2月27日 ばらぐみ 雪の運動会♡②
2月27日 ばらぐみ 雪の運動会♡①
待ちに待った雪の運動会!
天気にも恵まれ、ぽかぽかの中元気いっぱい楽しむ事が出来ました!
運動会の競技は、ぬいぐるみ運びりれーと宝探し!
ぬいぐるみ運びリレーでは自分たちで決めたぬいぐるみを一生懸命運びました!こめぞりで運んだので難易度も高く、お互いに声を掛け合いながら協力している姿がとても可愛かったです♡
そして宝の中には「あったか~いのみものけん♡」がはいってました!
頑張った後にみんなで飲むココアは特別においしかったね!
またまた年中さんで素敵な思い出ができました
あと残りのばらぐみさんも全力で楽しもうね♪
2月21日 ばらぐみ 今週の様子①
連日氷の実験を一部の友達と一緒に楽しんでいます!
水に入浴剤を溶かして、その中にちぎった花紙やカラーセロハンをいれました!
「かたまるかな~」「きれいだね~」「成功しますように!」の願いを込めて雪の中で眠らせました!
気温の関係でなかなか凍ることができず3連休後のお楽しみ!となりました
まだまだ続きそうな氷の実験!成功した姿をみるのが楽しみです♡
そして今日は年中さんで雪の運動会の予定でしたが、天気の関係で延期となりました
なのでみんなのやりたいことをする日に!
みんながやりたいことは…おへやでゲームぱーていー♪
じゃんけん列車を楽しんでいると、つくしさんが参戦してくれました!少しどきどきしながらもじゃんけんをする姿がとても可愛かったです♡
「違うげーむも一緒にやりたかったな~」という声も聞こえたので、また機会があれがぜひ交流したいなとおもいました!
来週の水曜日に延期した雪の運動会をする予定なので、スキーウェア、帽子、手袋忘れずにお願いします!
2月21日 ばらぐみ 今週の様子②
2月19日 ばらぐみ ひなまつりせいさく②
2月19日 ばらぐみ ひなまつりせいさく①
3月3日はひな祭り♪
みんなもひなまつりの由来を知り、ひなまつりクイズを楽しんだ後、玄関に飾っている本物のひな人形を見に行きました
「鏡があるね~!」「まゆげがない人もいる~!」とそれぞれの細かいところにも気づく姿がみられました!本物をみたあとだったので、おひなさまとおだいりさまの顔をすらすらと描くことができていました!
少し工程が多い製作でしたが、近くの友達と一緒に協力しあって完成させていましたよ!
出来上がった作品は吊るせるようになっており、くるくると回るおひなさまたちがとても可愛いです♡
しばらく幼稚園で飾ってから持ち帰る予定なので、ぜひ楽しみにしていてください!
2月14日 今週のばらぐみ②
2月14日 今週のばらぐみ①
今週は外遊びにホール遊び、イングリッシュデイ最後の日など楽しいことが盛りだくさんでした!
お天気もぽかぽかで外遊び日和「さむ~い!」の声も聞こえずヘトヘトになるくらいまで遊び込みました♪
ホール遊びではずっとやりたいと教えてくれたバルーンをしたり、色鬼にドッチボールまでしました!
色鬼ではみんなで「いろいろなにいろ!」と声をそろえる姿がとても可愛らしかったです♡ドッチボールでははじめて先生vsばらさんで勝負しました!いつもボールをなかなか投げていない友達もこの日は投げることに挑戦していました!できることがどんどん増えていく姿にほっこりしました
そして木曜日の日は年中最後のイングリッシュデイ
お手紙を書きたいと教えてくれた子たちでシザー先生の似顔絵や大好きの気持ちをかいてプレゼントしました!ありがとうの気持ちを込めてまたね!をしましたよ
次のイングリッシュデイは年長さんの時!楽しみだね★
2月5日 ばらぐみ 楽しかった!そりすべり♪②
2月5日 ばらぐみ 楽しかった!そりすべり♪①
ふかふかの雪が沢山積り、雪遊びを楽しめるようになりました!
なので急遽年中さんで公園にそり滑りをすることに!
今年はじめて使うこめぞりに「やったー!」と楽しみにしている様子がありました!
山の上から滑ってみると、おもったよりもスピードがでて「きゃー!」「うわー!」と声を出しながら楽しんでいる姿ありました!
山の下では小さいお山を作ったり、雪のかけらを集めたりと楽しいことを見つけて遊んでいましたよ!
園庭の山はつるつるでまだこめぞりを使うのは難しそうですが、また機会があったら子どもたちと一緒にそり滑りを楽しみたいです♡