ポストイン!☆さくらぐみ☆
ポストに入れている様子です☆
大切に1枚ずつ入れていましたよ♪
大切に1枚ずつ入れていましたよ♪
お手紙をポストに入れてきました☆さくらぐみ☆
今日は、一生懸命書いたおじいちゃんおばあちゃんへのお手紙を伏古郵便局のポストに入れてきました(^^)/
「函館に届きますように、、!」「無事に届きますように、、!」「おじいちゃんおばあちゃん、喜んでくれますように、、、!!」と手を合わせてお手紙をポストに入れている姿がとても可愛かったです☆
お散歩でルンルンのさくらさん☆
車道の「しゃ」は「漢字でくるま!」歩道の「ほ」は、「漢字であるく!」と覚えたさくらさん!
歩きながら何度も嬉しそうに言っていました( *´艸`)
その後、のびのび公園で20分ほど遊んで幼稚園に戻って来ました!
「すっごく楽しかった~☆」と教えてくれました♪
お天気も良く、無事に行くことが出来てよかったなと思っています!
またお外で遊びたい~!という声があったので、お天気の良い日に、また安全に気を付けながら遊びに行きたいと思います!
落ち葉なども見つけて、「秋だ~」と言っているお友達もいたので、季節を感じながら遊びが広がる様に私も声掛けしていけたらと思っています☆
また、行こうね♪
「函館に届きますように、、!」「無事に届きますように、、!」「おじいちゃんおばあちゃん、喜んでくれますように、、、!!」と手を合わせてお手紙をポストに入れている姿がとても可愛かったです☆
お散歩でルンルンのさくらさん☆
車道の「しゃ」は「漢字でくるま!」歩道の「ほ」は、「漢字であるく!」と覚えたさくらさん!
歩きながら何度も嬉しそうに言っていました( *´艸`)
その後、のびのび公園で20分ほど遊んで幼稚園に戻って来ました!
「すっごく楽しかった~☆」と教えてくれました♪
お天気も良く、無事に行くことが出来てよかったなと思っています!
またお外で遊びたい~!という声があったので、お天気の良い日に、また安全に気を付けながら遊びに行きたいと思います!
落ち葉なども見つけて、「秋だ~」と言っているお友達もいたので、季節を感じながら遊びが広がる様に私も声掛けしていけたらと思っています☆
また、行こうね♪
手のひら動物園 続き
今日は先週の続きで手のひら動物園の仕上げをしました!(土曜日にブログに載せたので是非見てください☆)
それぞれで作ったものを並べると仲良しな動物達のはずが画用紙の幅があるため全然近づけず可愛そうだよねということで画用紙から動物達をハサミで切り取り、
そしてみんなが楽しみにしている参観日でお母さま方に見せたいと発言してくれたので名前を付けました( *´艸`)
今日はここでホッコリ♡話をお伝えします
完成したら何処に置けばよいのか悩んでいるとピアノの上がたくさん飾れる!と気付いたお友達を筆頭にピアノの上に置き始めましたが、「置く」というよりは『並べる』ひまわりさん
次々に完成する中でだんだん見えなくなってしまうことに気づいて「こう並べてみたんだ!」と立てたてみたりと自分のはもちろんお友達の動物も大切にするひまわりさんにホッコリしてしまいました( *´艸`)
(結果的にいっぱいになり重なっている部分も出てきましたが(;'∀'))
どんな作品になったのかは参観日までのお楽しみにしてください♡
明日は、みんなが大切に書いたおじいちゃんおばあちゃんの手紙を郵便局に投函しに行ってきます!ご様子はまたお伝えさせていただきますね( *´艸`)
それぞれで作ったものを並べると仲良しな動物達のはずが画用紙の幅があるため全然近づけず可愛そうだよねということで画用紙から動物達をハサミで切り取り、
そしてみんなが楽しみにしている参観日でお母さま方に見せたいと発言してくれたので名前を付けました( *´艸`)
今日はここでホッコリ♡話をお伝えします
完成したら何処に置けばよいのか悩んでいるとピアノの上がたくさん飾れる!と気付いたお友達を筆頭にピアノの上に置き始めましたが、「置く」というよりは『並べる』ひまわりさん
次々に完成する中でだんだん見えなくなってしまうことに気づいて「こう並べてみたんだ!」と立てたてみたりと自分のはもちろんお友達の動物も大切にするひまわりさんにホッコリしてしまいました( *´艸`)
(結果的にいっぱいになり重なっている部分も出てきましたが(;'∀'))
どんな作品になったのかは参観日までのお楽しみにしてください♡
明日は、みんなが大切に書いたおじいちゃんおばあちゃんの手紙を郵便局に投函しに行ってきます!ご様子はまたお伝えさせていただきますね( *´艸`)
動物園地図作り☆
あじさいさんの「良いこと考えた!!」から
始まった地図作り第一弾は見に行く動物たちの絵を
みんなで描くことになりました。
「ゾウは難しいけどお魚なら描ける!」「絵本があったはずだから探してくるね!」
「持ってきたよ~!あ、これ猫の本だった(笑)」と自分たちで出来ることを
探しながら取り組んでいました。
途中職員室チームの先生たちがなかなか見つからない動物たちを
一緒に探してくれたりもしてお絵描き完成(*^-^*)
どんな地図が完成するのか楽しみですね!
~おしらせです~
25日(金)にお着替え袋の持ち帰りを
忘れてしまいましたので本日持ち帰っています。
お手数をお掛けしますが中身の確認ができ次第
お子様に持たせて頂きますようご協力
宜しくお願い致します。
始まった地図作り第一弾は見に行く動物たちの絵を
みんなで描くことになりました。
「ゾウは難しいけどお魚なら描ける!」「絵本があったはずだから探してくるね!」
「持ってきたよ~!あ、これ猫の本だった(笑)」と自分たちで出来ることを
探しながら取り組んでいました。
途中職員室チームの先生たちがなかなか見つからない動物たちを
一緒に探してくれたりもしてお絵描き完成(*^-^*)
どんな地図が完成するのか楽しみですね!
~おしらせです~
25日(金)にお着替え袋の持ち帰りを
忘れてしまいましたので本日持ち帰っています。
お手数をお掛けしますが中身の確認ができ次第
お子様に持たせて頂きますようご協力
宜しくお願い致します。
お月見製作☆さくらぐみ☆
今年のお月見は10月1日☆
それに向けて、お月見製作を楽しみました☆
「なんでおだんごを準備すると思う?」と私が聞くと、「おいしいから!」「うさぎさんがすきなんじゃない?!」と発言してくれました。そこで、「何の形に似ているかな~?夜になると現れて~、、お空にあって、、」というと、「お月さまだ~!!!」とみんな声を揃えて答えてくれましたよ(^^)その後、「お月様に似ている形のお団子を飾って、食べ物を毎日食べることが出来ていることにありがとうをしているんだよ~」というと、「なるほど~!」と良い反応のさくらさん( *´艸`)
他にも、どうしてうさぎさんなのか、なんですすきを飾るの?や、お月見の由来などを伝えました。
さくらさんは、何を言っても全力で喜んでくれたり反応してくれるクラスです。私も盛り上げるのがたのしくなる毎日です(*^^*)
こうした行事の由来なども大切にしながら活動をしています。
足型ペインティング、絵の具、クレヨン、サインペン、のり、はさみ。年長さんならではの教材を使い、可愛い作品が沢山出来ました☆
参観日で、是非ご覧くださいね~!
それに向けて、お月見製作を楽しみました☆
「なんでおだんごを準備すると思う?」と私が聞くと、「おいしいから!」「うさぎさんがすきなんじゃない?!」と発言してくれました。そこで、「何の形に似ているかな~?夜になると現れて~、、お空にあって、、」というと、「お月さまだ~!!!」とみんな声を揃えて答えてくれましたよ(^^)その後、「お月様に似ている形のお団子を飾って、食べ物を毎日食べることが出来ていることにありがとうをしているんだよ~」というと、「なるほど~!」と良い反応のさくらさん( *´艸`)
他にも、どうしてうさぎさんなのか、なんですすきを飾るの?や、お月見の由来などを伝えました。
さくらさんは、何を言っても全力で喜んでくれたり反応してくれるクラスです。私も盛り上げるのがたのしくなる毎日です(*^^*)
こうした行事の由来なども大切にしながら活動をしています。
足型ペインティング、絵の具、クレヨン、サインペン、のり、はさみ。年長さんならではの教材を使い、可愛い作品が沢山出来ました☆
参観日で、是非ご覧くださいね~!
新しい楽器が増えました☆さくらぐみ☆
今までは、太鼓シリーズを楽しんでいたさくらさん。
そんなさくらさんに嬉しいお知らせが、、☆
なんと!
新しい楽器の紹介です!
「この楽器見た事ある~!」「はやく触りたい~!」と興味津々の様子。
ご飯を食べ終わり、「先生楽器出して!!」「楽器で遊ぶ!」と嬉しそうに、音を楽しんだり、自分が弾ける曲をお友達に披露したりと、楽しんでいる様子でした!!
引き続き、楽器に触れて楽しみたいと思います☆
そんなさくらさんに嬉しいお知らせが、、☆
なんと!
新しい楽器の紹介です!
「この楽器見た事ある~!」「はやく触りたい~!」と興味津々の様子。
ご飯を食べ終わり、「先生楽器出して!!」「楽器で遊ぶ!」と嬉しそうに、音を楽しんだり、自分が弾ける曲をお友達に披露したりと、楽しんでいる様子でした!!
引き続き、楽器に触れて楽しみたいと思います☆
てのひら動物園♡2
絵の具パレットと完成した動物達です( *´艸`)
参観日の時に是非じっくりご覧ください☆彡
参観日の時に是非じっくりご覧ください☆彡
てのひら動物園♡
昨日のお話になりますがみんなの「手」を使って動物をつくりました!
お部屋の壁に4匹の手のひらで作られた動物を見て朝から「おててだ!今日やりたい!」と言ってくれたり、こういう本見つけたよ~!と絵本を少し見せるだけで「手が反対になってる!」「可愛いの作りたい!」の声
そして「みんなで作ってあの動物園に飾りたい!」と担任が作ろう!と提案しなくてもやる気満々のひまわりさんでした!
絵の具を使うときは量の話や手順の話を担任からしますがこの日はそれぞれで考えて好きなように楽しんでほしいと思い、細かいことは何も伝えずに挑戦してみましたよ!(^^)!
「うさぎのピンクがないよ~!」と色がないことに気付いてくれましたが、あえて何色混ぜたらつくれるかな?と答えると周りが「赤と白だよ!」と教えてくれる姿があったり「赤と青で紫になった~!」と発見を伝える場面がありました(^^♪ 水の量の難しさから思うようにいかずに苦戦する姿もありましたが、じゃあどうしたらいいんだろうと考えるきっかけにもなりいい経験ができたのではないかと思います
なにより手を使うことで新たに「てのひらパレット」を楽しんだり、あれもできそうこれもできそうと想像も広がった様でとても楽しむ姿があり、気づけば1時間弱夢中になっていましたよ( *´艸`)
最後には、完成した動物たちをマルヤマン?ぱおちゃん?動物園の飼育員さん?が見ていたのかひまわり組に円山動物園の招待状も届きました♡みんなも大喜びで、「頑張って作ってよかった♡」「月曜日に飾りたい!」との声が多く聞こえましたよ♪
2週連続絵の具を楽しみましたが、お洗濯・パレット洗い・ご準備のご協力ありがとうございました
しばらく絵の具を使う予定はありませんが、子ども達から「やりたい!」の声が上がったら急遽使うことがあるかもしれませんのでその際はまたご協力よろしくお願いします!
お部屋の壁に4匹の手のひらで作られた動物を見て朝から「おててだ!今日やりたい!」と言ってくれたり、こういう本見つけたよ~!と絵本を少し見せるだけで「手が反対になってる!」「可愛いの作りたい!」の声
そして「みんなで作ってあの動物園に飾りたい!」と担任が作ろう!と提案しなくてもやる気満々のひまわりさんでした!
絵の具を使うときは量の話や手順の話を担任からしますがこの日はそれぞれで考えて好きなように楽しんでほしいと思い、細かいことは何も伝えずに挑戦してみましたよ!(^^)!
「うさぎのピンクがないよ~!」と色がないことに気付いてくれましたが、あえて何色混ぜたらつくれるかな?と答えると周りが「赤と白だよ!」と教えてくれる姿があったり「赤と青で紫になった~!」と発見を伝える場面がありました(^^♪ 水の量の難しさから思うようにいかずに苦戦する姿もありましたが、じゃあどうしたらいいんだろうと考えるきっかけにもなりいい経験ができたのではないかと思います
なにより手を使うことで新たに「てのひらパレット」を楽しんだり、あれもできそうこれもできそうと想像も広がった様でとても楽しむ姿があり、気づけば1時間弱夢中になっていましたよ( *´艸`)
最後には、完成した動物たちをマルヤマン?ぱおちゃん?動物園の飼育員さん?が見ていたのかひまわり組に円山動物園の招待状も届きました♡みんなも大喜びで、「頑張って作ってよかった♡」「月曜日に飾りたい!」との声が多く聞こえましたよ♪
2週連続絵の具を楽しみましたが、お洗濯・パレット洗い・ご準備のご協力ありがとうございました
しばらく絵の具を使う予定はありませんが、子ども達から「やりたい!」の声が上がったら急遽使うことがあるかもしれませんのでその際はまたご協力よろしくお願いします!
しっぽとりゲームたのしかったね♩
今日は、女の子がスイミングの日ということで…
男の子たちと一緒に、ホールで楽しいゲーム大会をしました!
「今日は、ホールに行くんだよね~?」「何するの~?」と朝からわくわくしていた姿も♡
ホールに3クラス集まってからは、各クラスから1名のお友だちにお当番さんをお願いしてみました。
自信を持ってお名前を発表したり、質問タイムの際にはちょっぴりどきどきしながらも答えてくれていましたよ!
お当番さんを見るみんなの姿もとても立派で、かっこよかったです☆
その後は、いよいよ楽しいしっぽとりゲームのはじまりはじまり~!
お友達のしっぽをねらいにいく必死な表情や、しっぽを取られて少し悔しそうな表情など色んな姿が見られましたが、終始大盛り上がりな男の子さんでした!!また、みんなで楽しいゲームしようね♬
※お願いです※
紺色ジャケットやキュロットにお名前が記名されているか、再度ご確認を宜しくお願い致します(^^)
男の子たちと一緒に、ホールで楽しいゲーム大会をしました!
「今日は、ホールに行くんだよね~?」「何するの~?」と朝からわくわくしていた姿も♡
ホールに3クラス集まってからは、各クラスから1名のお友だちにお当番さんをお願いしてみました。
自信を持ってお名前を発表したり、質問タイムの際にはちょっぴりどきどきしながらも答えてくれていましたよ!
お当番さんを見るみんなの姿もとても立派で、かっこよかったです☆
その後は、いよいよ楽しいしっぽとりゲームのはじまりはじまり~!
お友達のしっぽをねらいにいく必死な表情や、しっぽを取られて少し悔しそうな表情など色んな姿が見られましたが、終始大盛り上がりな男の子さんでした!!また、みんなで楽しいゲームしようね♬
※お願いです※
紺色ジャケットやキュロットにお名前が記名されているか、再度ご確認を宜しくお願い致します(^^)
敬老の日プレゼント作り❤︎
先週は敬老の日がありましたね(^^)
実は先週から大好きなおじいちゃん、おばあちゃんにいつも遊んでくれてありがとうの気持ちや、これからも元気でいてね❤︎
の気持ちを伝えるために何かできないかな〜?・・・と考えていたたんぽぽさん。
今年は敬老会がなく、会うことが難しいからどうしよう・・・と考えているとみんなから出たのは「おてがみをかく!」でした。お手紙の他にも、今までに作ったかきの折り紙や葉っぱを使った製作物も渡したい!という事で少しずつ準備をしていました(^^)字を書けないお友達もお友達に教えてもらったり、先生と一緒に書いたりと、とっても頑張りましたよ!
これ、渡したら喜んでくれるかな〜??とみんなの気持ちが詰まった素敵なプレゼント❤︎
本日、絵本バックに入れて持ち帰っていますので、おじいちゃんおばあちゃんに会った時に一緒に渡してあげて下さいね(^^)
実は先週から大好きなおじいちゃん、おばあちゃんにいつも遊んでくれてありがとうの気持ちや、これからも元気でいてね❤︎
の気持ちを伝えるために何かできないかな〜?・・・と考えていたたんぽぽさん。
今年は敬老会がなく、会うことが難しいからどうしよう・・・と考えているとみんなから出たのは「おてがみをかく!」でした。お手紙の他にも、今までに作ったかきの折り紙や葉っぱを使った製作物も渡したい!という事で少しずつ準備をしていました(^^)字を書けないお友達もお友達に教えてもらったり、先生と一緒に書いたりと、とっても頑張りましたよ!
これ、渡したら喜んでくれるかな〜??とみんなの気持ちが詰まった素敵なプレゼント❤︎
本日、絵本バックに入れて持ち帰っていますので、おじいちゃんおばあちゃんに会った時に一緒に渡してあげて下さいね(^^)