1月31日もも組 もちつきぺったん!
「おもちってご飯の仲間なんだよね!」
「お米ぺったんしたら出来るんだよね!」
と絵本や先生たちの寸劇を見てから
知っていることを朝から教えてくれて
本番を心待ちにしていましたよ
そしてもも組さんの番がやってきました
みんなでぺったんぺったんした後は
お父さん先生のぺったんを
みんなで応援しましたよ!
出来たお餅を「あったか~い」
「お家できな粉つけて食べるんだ!」
と大事そうに持って帰っていました
次の日幼稚園では小さく切ったお餅を
揚げておかきパーティーをしました
「何これ!ポップコーンみたいな
味がする!おかわり!」と
大人気でした♪
1月31日もも組 チケット&ポップコーン作り!
「こんなものがあったらいいんじゃない⁈」
の子ども達のアイデアから映画館で
使えそうなアイテムを少しずつ
手作りしているところです
「ポケモンは3番シアターです!」
「ポップコーンは何味がいいですか?」
とやり取りもうまれてきていますよ
2月1日今週のたんぽぽさん〜②〜
3学期に入り、夢中になっていることの一つ「駄菓子屋さんごっこ」
マック屋さんからそろそろ新しいものに興味がいくかな〜と思っている時に、
あるあ友達が「駄菓子屋さんやりたい!」と教えてくれました
そこから駄菓子屋さんにはどんなお菓子があるのかみんなで考えながら、
「こうやって作ったら本物みたいに見える?!」と色々アイデアを出し合って駄菓子づくりを楽しんでいます
今は、うまい棒とチュッパチャップスづくりに夢中
来週はどんなものを作るのかな〜?楽しみです♪
2月1日今週のたんぽぽさん〜①〜
節分に向けて、由来やみんなのお腹の中にも実は〇〇な鬼がいるのかも…?
というお話を先週からしてました。
「おねぼうさんの鬼?」「お片付けしない鬼?」「食べ物たくさん残す鬼?」
自分のお腹の中にどんな鬼がいるのか考えるたんぽぽさん。
そして、幼稚園にももしかしたら鬼さんがくるかも…?!
ということで、鬼さんが優しくしてくれるようにとみんなで変身グッズを作ったり、豆まき用の豆を作ったり。
準備は万端!!あとは鬼さんをやっつけるのみ!
帰る前にみんなで「がんばるぞー!」のやる気いっぱいの気持ちが見られたたんぽぽさん
それぞれ個性がいっぱいのかわいいお面をつけて月曜日がんばるぞ〜!!