、バルーンもとっても上手なひまわりさん♡

運動会当日たのしみにしていてくださいね!



お泊まり会に向けての取り組みも始まり、お泊まり会で一緒に水族館やお化け屋敷を楽しむグループ決めをしたり、そのグループで水族館のルート決めの話し合いをしたりしました!

「どのショーを見る?」「おやつタイムはいつにしよ〜?」などと、わくわくしながら相談する姿がありました♪

全部のショーを見たい!というグループや、ショーはひとつにしてゆっくりおやつタイムを楽しみたいなあ!というグループもあります!


おうちでお話聞いてみてくださいね!


お泊まり会の話題が日々増えているひまわりさん♡

明日は七夕ちびっこデイもあり、楽しいこと盛りだくさんの7月!

クラスのみんなでたくさん笑って、楽しい思い出を作りたいと思います!

6月29日 アイスクリーム作り☆ひまわり組②

6月29日 アイスクリーム作り☆ひまわり組①

今日は、絵の具を使ってアイスクリームの製作を行いました☆


年長さんになって3回目の絵の具を使った製作。

使い方やお約束をばっちり覚えて、楽しく使えるようになったので、

今日は初めて、パレットの上で色を混ぜてみました!


ぶどう味を作るには、何色を混ぜたらいいかな?ピーチ味にするにはどうする?と、好きな味を作るために何色を混ぜたら良いのか、みんなで考える時間を設けてみたところ、「むらさきは赤と青でしょ~!」「ピンクは赤と白!」などと、一生懸命考えて答えてくれる姿が見られました♡


色を混ぜる際には、パレットの枠を使い分けたり、筆を洗って色が混ざらないようにしたり、少し難しいお約束があるのですが、担任が思っていた何十倍も使い方が上手なひまわりさん!


色が混ざることを楽しみながら製作を行うことができました♪


最後にアイスの上にトッピングをする工程があるので、

明日、スイミングから帰ってきたら行ってみたいと思います!


明日から2日間、スイミングのご準備よろしくお願いいたします!

明日も、大好きなひまわりさんに会えるのを楽しみにお待ちしています♡

6月28日 最近の様子♪ひまわり組②

カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ