あゆみ幼稚園ブログ

6月17日 すみれ つなひき楽しんでます!②

6月17日 すみれ つなひき楽しんでます!①

年中さんで楽しんでいるつなひき

今回で3回目でした!前回終わった後から「次は2回勝ちたい!」「どうやったら勝てるかな?」と作戦会議をかさねてきたすみれさん


みんながつなひきで気を付けていること・頑張っていることをそれぞれ発表してもらいました☆

「持ち方を気を付けている!」「足を開く!」などどうやって引っ張ったら力が入るのか、確認しあいました!


その中で「本気でやってた!」と教えてくれる子がいたので「1人で本気とみんなで本気どっちが勝てるかな?」と考えてみました。

「みんなでが大事なんだね」と気づく子がいたのでみんなで頑張るためにかけ声を決めることになりました。


色々な提案がでるなか、みんなが興味を持ったのが「てんき」という言葉

「今日天気がいいから!」という可愛らしい理由でしたが、みんなも「なにそれ面白い!」「いいね!」と気持ちが一つになる姿が見られたので、すみれの掛け声は今日の「てんき」で決定☆


作戦会議を終えて、つなひきをしてみるとなんと2連勝しました!

はじめて2回勝ったことに大興奮♪


「てんきの掛け声が良かったんだね!」「次もそうしよう!」とつなひきの回数を重ねるごとに気づきが増えたり「次も勝つぞ!」「たのしみ!」と全力でつなひきを楽しんでくれています!


6月13日 すみれぐみ 今週の楽しかったこと♡②

6月13日 すみれぐみ 今週の楽しかったこと♡①

今週は楽しいことが盛りだくさんでした♪


新しいグループになり友達とグループ表つくりをしました!

グループの名前も自分たちで話し合いで決めましたよ


名前は食べ物のなかから選んでね!でもお料理をした後の食べ物だよ!と少し難しく感じましたが、みんな「ハンバーグとか?」「おすしもいいね!」と美味しそうな食べ物の名前を思い浮かべながら決めていました!

ぜひみんなに何グループになったか聞いてみてください☆


新しいグループで沢山活動していきたいと思っているので、これを機に仲を深めていってほしいなと思います!


そして今日はすみれぐみになってはじめてのちびっこでい♪


色々なクラスのいろんなおもちゃで遊ぼう!ということで小さい組さんで車を遊んだり、大きい組さんで廃材遊びを楽しみました!


他のクラスの友達とも遊ぶことができて「今日は最高の日だね!」と可愛い声も聞こえてきました!


その後は年中さんで綱引きをしました!

今日も1勝1敗!負けたからもうやらない!ではなく次は2回勝つぞ~とやる気に燃える姿がとても可愛くて素敵だなと思いました☆


土日ゆっくり休んで来週もお待ちしています!


6月9日 すみれ みんなで協力!苗作り♪②

6月9日 すみれ みんなで協力!苗作り♪①

みんなで育てているお花やすいか、野菜が少しずつ育ってきました!

水やりしたい!と教えてくれるくらい自分たちで責任をもって育てている姿が見られています☆


年中さんみんなで楽しんでいる菜園活動

買い物に行って苗を植えて、菜園活動で色々なことを経験できました♪


今まで経験してきたことを生かして、グループの友達と協力する苗植えゲームをしました!


障害物をジャンプして、みんなが沢山練習した信号を渡って、苗を運んで土に植えて「大成功☆」苗を運ぶには一人の力では難しいので友達とせーの!で力を合わせて運びました


苗も自分たちで作りました!

新聞紙をちぎって土を作るチームと茎をカラーテープで巻くグループ、そして葉っぱを切るグループに分かれて楽しみました


すみれさんが作ったのはすいかの苗

スイカの葉っぱは何色だっけ!葉っぱはどんな形だっけ!と思い出しながらつくりましたよ


みんなで協力した苗作りと苗運びゲーム、力を合わせて頑張ったからこそ楽しかった!が沢山聞こえてきました♪



6月6日 すみれ 楽しんだこと☆②

6月6日 すみれ 楽しんだこと☆①

今週は色々なことに挑戦して、楽しみました!


廃材遊びがスタートし、参観日で使った段ボールを使ってみたり大きい船をつくってみたりとただ箱をつなぎ合わせるだけでなく目的をもって箱遊びを楽しんでいました♪


そして今日は2回目の鍵盤ハーモニカでみんなで「ド」の音を使ってカエルの歌を弾いてみた後、はじめてのつなひきをしました!


綱の真ん中にはおいしそうな食べ物がついていて、遊びに来たかいじゅうたちが綱を持って取り合いしていました!そんな様子を見て「自分たちもやりたい!」と教えてくれた年中さん


綱の持ち方や、引っ張るタイミングなど大切な確認ごとをしっかり聞いてつなひきをしました

結果は………一勝一敗!!


勝ってうれしい気持ち、負けて悔しい気持ちどっちの気持ちも経験することができました

でもやっぱり「一回じゃなくて全部勝ちたい!」の声がとても多かったです

「勝つために練習する!」とやる気満々な姿も見られ、これからつなひきする中で楽しい気持ちを大切にしながら一緒に取組んでいきたいなと思いました!


6月2日 すみれぐみ 絵具でお絵描き♪②

6月2日 すみれぐみ 絵具でお絵描き♪①

菜園活動やお外遊びが増えて、お外に触れる機会が沢山あった5月


お外には何があるかな?と創造力を膨らませながら絵具とクレヨンでお絵描きをしました♪


自由だからこそ少し難しいと感じていた製作でしたが、みんなお絵描きがとても上手でした!


絵具で空と草を描いた後にクレヨンでお絵描きをしたのですが「この花はマリーゴールドだよ!」「お空には太陽があるよね」「だんごむしもいた!」と自分が感じたり見た経験をしっかりと思い出し絵にできる表現力がすごかったです!


思い思いに表現したからこそ、個性豊かな絵ができあがり素敵な作品になりました!


そして今日は実習生が楽しいことをしてくれました(6枚目の写真)

ぜひ内容は子どもたちに聞いてみてください!

実習生からメダルもプレゼントしてもらい、みんな大喜びでした♪

カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ