あゆみ幼稚園ブログ

10月22日すみれ組 最近の様子②

10月22日すみれ組 最近の様子①

ハロウィンの製作として、カボチャのバッグや服作りを行いました!

いたずらおばけから「ハロウィンにはお菓子とバッグが必要だよ」という手紙とバッグが届いたけれど、見てみるとバッグは横が閉じられていなくて何も入れることが出来ないと気付いたみんな。

「いたずらおばけだから壊れたバッグにしちゃったんだね!」と話し、バッグにするために「横だけ糊をつける!」「上にも糊をつけたら、何も入れられなくなる!」と考え、自分で糊付けしてバッグを作ることにしました!


また今回は型を使いながら、自分たちでカボチャの目や口のパーツを切ることにも挑戦してみました。「難しい…」と言いながらも諦めずハサミを上手に使って、それぞれ可愛い表情のカボチャバッグが出来ましたよ。


服作りでは、カボチャ色の服にテープや折り紙で自由に飾り付けをして、「リボン付けたんだよ!」「宝石付けてみたんだ!」とお友達と見せ合いながら楽しんで作りました!

10月22日すみれ組 ちびっこデイの様子

木曜日はちびっこデイでした!それぞれのお部屋にブロック、廃材、楽器…などなど色々な玩具があり、どこのお部屋で遊んでもいいよ!というスペシャルな日を前日から楽しみにしていたみんな。園長先生の放送でちびっこデイがスタートし、ワクワクしながら好きな場所へ出発しました♪


玄関にはキネティックサンドという普段なかなか触れることがない砂粘土があり、感触を楽しみながら遊んだり、

ごろごろ寝れるお部屋でお友だちとのんびり休憩したり、思う存分廃材を使って大好きな工作を楽しんだりと、それぞれ好きな遊びを楽しみました!


帰りに楽しかったことをインタビューすると沢山のお友だちが手を挙げたり、「明日もちびっこデイ?」と聞いてくれるみんなの姿から、とても楽しかったことが伝わってきました!またいつかのちびっこデイも楽しみだね☆

10月22日 最近のつくしさんの様子~②~

10月22日 最近のつくしさんの様子~①~

先日園外保育で拾ってきた落ち葉や、どんぐりを使って秋の製作をしました。

絵本の「わたしのワンピース」を読み、みんなも自分だけのお洋服を作ってみようということで行いましたよ。


どんぐり、どんぐりの帽子、落ち葉、木の枝、かぼちゃの種など…様々な材料を自分で選んで飾りつけ。

自分で考えて選んで製作すると、こだわりを持って進めていくつくしさん。

なが~い時間をかけて、完成させる姿もありとっても可愛らしい作品になりました!

ボンドをつかって筆でぬりぬりするみんな…

「むずかしい~!」「手カピカピになった!」と初めてのボンドの感触も味わいながら作っていましたよ!!!



10月23日(土)わんわんくらぶ

曇ったり、晴れたり、そして急に雨が降ったり、、、変わる天気の中、今日は約30組のお友達がわんわんくらぶに遊びに来てくれました。

今日はみんなでバルーン遊びを楽しみましたよ!

 

音楽に合わせてたくさんのお友達の笑顔が見れて嬉しい時間となりました。

来て頂き、ありがとうございます。

次回は11月13日(土)、またご都合が宜しければ遊びに来て下さいね!

10月22日 今週のもも組さんです!②

昨日はちびっこDayでした!

「今日ちびっこDayだよね!」「すごく

楽しみ!」など朝からわくわくが

とまらないもも組さん。

好きなお部屋に行って好きな遊びを楽しんで

普段遊んだり触れる機会がない楽器や

砂粘土もあり、笑顔いっぱいの楽しい

1日になりました!

終わった後も「すごく楽しかった!」

「またちびっこDayあるかな?」と

いう声がたくさんありました。

ちびっこDayのお話、たくさん

聞いてほしいと思います!


10月22日 今週のもも組さんです!①

今日はお部屋で皆の大好きな大根抜きと

椅子取りゲームをして遊びました!

大根抜きは「今度幼稚園にお母さん達が来るとき、

どんなことして遊びたい?」と聞くと

「大根抜きしたい!」という声がたくさん

上がるくらいクラスで盛り上がっています!

恒例の「大きなかぶ」の絵本を読んでから、

楽しい大根抜きゲームの始まりです。

「○○大根おいしそう~!」と言いながら

友達を抜いていき、「抜けた!」と

達成感を味わう姿がたくさん見られましたよ!

その後は椅子取りゲームで大好きなお友だちと

手を繋ぎながら音楽に合わせて椅子の周りを歩き、

座れなかったお友だちに「こっち空いてるよ!」

「膝の上おいで!」など嬉しい声がたくさん

聞こえました。参観日でも皆の楽しんでいる姿を

早く見て頂きたいと思います!


今週の様子は②に続きます。

【10月22日】年長組 スイミング

今日は年長組さんのスイミングの日でした!


数秒間水に潜ってみたりと前回のスイミングよりも

積極的に水と関わる姿がありましたよ!


また、コーチが見守る中で自分の力だけで泳いだり

少し高い位置から水の中にジャンプしてみたりと

勇気を出して頑張っている姿も沢山ありました!


どんどん出来ることが増えてきた年長組さん!

これからもスイミングの活動を通して積極的に

水との触れ合いを楽しんでいってほしいなと思います♡


見学に来ていただいた皆さんありがとうございました!

(「見に来てくれてうれしい!」とお話ししている姿がありました♪)

10月21日 ちびっこデイ♪いちご組➁

カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ