あゆみ幼稚園ブログ

5月20日 お買い物へ♪① ひまわり組

今日は野菜の種とお花の苗を買いにホーマックへお買い物へ☆

5月の始めにホーマックへどんな野菜やお花の種が売っているか下見へ行き、何を育てたいかクラスで相談していました。

皆で話し合った結果、とうもろこし・にんじん・なすび・メロン・ミニひまわり(とうもろこし・なすび・ミニひまわりは他クラスと一緒に育てます!)・ラベンダー・ももいろハート(お花)を育てることになりましたよ☆

沢山ありますが「美味しく食べれるように頑張って育てる!」「皆で育てるから大丈夫だよ!」と自信いっぱいに言ってくれて沢山話し合いをした結果育てることに決定しました。


お店に着いてお花の前を通った時に「このお花可愛いから見てごらん!」「こっちのお花もいいね!」と楽しそうにお話をしている姿が可愛らしかったです♡この時にラベンダーとももいろハートも育てたい!の声が多くあったので購入しました!

今回はとうもろこし、にんじんの種を買いに行きました。(ミニひまわりの種も買う予定でしたが忘れてしまったので担任の方で用意します!)

野菜の種を見つけ「先生あった!」「同じ野菜の種だけどどっちがいいかな...」「プランターで育つ種の方がいいよね!」とじっくり相談しながら決めましたよ。


お買い物が終わり「早く植えたいな~」「いつぐらいに食べれるんだろう?」「とうもろこし食べるの楽しみ!」とわくわくでいっぱいのひまわりさん。

今週は寒い日が続くので今週はお花の苗と種だけ植えて、来週の暖かい日に野菜の種を植える予定です!

育った野菜をどのようにして食べたいのか、ぜひお家でも聞いてみてくださいね♪

5月20日 お買い物へ☆② ひまわり組

行きは小雨が降っていたのでバスで送ってもらいましたが、帰りは歩いて幼稚園に帰りました。

ご飯中も野菜のお話で盛り上がっていたひまわりさんでした♪

5月16日 春発見&公園におでかけ♪① ひまわり組

木曜日にたんぽぽやチューリップが咲いてきたり暖かい日が続いていたりと、春をたくさん感じている中で「春といえばな~に?」と皆で少しだけお話しました。

「つくし!」「チューリップも春っぽい!」などの声が多くあり「じゃあ皆で春っぽいと思うものを見つけてみよう!」ということで四つ葉の虫メガネを作りましたよ♪ハートの形の穴があるところに透明のセロハンを貼って絵の具の指スタンプで模様をつけ、仕上げに茎をはって完成!


そして今日は虫メガネを持って春を見つけながらあじさいさんと一緒にチビデカ公園へ遊びに行きましたよ。道中で咲いているお花を見つけると「あ、この花春っぽいかも!」と虫メガネを通して見たり「お花からいい匂いする~!」「ほんとだ~!」と匂いをかんだりと、色々な発見をお友達と楽しむ皆がとっても可愛らしかったです♡

公園に着いてからは鬼ごっこやブランコ、滑り台で遊んだり「つくし見つけた!」と虫メガネで見るお友達がいたりと「楽しい~!」の声が沢山聞こえるくらい遊びを満喫することができましたよ。

虫メガネはとても可愛く出来上がったので、また春探しを皆で楽しんだ後に持ち帰ろうと思います♪

今日は沢山歩いたり体を動かしたので週末ゆっくり体を休めてくださいね!

5月16日 春発見&公園にお出かけ♪② ひまわり組

5月13日 おいも大きくな~れ!① ひまわり組

昨日はおいも植えがありました!

どんな風においもを植えたらいいか聞いてみると、「深いところにおいもの赤ちゃん埋める!」「土のお布団いっぱいかけたらいいんだよね!」と教えてくれましたよ。

園長先生のお話を聞いた後に1個ずつ種いもをもらい、土のお布団を掛けた後に「おいしくな~れ!」のおまじないをかけましたよ♪

クラスでも少しずつ菜園活動のお話を進めており近い日に苗や種を買ってお部屋でも育てていこうと考えているので、クラスでの菜園活動もおいもの成長も楽しみに見届けていきたいです!


おいも植えを終えた後はゆっくりお部屋遊びをしましたよ。

最近新たにユークリットブロックというおもちゃ遊びが少しずつ盛り上がっており、複雑な形のブロックを組み合わせながら海賊船やお家を作ったりと楽しんでいる姿があります☆

今週はお母さんたちに昼食お手伝いへ来ていただいてるので、遊びも一緒に楽しんでいただけたらなと思います!

5月13日 おいも大きくな~れ!② ひまわり組

5月9日 避難訓練① ひまわり組

木曜日は火災がおきた時のための避難訓練をしました。

避難の時に大切な「お・は・し・も」は何か聞くと「おさない!転んだら逃げ遅れちゃうから!」「しゃべったら大事なこと聞こえないよね!」と、こうなったら大変だからという理由まで教えてくれるお友達が多くいましたよ。

煙を吸わないようにハンカチで覆い静かに避難もできてとっても上手でした!


避難訓練のあとは消防車の中を見せてもらい、「これはどんな時に使うの?」「これはなんですか?」と積極的に消防士さんに質問をしたり実際に消防士さんが火災の時に着る防火衣を羽織ってみたりと様々な体験をすることができた1日でしたよ。

5月9日 お外遊びいっぱい楽しんだね♪② ひまわり組

今日は園庭でさくらさん、あじさいさんと一緒にたくさん体を動かしてお外遊びを楽しみました☆


リレーの線が引かれているのを見て「リレーの線ある!走りたい!」というお友達でグループを決めて競争し合ったり、バトンを使ってやってみたりと本番のリレーの雰囲気をちょっぴり味わうことができ大盛り上がりでしたよ!

他にも泥団子作りが始まり「こんなに大きくできた!」「お母さんに見せるんだ~!」と夢中で団子を作ったり、落ちている桜の花びらや葉っぱ、砂をバケツに入れてケーキ屋さんごっこが3か所くらいで開かれていたりだんごむしを探したりとお外遊びならではの遊びを大満喫しました♪


週末ゆっくり休んでまた月曜日に元気なひまわりさんに会えることを楽しみにしています!

5月1日 お外でお弁当おいしかったね♡① ひまわり組

1.2枚目~来週から絵本の貸し出しが始まるので、水曜日から貸し出しの練習が始まっています♪

絵本を借りてお家で読む事ができる!という年長さんになったらできる事、の嬉しさを感じながら「どれにしようかな~?」とウキウキ気分で絵本を選びましたよ。選び終わったお友達同士で「何の絵本選んだの?」「それ面白そうだね!次貸してほしい!」と皆がどんな絵本にしたのか興味を持ったり、1冊の絵本を数人で読む姿にほっこりしました♡

今週は幼稚園にいる時間で絵本の貸し借りをしています。来週から持ち帰るのでお家でも絵本の時間をぜひ楽しんでくださいね!


3.4枚目(②に続きます)~もう少しで母の日ということでお母さんへのプレゼント作りを行い、お母さんへの大好きな気持ちが詰まったお絵描きをしましたよ。

「いつもありがとうって書きたい!」「りょうりってどう書けばいいの?」とどんな言葉を伝えようか考えながらメッセージを書いたお友達もいました♪

プレゼントは来週の金曜日に持ち帰るので楽しみに待っていてください♡


5.6枚目~園庭に桜が咲いているのでお花見をしながらお弁当を食べました!

「桜いっぱい咲いてるね~」「今日暖かいね!」とお友達との会話が盛り上がりながらゆったりお昼の時間を過ごしましたよ。

ご飯を食べた後はそのままお外遊びをしたりと沢山楽しい時間を過ごして満喫できました☆

5月1日 お外でお弁当おいしかったね♡② ひまわり組

カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ