あゆみ幼稚園ブログ

12月21日ももぐみ サンタさんがきたよ♪

昨日のお昼の時間。放送で突然聞こえてきた鈴の音に「え…なんだろう?!」「サンタさんが来たー!」と楽しい想像で盛り上がっていたもも組さんでした♪にこにこ、ソワソワ、わくわくしながらお部屋に来てくれることを待っていましたよ!

1枚目:向かいのいちごさんにサンタさんが来た時の様子です。次は自分たち?と期待の背中…☆


2枚目:ついに!待ってたサンタさんが来てくれた♡


3枚目:プレゼントの中身が分かった瞬間♪

素敵なプレゼントに大喜びで嬉しい1日になりました!

12月21日ひまわり組:クリスマスに向けて①

昨日のお昼に、リンリンリンと楽しい音楽が聞こえてきました♪

すぐに、「ばばばあちゃんじゃないの?!」 「いや、サンタさん?」 「いやいや、園長先生??」と話し合いが始まります


「あれ…サンタさんだったら寝ていないと来ないんじゃ無いの?!」と、いう提案から焦って寝たフリをするひまわり組さん

サンタさんとトナカイさんが入ってきて、気になって気になって薄目で見るかわいいみんな♡ プレゼントを置いてお部屋から出ていく姿を薄目で確認した後すぐに「やったーー!!!」とプレゼントの元へ集まり、大きな声で「ありがとう!!!」


年長さんなので、正体がわかっていても、この様にみんなで楽しめる所!ここもひまわり組の魅力です♡

12月21日ひまわり組:クリスマスに向けて②

みんなで作ったリースと一緒にはいちーず♪

素敵なリースは明日持ち帰ります!

(リース作りのお写真は12月15日のブログをご覧下さい!)


いよいよ2学期最終日

寂しいですが明日も笑顔いっぱいの一日になりますように!

12月20日たんぽぽ組〜最近の様子①〜

学級閉鎖や懇談の日程の変更などご協力ありがとうございました!今でもお休みが多く心配もありますが、あと2日元気なみんなに会いたいな〜と願っています!


写真①

発表会や総練習、今までの練習で楽しかった絵を描きました!「この場面を書きたい!」が明確なみんなでしたが、「失敗したらどうしよう〜」と言う声もありました。失敗はないんだよ!と絵の表現の楽しさを伝えたりもし、もう1回書きたいと思ったらまだまだ紙があるから大丈夫だよ!の声をかけると心配なく書き始める姿を見て素直に表現できるたんぽぽさんらしさが素敵でした!


写真②

かみひこうき大会についてです!閉鎖中のお休みだったあじさいさんと火曜日の日に行いました。自分の紙飛行機を作りホールで練習!なかなか飛ばず苦戦をしているとなんとさくらさんのお友達が折り方を教えてくれることに!実際にかみひこうきチャンピオンのバッチをつけているお友達をみたりすることでさらに真剣に!一生懸命に取り組み楽しんだかみひこうき大会3学期もあるといいね♡目指せチャンピオン!


写真③

先週から少しずつ行っていたクリスマス製作ですが、自由な表現を楽しんでほしいと思い紙に型が書いていますが顔や、服の模様、帽子の形は自由に!切って貼って描いて、髭をつけて・・最後には指スタンプで雪を降らせることに!みんなにプレゼント届くかな〜?そんな期待が込められた製作になりました!


12月20日たんぽぽ組〜最近の様子②〜

後少しでお休み・・と言うことで大掃除!


1年間た〜くさん使ったお道具箱をきれいにしたりおもちゃを拭いたり・・時間を忘れてしまうほどみんなで夢中になって取り組みました。「次何すればいい?」「じゃあこれやるね!」「ここ拭いてもいい〜?」などと、先生発信の場所もありましたがこどもたちで考えたりそれを提案してくれたりとやる気いっぱいでした!おままごとの場所を移動したり少し模様替えもしたたんぽぽさんのピカピカになったお部屋☆「掃除をしたらいいことがあるよ〜!」なんて言うお話をしながらお掃除をしていましたが、お昼ご飯を食べていると「メリークリスマス!」と言う声が!なんとばばばあちゃんサンタがプレゼントを届けにきてくれました!「もういいことあった!!!」「おうちのお部屋もきれいにしよっと!」なんて声も聞こえくるほど大喜びのたんぽぽさんでした♪

12月20日ばらぐみのようす&クリスマスに向けて~②~

そんなツリー作りを楽しんでいたばらぐみさんのところに

ばばばあちゃんサンタがプレゼントを持ってきてくれました!

「昨日ツリーみんなで作ったからだね!」と大喜びのみんな。(3枚目)



残りの2日間も楽しい!やりたい!でいっぱいに過ごしたいと思います!

12月20日ばらぐみのようす&クリスマスに向けて~①~

先週は担任がお休みし、ご心配をおかけしました。

教育懇談の変更などご協力ありがとうございました!


今週に入り、まずは冬休み前にお部屋をきれいにしよう!ということで、みんなでお部屋の大掃除しました。自分のロッカーやお道具箱、いつも使っているところを自分たちで考えてもらいお掃除をしました。

「あ!ここ拭いてあげるよ!」「隅っこってほこりたまるよねぇ…」と気付いて進んで取り組む姿が見られましたよ。


発表会がんばったね!のプレゼントで渡したみんなの忍者付き手裏剣。

子どもたちも「おもしろい~!」と気に入ったようで、お人形のようにしてお友達と忍者ごっこややりとりを楽しんでいる姿が見られました(2枚目)


クリスマスに向けて…

どうしたらサンタさんが来るかな?とみんなで話すと「いい子にしてたら来る!」「おかあさんの言うこと聞く!」なんて声が。

実はねそれも大事だけど、ツリーを飾ってあるところにサンタさんって来てくれるんだって!ということでみんなでツリー作りも楽しんでいます。

思い思いに色々な色を重ねて、自分だけのツリー作り!

それぞれの作品がいい味が出ていてとっても素敵ですよ~!



12月19日 すみれ組 久しぶりに会えたね!②

12月19日 すみれ組 久しぶりに会えたね!①

学級閉鎖のご協力ありがとうございました!

お休みも明け少しずつ元気なみんなに会えることができ、とっても嬉しいです♡


今日はみんなで大掃除をしました!

沢山お世話になったクラスなのでどこを掃除したらいいかな?と聞くと「椅子!」や「ロッカーやおもちゃ!」など子どもたちなりに考えてくれたところを全部掃除しました


提案してくれたところ以外でも、掃除をしていくうちに「ここも掃除しようかな・・・」の気持ちもででてきたようで気が付いたらとてもピカピカになっていましたよ


頑張った後はみんなでドーナッツゲーム♪

それぞれチームに分かれて競い合いました!みんなで力を合わせるゲームだからこそゲームを始める前に自ら「えいえいおー!」をしている姿がかわいかったです♡


2学期も残りあと少しですが、可愛いみんなに毎日会えるのを楽しみにしてます!

まだまだ、体調がすぐれない子もいるみたいなので体調に気を付けてお過ごしくださいね

12月19日さくら組:クリスマス☆

みんなに大人気のあの人から、お手紙とプレゼントが届きました!


お部屋のリース作りの様子を見ていたようで、リースに付けるための飾りがプレゼントされました☆


飴、靴などの型をとって模様を描いたり、サンタさん、雪だるま、プレゼント(四角い紙を4枚合わせて中にプレゼントを入れているお友達も!)などの形に画用紙を切って貼り付けるなどリース作りを楽しんでいました!


同じ「トナカイ・サンタさん・雪だるま」でも、丸シールを重ねて目をつけるお友達、マーカーで目をにっこりにするお友達がいたり、おひげの部分に色のついたビニールテープを貼っていて「おひげを染めてみたんだ~!」という風にみんなの素敵なアイデアが詰まったリースが完成していました♡


クリスマスが近づきワクワクいっぱいな季節。

皆さんどうかお体を大切に暖かく過ごしてくださいね☆


カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ