7月11日さくら組 こんなおばけだったらいいな~
みんなで意見を出し合い
その中から決定した
お泊り会のスケジュールを
みんなでお話しました
その中で一大イベント⁈の
お化け屋敷のお話になり
【先生怖いから見てるね!】
「先生真ん中になって良いから一緒に行くよ!」
【でも怖いおばけだったらどうしよう…
こんなかわいいおばけだったらいいな~】
と担任が描いたおばけを見て
「かわいい~!やってみたい!」と
初めて自分の絵の具を使っておばけを
描くことになりました
初めは白の絵の具で描いていたお友達も
混ぜて色を作っているお友達を見て
「これもいれたらどうなるんだろう⁈」と
実験が始まりおばけを描いていることを
忘れて楽しむさくらさん(笑)
色の不思議を感じながら
表現することを楽しんでいましたよ
絵の具セットの清掃
ご協力ありがとうございました!
7月11日さくら組 七夕ちびっこデイ☆
涼しげな装いで「次はホールに行ってみよう!」
「かき氷まだかな~」と興味のあることに
お友達と一緒に楽しむ姿が沢山あった
ちびっ子デイ
季節行事の由来に触れることで
「昨日星見えたよ!」と新たな気付きや
「どんなお願いしたの?」と会話が
広がるきっかけにも繋がっています
【仲良し椅子取りゲーム】
椅子を譲ってくれるお兄さんお姉さんに
「こっち座って良いよー!」
ちょっぴり恥ずかしがりながらも
お膝を貸してくれるさくらさんでした☆
7月11日いちご組 遊びの様子〜②〜
7月11日いちご組 遊びの様子〜①〜
〜七夕に向けて〜
今週は七夕ちびっこデイもあり、いちご組さんの中でも七夕に関する遊びを楽しんでいました。
お部屋にある笹の葉の飾るために輪っかをつなげた飾りを作ったり、
織姫と彦星の飾りを作ったり、みんなで朝の会前には盆踊りを踊ったり…
いちご組さんなりに七夕について興味を持って遊びに繋げる姿が見られました
飾り作りは「やりたい〜!」と声をかけてくれたお友達が作ってくれていましたが、周りのお友達もそれを見て「わたしもやりたい!」そして「もう一回作りたい!」という声もたくさん♪
また、運動会を経てみんなで一緒の活動を楽しもうとする気持ちも見られているのでホールでボール鬼ごっこをしたりと楽しみながら発散する時間も大切にしています(4.5枚目)
お部屋では最近いちご狩りに行ったというお友達もいたので、遊びの中でいちご狩りを楽しむ姿も。(6枚目)
獲ったいちごを食べたり(イートインコーナーで「あま〜い」と食べる真似っこをしています)、全部取れたらまたいちごを植えてくれる「いちご農家さん」がいたり、いちご泥棒さんもいたり…
それぞれの楽しみ方でみんないちご狩りに夢中です!
来週もみんなと一緒にやりたい!を見つけ、関わりを楽しんでいきたいなと思います!