あゆみ幼稚園ブログ

お店屋さんごっこをしました③~さくらぐみ~

お店屋さんごっこをしました②~さくらぐみ~

ご飯のあとに、お客さんをこっそり呼んで、つくしぐみとあじさいぐみ、ひまわりぐみ、
たんぽぽぐみさんと静香先生が急遽にも関わらず来てくれて
さくらさんも大喜び!!
とても元気な声で呼び込みをしたり、お金を預かったり優ししく渡してあげたり
しながらとっても楽しんでくれました♡
大盛況で「あ~楽しかった~!!」と大満足なさくらさんでした!!

お店屋さんごっこしました♪①~さくらぐみ~

今日は久しぶりにゆっくり過ごせる何もないラッキーデイだったので、
最近アイス屋さんが流行っていたこともあり、お店屋さんごっこをしました!!
前に作っておいたチョコバナナとクレープ、最近人気のアイス屋さんに、折り紙やさん!
準備もみんなで力を合わせて楽しんで作りました♪お金も、それはもう大量に銀行が発券してくれて
100万円のお札などもありバラエティ豊かに仕上がりました(笑)

この商品、さくらさんで売り買いする?それとも他のクラスのお客さん呼ぶ?と聞くと、
「絶対他のクラスを呼びたい!!!!」とみんな買うより売りたいご様子。
でもそしたら…さくらさんの買う分なくなっちゃうかもよ?いいの?と聞いても
それでもいいから売りたい!!と張り切っていました。
欲しいな~と言うお友達もいたので、そのお友達が先に買いに行きましたよ♪
売っている様子は…NO,2へ!!

おもちつき楽しかったね♡

木曜日お餅つきがありました!
前日からお餅つきを楽しみにしている様子のたんぽぽ組さん!
朝からワクワク・・待ちきれず準備もとても早く終わって少しフライングで見学に行きました♪

お餅つきのもち米を練るところから見ていると、真剣に見つめるみんな、、、
お餅をつくだけではなく見学できたことでもっともっとおいしそうに見えました(^-^)


少し苦手なお友達もいましたが、自分たちでついたりつきたてをこねたお餅は挑戦して食べられるお友達もいましたよ!
好きなお友達は3回、4回・・・とたくさん食べてくれました!
お弁当を残しちゃいましたがその分お餅を食べてます♪

2学期もあと1週間、今日みんなにお話しをしてみると「もう?」とあっという間に感じているお友達ばかりでした、、(^-^)
あと5日で冬休みたくさん楽しいことをして冬休みを迎えられたらと思います!!

おもち美味しかったね!②

おもち美味しかったね!①

楽しみにしていたおもちつき!!「きなこかな〜?」「さとうじょうゆにする!」などお味も決めてきている様子でした(^^)
美味しいお餅にするためには・・・お友達と力を合わせてお餅をつくことが大事!
ということで、お部屋でおもちをつく、ぷち練習をしましたよ♪
「せーの」の掛け声の後には元気一杯の「ぺったんぺったんぺったんこ!」が聞こえてきました!
一緒に杵を持つお友達との息もピッタリ!!
これなら美味しいお餅がきっとできるね!さぁ、いざ本番!
お餅を入れるお椀を持って玄関へ♪(ドキドキワクワク♪)

玄関に行くとお手伝いの方やバスの先生方が一生懸命お餅をついて準備をしてくれています!
仕上げはすみれのお友達☆「ぺったんぺったんぺったんこ!」お部屋でぷち練習もしてきたので、
ちょっぴり重たい杵も上手に使ってお餅をつく事ができましたよ!!

出来上がったお餅は園長先生からお椀に入れてもらって、お部屋で好きなお味に味付け♡をすると・・・
「ねぇ、早く食べた〜い!」「食べていい?」と待ちきれない様子でした(^^)
「いただきま〜す!」の後には「ん〜〜〜♡おいし〜〜〜い!!」の声が沢山聞こえ、つきたてのお餅は伸びる伸びる!!
おかわりもして、みんなで沢山美味しいお餅をいただきました♡




おもちつき&ホールでいっぱい遊びました☆ part3

だるまさんがころんだをした様子です(^^)

おもちつき&ホールでいっぱい遊びました☆ part2

タオルドッチボールで遊んだ様子です!

おもちつき&ホールでいっぱい遊びました☆

今日は楽しみにしていたおもちつき!朝から玄関に入ると「おもちの匂いがする~!」「はやく食べたい!」との声が聞こえました。
あじさいさんは順番が一番最後なのでそれまで、おもちのお話をしたり、お泊まり会のお話をしたり…そろそろ準備しようかな~の時に時間が押していることを聞き、みんなでホールで遊ぼう!となりました。
みんなで話し合ってまずはタオルドッチボール♪男女混合で対決しました!みんなが大好きなタオルドッチは予想通り大盛り上がりでした!「ナイスボール!」」「ナイスキャッチ!」があったり、とっても避けるのが上手なお友だちだったり…そんなことが起きるの!?というファインプレーがあったり…笑いが止まらないドッチボールでした!
少し休憩をして次は「みんなでだるまさんがころんだをしたい!」ということで、これもまた大盛り上がり!みんなお餅のことをすっかり忘れているのでは…!?と思うぐらい存分に遊ぶことが出来ました!
おもちつきの準備をして玄関に行くと、お手伝いの方々がお餅をついているところでした。みんなで「こうやってやるんだ~」と見学をしました。
次はみんなの番!気合いを入れて合い言葉の「ぺったん、ぺったん、ぺったんこ!」と共におもちつきをがんばりました☆お部屋に戻り、きなことさとう醤油で味わって食べましたよ!おかわりもしたのでお弁当があまり食べれていないお友だちも多かったですが「お家でお弁当ゆっくり食べる!」と言っていました。
お弁当の量を調整して頂いたりとご協力ありがとうございました。

色めくりゲーム二回戦!!!

お餅つきの順番が来るまで、ホールで色めくりゲーム第二回戦を行いました!!

作戦会議では意見のすれ違いもあり、中々話し合いが進まない時間もまだまだありますが、これからですね!!
話し合う難しさを今は感じている様子です。
三学期は話し合う機会が増えていきますので、今のうちから練習ですね♪
やればなんだってできるひまわりさん!
少しずつ成長していく姿を楽しみにしながら、見守っていきたいと思います(*^^*)

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ