あゆみ幼稚園ブログ

お芋ほり♡

そして昨日は、、お芋ほりをしました(^^♪

登園してきて、「今日はお芋ほり!」「もうお芋ほりする?」とワクワクな様子のつくしさん♡
早くお芋ほりに行きたくてしょうがないつくしさんがとっても可愛かったです(*^^*)

「ママに大きいのあげるの!」「美味しいお芋を採ってカレーに入れる!」
と意気込んで、お芋ほりスタート★

茎を引っ張って、土を掘ると、、ゴロゴロとお芋が出てきて大興奮なつくしさん!
自分で、好きなお芋を2つ選びました(^-^)
中には、みんなの顔くらい大きいお芋も出てきて、とっても盛り上がりました!

お部屋に戻ってきてからも、「お芋ほり楽しかったなあ」「またお芋ほりしたい!」
という声が沢山聞こえてきましたよ!

楽しい1日になってよかったです♡

新しい遊具の様子☆

昨日のお外遊びの様子です♬

年少組でお外遊びを少し長めに楽しみました(^^♪
夏休み中にできた新しい遊具で遊んでいる姿も沢山見られましたよ!

砂場横に出来た新しいお家の中では、お店屋さんが開かれていて、
「ブドウ味です!」「どうぞ~」と可愛い店員さんの姿がありました♡

トランポリンは、初めは怖いという気持ちもあったのか、
躊躇する様子もありましたが、だんだん慣れてきて笑顔で楽しんでいました!
座っていても跳ねる!ということに気づいたり、お友達と手を繋いでジャンプしたり、
色々な楽しみ方を見つけていました(*^^*)

新しいブランコからは、きゃーー!と楽しそうな声が聞こえていて、
ブランコを押してあげるお友達がいたり、お友達に場所を譲ってあげる姿があったりなど、
お友達と楽しく関わっている様子が見られていました♬

これから、新しい遊具でどのような様子が見られるのか、楽しみです(^-^)☆

今日のすみれ組さん♡part③

ご飯の後はお部屋でたくさん遊ぶことができました!
お友達とワイワイ賑やかに楽しむ姿やゆっくりお話をしながら穏やかに過ごす姿、見ていていろんな発見がある自由な時間は私の大好きな時間でもあります♡

沢山の遊びを楽しんでくれている姿がありますが、昨日に引き続き片栗粉スライムが盛り上がっています!
今日は1人で楽しんだりスプーンを使って触れる姿があり、少しずつ「実験」のようになっています。
また、混ざる色を見ながら次はどんな色を混ぜようかと考える姿もあり、会話が増えた1日でした☆
最後の写真のように、楽しく遊んで汚れた床は自分たちでお掃除をしてきれいにもしています!

今日作ったスライムは、そのままとってあるのでまた来週も発展していきそうな予感です!
いろいろな感覚遊びでたくさんの発見をして感じたり会話を楽しんでほしいな~たくさん汚れても気にならないほど楽しんでほしいな!という担任の思いです・・・
お仕事着を汚して持ち帰ることが増えるかと思いますが、楽しく遊んだ証拠なはずです!
ご理解とご協力を宜しくお願い致します(^-^)


今日のすみれ組さん♡part②

クラスでの活動はおいおほりをしました!

昨日からとっても楽しみにしていたみんな、延期になって少し寂しそうにしていた分・・今日は朝から張り切っていました!

準備もとっても早く終わって、「大きいのとれるかな~」とお話声も聞こえる中始まりました。
よいしょ!と枯れた茎を引っ張ると、小さなおいもが少し・・おててで掘ってみるとゴロゴロとみんなのおててよりも大きいほどのおいもがたくさん出てきて、大盛り上がりのすみれさんでした☆

お部屋では「どんなお料理しようかな~」とお話する姿が見られ、カレーやシチュー・肉じゃがやじゃがバター、ポテトチップスなどたーくさん考えていましたよ!おいしく食べてくれたらうれしいですね♪

みんなでおいも堀ができ、ほっこりした気持ちになりました(^-^)



今日のすみれ組さん♡part①

今日のすみれ組さん朝の様子です!

早バスさんのお友達がたくさん集まって一生懸命に泥団子を作っている姿を発見しました!!

「おててが汚れてるね~」「きれいにならないね~」とみんなが感じていることをお話する声が聞こえてきます・・・
この中のお友達には1つ完成して持って帰っているお友達や、まんまる賞をもらっているお友達もいて、先生たちも声をかけながら楽しむ姿を見守ることが出来ました(^-^)

次完成するお友達は誰かな?崩れてしまっても諦めないで頑張ったら、すごい達成感があるはず!みんな頑張れ~!!(^-^)

part②

大きなおいも、見つけたよ~!part①

今日は、念願のおいもほりday!
「今日こそ、畑に行けるかなぁ~?」と朝からわくわくしていたばら組のみんな♡
おいもはどうやって掘るのか、どんな大きさのおいもが出来ているかなど
みんなで想像を膨らませてから、いざ畑へと出発!!

まずは茎の部分をぐい~っと引っ張ってから、土を掘ってみましたよ。
「あれ?出てこないな~」「あ!見えてきた~」などの声がちらほら。
「こーんなおおきいのあったよ!」とお気に入りのおいもを2個ゲットすることができました。

お家に帰ったら、どんなお料理作ってもらいたい~?という質問に、
「ポテトサラダ!」「ポテトチップス~!」「カレーライス」などのリクエストが挙がりましたよ♩
きっと喜んで食べてくれること間違いなしですね(*^▽^*)

来週も、元気なみんなに会えますように…☆
※懇談週間が始まりますね。短い時間ではありますが、充実した時間を過ごすことが出来たら嬉しいです。
 ご協力の程、宜しくお願い致します。

遊びの様子♪

お医者さんごっこ♪

おままごとをしていると、「せんせー!この子、お熱があるみたい!」
と、ぬいぐるみを連れてくるももぐみさん。
「それは大変!まずはお布団をかけて~」
「救急車呼んでくる!」
「お薬の時間ですよ~!」
などと、ぬいぐるみにみんなで手当てをしました!
お玉でお薬をあげようとする、可愛らしい姿も・・・♡
みんなぬいぐるみを助けようと必死な姿に、成長を感じました!

そこにやってきたのは救急箱セット!!
「私もやりたい!」の声がたくさんあったので、順番にお医者さんと患者さん役になりました!

「どこがいたいですか~?」「ちょっと痛いから我慢してくださ~い」
と、お医者さんになりきっていたり、とても楽しい時間でした♪

次に日も、お弁当をたべながら「ねぇ、お弁当食べたら何して遊ぶの?僕はお医者さんごっこ!」
と、とても大人気なお医者さんごっこで楽しむももぐみさんでした♡


2学期が始まりました♪

年少組さんにとって初めての夏休みが終わり、久しぶりの幼稚園♪
ももぐみさんに会えるのを、と~っても楽しみでわくわくでした!!
久しぶりの登園で、涙を流すかな~?ドキドキしてないかな~?と、心配していましたが
「おはよー♪」とにこにこ笑顔のいつものももぐみさんに会えて、幼稚園が始まるのを楽しみにしてくれていたんだなぁ♡と思うと、とても嬉しい気持ちになりました!

登園してすぐに、「みてー!虫の絵を描いたよ!」「公園で遊んだよ!」などと、経験した話をしながら嬉しそうに描いた絵を見せてくれましたよ♪
みんなが描いた絵をお部屋に飾ると、「あそこに私の絵がある!」「〇〇くんの絵は虫だね!」などと、自分やお友達が描いた絵を見て楽しんでいました♪

また、夏休み中に園庭の工事が終わり、新しい遊具がいくつか増えましたよ!
とても天気が良く、元気いっぱいたくさん遊ぶ事ができました!
トランポリンでピョンピョン跳ねたり、ブランコ!?では「押して~!」「いいよー!」とお友達と楽しむ姿も見られました♪
新しい砂場コーナーも人気で、これからの遊びがどんどん広がりそうで、子ども達も私たちもわくわくがいっぱいの2学期のスタートでした♪

2学期もどうぞ宜しくお願い致します!

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ