あゆみ幼稚園ブログ

5月16日 ばらぐみ お外遊び楽しいね!②

5月16日 ばらぐみ お外遊び楽しいね!①

ぽかぽかいい天気が続き、みんなも外遊びを満喫しています!!


たんぽぽ沢山咲いており、摘んで花束にしている子や先生と一緒に花冠を作っている子もいました!ばらさんは特にみんなで楽しめるブランコが大好きな子が多いみたく、ルールを守りながら友達と声掛けしあっていましたよ♪


最近はかけっこや色鬼をして遊ぶなどクラス全体で参加できる活動を楽しんでいます♡


そして今日は待ちに待ったイングリッシュデイでした!

久しぶりにシザー先生に会うことができて嬉しそうにしている姿がありました


積極的にシザー先生のお手伝いをしてくれる子や英語に合わせてノリノリで踊ってくれる子がいたりなど楽しい時間を過ごすことができました!


明日はドキドキのスイミングです!

年中さんはじめてのスイミングみんなどんな様子か楽しみです!


5月15日ひまわり組:最近の様子②

①○○○○運びレース⭐︎

お部屋に毛布に包まった何かが遊びに来ていました!

毛布の中をそ〜っと見てみると、そこには・・・カビゴン!

「みんなと遊びたくて来たんじゃない?!」ということで、すやすや眠るカビゴンが起きないように、2人ペアになってみんなで「カビゴン運びレース」を楽しみました♪

慎重にゆっくり運ぶお友達、「いそげ〜!!」と走って運ぶお友達など個性豊かにカビゴンを運び無事みんなでゴールすることが出来ました♡


②絵本貸し出しスタート!

絵本の貸し出しが始まり、自分の好きな絵本・図鑑などなど「何を借りようかな〜」と迷いながらお気に入りの一冊を選び、朝の絵本タイムを楽しく充実させている姿が見られています♡

お友達と同じ絵本を借りて一緒に読んだり「これ面白いでしょ!」「ここに〜を見つけたよ!」「見せて!!」など本を通して友達との関わりも広がっているように感じられましたよ


写真は絵本タイムの最後に「絵本ジャジャーン!」とみんなが何を借りているか見せ合いをしている様子です⭐︎

これからも本の世界をじっくりと楽しんでいけたらなと思います!


お家でも是非お子さまと一緒に本を楽しんでみてください♪

5月15日ひまわり組:イロトリドリ♪①

「絵の具いつ出来る?」「はやく絵の具やりたいな〜!」とみんなが待ちに待っていた絵の具の活動を楽しみました!


初めての絵の具だったので、一つひとつ確認しながらみんなでゆっくり進めると真剣にお話を聞きながら小さな「出来た!」を積み重ねている姿が見られていましたよ。

いちご・お花を自分の好きな色で塗ったり、種の点を表現する中で「水に弾ける!」「水の色が混ざってこんな色になったよ〜!」など初めての絵の具にワクワクドキドキが止まらないひまわり組さんでした⭐︎



5月15日 つくし組 あおむしさんこんにちは!①

今日はお部屋に大きな葉ぱが!

「お〜い!」と、どこからか声が聞こえ探していると中からあおむしさんが!

あおむしさんが出てくると「あ〜しってる〜!」「あおむしだぁ〜!」と興味津々。

春になり、綺麗なお花を探していたみたいです。

でも近くにあるのは真っ白なお花・・・もっときれいなお花が見たいな〜というあおむしさんの願いを叶えるため、今日はのりを使って、真っ白なお花を綺麗な色のお花に変身させましたよ!

のりの使い方をお話ししている時には先生がのりを食べようとすると・・・「食べたらお腹痛くなっちゃうからダメー!」手がベタベタな時にはお洋服で拭いちゃえ〜と、しようとすると「手は紙でふくんだよー!!」と、覚えたことを一生懸命先生に教えてくれましたよ。


製作が始まると、お花を何色にしようかな〜?と楽しみながらのりをぬりぬり〜

出来上がると「できたー!」「せんせいみてー!!」と、嬉しそうに見せに来てくれました!

また、出来上がったお花を飾ると「僕のどれだっけ〜?」「あー!ここにあったよー!」「これ、〇〇のなんだよ〜」と、自分のお花を探してみたり、お友達に伝えたりと、出来上がった喜びをみんなで共感し合う温かい時間もありました。


どんな色のお花になったのか、参観日の日に見てみて下さいね。







5月15日 つくし組 あおむしさんこんにちは!②

5月15日いちご組 のりペタペタしたよ!

今日は、初めてのりを使いました!

はじめてののりに興味津々な様子で先生の話を聞くいちごさん…

「早くのりでペタペタしたい!」「楽しみ!」とワクワクな姿がありました♪


丸い形の紙にのりをペタペタして、はらぺこあおむしとお花を作りました!

自分で好きな色を選びペタペタしてお花を作ったり、好きなところに貼ってオリジナルあおむしを作ったり…素敵なお花とあおむしがたくさんできました♡

「たのしい!」「もっとペタペタしたい!」と嬉しい声がたくさんありました♪これからものりを使った活動を楽しんでいきたいです!

5月14日 春のお散歩ビンゴ☆さくら組①

どんどんと気温があがり、暖かくなる中で、お外に出る機会も増えてきました!


以前、暖かくなったね!春って何?春といえば何があるかな?と問いかけると、「桜!」「たんぽぽ!ちょうちょ!」「あり~!」と色々な意見を出してくれた皆。


出してくれたものをビンゴにして、おさんぽビンゴにでかけました♪


ビンゴを完成させたい!という思いから、よく地面を見たり、空を見上げたり、周りの環境を楽しみながらお散歩に行ってきましたよ☆


ビンゴを進めていくところで、のびのび公園に到着!遊具やお山で楽しく遊んできました!


帰ってきてご飯を食べた後に、何を見つけたんだったっけ?とみんなで振り返り&見つけたものに丸つけタイムをしました


今日は、ヘリコプターだけが発見できず、、、運もあるので難しいのかな?と思いますが、ビンゴはこれでおしまいにする?それとも、リベンジしに行く?と、問いかけると即答で、また行く!とのことだったので、別日にまたお散歩を楽しめたらなと思います!



5月14日 春のお散歩ビンゴ☆さくら組②

5月10日たんぽぽぐみ おいもさんおおきくなあ~れ!~②~

おいもうえの前に風が強く先散るさくらを発見!

「じゃあさくらゲットゲームスタート!」

ひらひら落ちてくるさくらを一生懸命追いかける皆の姿がとってもかわいらしかったです!


さいごは集めたさくらで「さくらシャワー!!」

おいもうえの前に春の終わりを感じた場面でした♪





カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ