あゆみ幼稚園ブログ

6月9日 すみれ組 いちご作ったよ♡

最近まではお休みのお友だちも多くなかなか完成できていなかった

いちごをやっとみんなで完成することができました!!!


みんなのお弁当のデザートにもいちごが沢山入っていたり、好きな果物は「いちご!」と教えてくれるお友だちもいたりなど、すみれさんはいちごが大好きな子がとても多いようです♡


みんなで幼稚園にあるいちご畑を見に行き、「いちごって白いお花なんだね!」「まだ緑色だね…」と食べる前のいちごの状態も知ることが出来ました


そんなすみれさんにはいちごの種をスタンプで完成してもらいました!

なんとスタンプで使ったのは身近な廃材、よく梱包などで使われているぷちぷちです。

ぷちぷちに絵の具をつけて…赤い画用紙にポンっ!ポン!

みんなスタンプを押す力、押す場所もセンスがあり、あっという間にいちごに種がつきました♪

いちごを完成させたあともスタンプが楽しかったようで自由画帳に沢山スタンプしている子もいましたよ。


絵の具が乾いてからは改めてクレヨンでいちごの種を描きました。

「いちごの種って何色かな?茶色?黒?」とみんなで色を確認し、自分が思ういちごの種を描いてもらいました。

種を描いたあとはヘタをつけました。ヘタを付ける向きや、のりのつけ方もばっちり!とっても可愛いいちごが沢山できました♡


絵の具を使った製作もみんなで楽しみ、片付けも手伝ってくれたすみれさん。

みんなが作ったいちごとっても美味しそう!

お腹がすいた時みんなのいちご食べちゃおうかな〜!というくらい上手に出来ていましたよ♡



そして金曜日の日には、昨日年中会で練習したダンスをすみれさんで踊ってみました♪(3枚目写真)みんなノリノリで「もう1回踊りたいー!」という声が沢山聞こえてきましたよ!この調子で頑張ろうね♡


6月9日 すみれ組 年中会♪

木曜日に久しぶりに年中さんで集まりました!


なぜ集まったかというと…先生から年中さんのみんなに聞いてほしい話があり集まってもらいました!みんな「なになに!!」と興味津々な様子


なんと、とある人達からみんなにお手紙とCDのプレゼントが届いたんです!早速お手紙を読み、CDを聞くとなんだか聞いたことのある子も沢山いました!そして踊ってみると、やっぱり年中さんは踊りがとても上手なようであっという間にダンスを覚えていましたよ♪

これからも一生懸命踊ってくれたら、プレゼントをくれた人達も見に来ちゃうかもね♡会えるように一緒に頑張ろうね!



その後は年中さんのみんなでホールで沢山遊び、みんなでお昼ご飯を食べました!他のクラスのお友だちとも沢山関わり、とても楽しい充実した一日になりました♪

次はいつみんなで集まれるかな〜楽しみだね!




6月2日 すみれ組のびのび公園に行ってきたよ!②

6月2日 すみれ組のびのび公園に行ってきたよ!①

とてもポカポカ天気が良かったので、木曜日の日に急遽のびのび公園に行ってきました!!

すみれさんでは、はじめてののびのび公園にみんなワクワクが止まらない様子で出発しました♪

道路を渡る時にはしっかり手を上げていてカッコよかったです⭐︎


公園では、みんなでかくれんぼやおにごっこをしたり、ブランコや鉄棒、滑り台など沢山の遊具で遊びました!


そして最後にはみんなで「だるまさんがころんだ」と「だるまさんのいちにち」をして遊びました!

はじめてだるまさんがころんだで遊んだのですが、みんなオニのお友達が振り向いたらピタッと動きを止めていてとても上手でした!

「だるまさんがアイスクリームを食べた」や「だるまさんがお料理した」など子どもたちならではの表現が見られてとても面白かったです!


公園で遊んだことがきっかけで新しいお友達とも沢山関わることができたすみれさんでした!

今回はお昼の前に幼稚園に戻ったのですが、とっても楽しかったので次はのびのび公園でお弁当を食べて沢山遊びたいなと思いました♡

5月26日 すみれ組最近の様子♪

最近のすみれさんははじめての出来事が沢山でした!


はじめてのスイミングに、イングリッシュデイ!

そして水曜日の日はすみれさんでははじめてのお誕生日会をしました♪

みんなで5月生まれのお友だちに質問コーナーをしたり、「ドーナッツゲーム」をして楽しみましたよ


そして最近は暖かい日が続いたので、沢山園庭あそびをしました!

新しい虫かごに色々な種類の虫を見つけ、観察してみたり

スコップとバケツを使って「いちごアイスありますよー!」「何味がいいですかー!」とアイス屋さんを開いているお友だちもいました♡


これからも暑い日が続くと思いますので、水分補給をしっかりとりながら沢山園庭遊びをしていきたいです♪♪



5月25日 すみれ組はじめてのイングリッシュデイ♪

今日はすみれ組になってからはじめてのイングリッシュデイ!


シザー先生が来てくれるまでは、みんながずっと遊びたいと教えてくれていた「タオルドッチゲーム」をしました!

みんながルールや気をつけることを先生に教えてくれてとても助かったよ♡

自分がキャッチしたタオルをお友だちに譲っている場面もありタオルドッチゲームでもすみれさんの優しさが沢山見られました!


そして…待ちに待ったシザー先生がお部屋にきてくれるとみんな大興奮!!

元気いっぱいお歌に合わせてダンスを踊っていました!


終わってからも今日シザー先生に教えてもらった、「バナナ」「いちご」「もも」「ぶどう」を英語で言うとどうなるかもばっちり覚えていたね!


どんどん新しいことを覚えていくすみれさん。

次のイングリッシュデイはどんなことをするのだろう!楽しみだね♡

5月19日 今日のすみれ組②

5月19日 今日のすみれ組①

久しぶりの登園でしたが、みんなの元気いっぱいの笑顔を見ることができてとても嬉しかったです。


今日はとても暖かかったので、みんなで園庭で遊びました。

「すべり台怖いよ〜」「降りられないよ〜」というお友達にも優しい声掛けや手を差し伸べている姿がありったり…今まですべり台や遊具に登るのが怖くて挑戦できなかったお友だちも、先生やお友だちと協力しながら楽しむことができ、とても嬉しそうでした♪

年中さんになり、少しずつ新しい挑戦をする子が増えてきていますよ。

園庭遊びでの素敵なすみれさんを沢山見ることができました!


沢山遊んだあとは、みんなで植えたおいもの様子を見ることにしました。

まだ芽が出ていないところもあり、「わかんないよ〜」という声も多かったのでもう少し大きくなったらまたみんなで見にいきたいなと思いました!

そして新しい畑もみんなで見に行ったところ、ちょうど苗を植える時だったみたくすみれさんが枝豆の苗を植えるお手伝いをすることになりました!!

みんなで一緒に土をギュッと押し、最後に「おいしくな〜れ」の気持ちを込めて植えましたよ。

みんなが植えた枝豆の様子見に行こうね♡


休園明けでしたが楽しいこといっぱいの一日でした!

土日ゆっくり休んで、来週もすみれさんみんなで楽しいことをしていこうね!


5月12日 すみれ組 ママだ~いすき!

日曜日が母の日ということで母の日製作をしました!


お母さんへのプレゼントを作るよ!と言うと「絶対喜ぶ!」「早くあげたい!」という声も沢山聞こえてきました♪

「お母さんの髪の毛の色は茶色!」「メガネかけてるよ〜」などなど、みんなそれぞれお母さんを思い浮かべながら「ありがとう」の気持ちを込めて製作している様子が見られましたよ。


まだ持ち帰れていない子もいますが、楽しみに待っていて下さい♡

5月11日 今週のすみれ組②

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ