11月16日ももぐみ 待ってたやきいもパーティー♡②
木曜日コースさん
ホールで涙が流れちゃったお友達も
お部屋では
こんな関わりがみえました
うさぎちゃんの支え合い
今日も発見です
11月16日 やきいも美味しかったね♡あじさい組①
楽しみにしていた、やきいもパーティー♪
年長さんは、昨日お部屋でさつまいもを洗うお仕事をしました!
箱に沢山入っているさつまいもを見て「こんなにいっぱいあるの!?」「箱重たいね~~」「よし!洗おう!」と、洗う人、運ぶ人など役割分担をしながら準備を頑張りましたよ!
そして当日。朝から玄関にはさつまいものいい匂いが♡
早く食べたい!とワクワクな年長さんでしたが、スイミングもあったので入水後にやきいもパーティーを楽しみました!
お外は、とっても天気がよく、最高のやきいもパーティー日和でした!
「寒い日に食べる温かい物って最高だよね!」「皮も食べられるんだね~おいしい!」と、いい笑顔が沢山見られました。
本当は全部食べられるし、食べたい気持ちもあるけど、、、「ままに食べさせてあげたい!」「弟が食べたいって言ってたから持って帰る!」と言ってお土産にする姿も可愛かったし、やきいも美味しい!最高!の気持ちでとペロっと食べきる姿も愛おしかったです♡
また、みんなと一緒に楽しい思い出ができたね!
11月16日 やきいも美味しかったね♡あじさい組②
11月15日たんぽぽ組~最近の様子①~
月曜日、火曜日と補助の先生がお休みでしたがたんぽぽパワーでとっても頑張ってくれました!「先生は今日子どもね~」と言ってくれたみんな。コーナー遊びの準備もお片付けもぜ~んぶ子どもたちでやってくれましたよ♪頼もしい姿を、ほかの先生方から褒めてもらう声掛けで自信にもつながったように感じます!
3枚目の写真は昼食前にテーブルを拭いてくれるのを手伝ってくれました♪
11月15日たんぽぽ組~最近の様子②~
発表会に向けてホールでも楽しい時間が増えています!
踊ったり、大きな声でセリフを言ってみたり♪
今日、踊りを一緒に頑張るペアのお友達を決めました。
子どもたちで、「一緒に踊ろう!」と誘い合って2人1組を決めましたよ。可愛らしいペアならではの踊り、楽しみにしていてくださいね!
発表会頑張りカードを渡しています♪(ほとんどのお友達が「なくしたらいやだ!」という理由で園に置いています!)持ち帰っているお友達は毎日持ってきてくださいね!
頑張る時間を事前に伝え(踊りを1回踊る、劇を1回だけやってみるなど)頑張った後に好きなシールを貼っています!楽しみながら、自信を積み重ねていきたいです☆
11月15日さくら組:やきいもパーティーの準備☆
今日は、みんなが楽しみにしている「やきいもパーティー」に向けての活動を行いました☆
前日に届いたばばばあちゃんからのお手紙の中に「やきいもパーティーの準備をみんながお手伝いしてくれると嬉しいなぁ」と書いてあり、みんなから「お手伝いしたい!」「運ぶことだと出来そう!」という前向きな声が沢山聞こえていました!
そして今日は、みんなに ①芋をお部屋に運ぶ ②洗う ③拭く ④箱に入れる というお手伝いをしてもらうことになりました☆
役割分担は、グループで話し合いをして譲り合いやじゃんけんをして決める姿が見られていましたよ。
お芋を洗いながら「このお芋を明日食べるんだね♡」「楽しみ~!」という声が聞こえてきて
みんなで協力して洗ったお芋でやきいもパーティーをするのがとても楽しみな様子でした!
一人登園のみんなの様子
11月です。うさぎちゃんのお友達は
ママと少しのお別れで
一人で頑張る時間を過ごします。
9時10分・・・
あっ、かわいい泣き声が近づいてきました。
あっ、かわいい笑顔が見えました。
ママの足の間から、緊張の顔が見えます。
今日はいろんな気持ちを抱える
本番の日。
ちいさな子ども達が
支え合う時間。
うさぎちゃんのお部屋が
もっと安心の場所に
なります様に♡
11月15日ばらぐみ 楽しいこといっぱい!~②~
忍者修行をがんばっているみんなに、忍者からアイテムが届きました
修行を頑張ると、手裏剣をゲット!
アイテムがプレゼントされたばらぐみさんは大喜び
鏡の前でチェックするみんな(1枚目)
可愛らしいですね
2枚目と3枚目はお医者さんごっこを楽しんでいるようすです
「つぎのおきゃくさま~」
「おなまえはなんですか?」
「きょうはどこがわるいですか?」
「おくすりはいりますか?」
お医者さんと、看護師さんと、薬を進める薬剤師さんと、カルテを描くお医者さんも…
それぞれの役割もあって、一緒に遊んでもとっても楽しく、これからの発展が楽しみです!
11月15日ばらぐみ 楽しいこといっぱい!~①~
忍者修行の中でも頑張っている「ダンスの修行」
何の曲を踊っているかお子さんからも聞いていますか?
だんだんと振りも覚え、男の子女の子で別れて自分たちで決めポーズも考えていますよ!
もう練習しなくても上手だよ!というと、「まだまだ修行だから上手くならないと!」なんて声も聞こえてきて、嬉しく思います。
がんばった後は、楽しい時間
みんなでやりたいゲームを決めて、タオルドッチボールといすとりゲームをしました。
負けて悔しい気持ちで涙するお友達もいますが、悔しいのは頑張った証拠!
みんなで悔しい嬉しい全部共有していけたらなと思います