あゆみ幼稚園ブログ

ホール遊び9:25

うさぎちゃん教室のお友達も登園し、益々賑やかに!

竹馬も引く続き挑戦中!

ホール遊び9:10

早バスも到着し、ホールも賑わってきました。

ホール遊び8:45

今日は久々のホール遊び。

まだ、バスが到着していないので、ホールは使い放題。

登りロープも、貸切状態でブランコに!子どもの発想に拍手です。

梶さんのチョットいい話 H29.2.2. No.45

くみこ園長先生の手書きのお便りです。
pdfファイルです、クリックしてください。

避難訓練

地震の避難訓練を行いました。

園長先生の「地震です!揺れています!」の放送に真剣に耳を傾け、絵本袋を頭に乗せ身を守ります。

揺れがおさまった後は、ホールの真ん中に移動し人数確認です。
皆、真剣に訓練していましたよ!

お家でも、もしも大きな地震が来た時には家族でどう動くのか・・等、確認をしておくと安心ですね。
幼稚園では、保護者の方がお迎えに来て下さるまで、責任を持ってお預かりさせて頂きます。

外遊び⑦

夏では届かない鉄棒でこんな事も出来ちゃいます!!
「豚の丸焼き~!!」と。(笑)

外遊び⑥

兄弟、助け合っている姿が・・・う、う、う・・・。感動!!

外遊び⑤

もも組の子ども達は、先生と一緒に松の木の下で雪だるま作りです。
雪のかたまりを見つけては「先生~!あったよ~!!」と嬉しそうに、そして重そうに一生懸命運びます。

外遊び④

すみれ組の男の子達が、玄関入口近くに温泉?基地?を作り盛り上がっていました。
オラフも作りましたよ!

外遊び③

今年は急な滑り台が多く、皆スリル満点で滑っていますが、緩やかな場所を見つけて、コースを滑るお友達もいます。

時々、衝突も起こりますが、「ごめんね」「いいよ」の声も。
危険を察知する力、どうしたらお友達とぶつからないかを考える力も必要ですよね!

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ