梶さんのチョットいい話 H28.9.8. No.25
梶さんのチョットいい話 H28.9.6. No.24
バルーン導入
今日は何やらホールに忍者が登場!!
巻き物を持ち、CDやバルーンを持ち、色々色々・・・(笑)そうです!
開園記念行事の導入です。
巻き物を持ち、CDやバルーンを持ち、色々色々・・・(笑)そうです!
開園記念行事の導入です。
避難訓練
最近は、たくさんの台風、大雨、残暑的な30℃超え・・・などなど、なんとも読めない天気
が続いていますね・・・(-_-;)
今日も気温が高い日になりそうですが、ムシムシ気温にもまけず、防災の日!ということもあり、避難訓練をしました。
今回は火災ではなく地震の設定での訓練・・・。
園長先生からの指示の放送で、揺れから避難。
机の下にもぐったり、ロッカー内や全員で集まって身を守ったりと、それぞれのクラスの
状況での動きです。
揺れが落ち着いたら園庭に避難してお話を聞いて終了しました。
いつ何時でも、落ち着いて対応出来ることが大事ですね!!
あっ、みんなとても上手に訓練出来ましたが、ちょっと見て思った事が・・・(◎_◎;)
絵本袋が身を守る頭巾がわりになっているので、今日も使用していましたが、頭を防ぐ
ために上にあげたら、カバンに沢山付いているキーホルダーが自分の顔にぶつかったり、
近くの子にもぶつかってしまったり・・・と、いざという時に支障が出てしまっているのを
見て、せっかくの絵本袋が残念・・・と思いました(>_<)
キーホルダー・・・大事でしょうが、一つ位がいいところかな・・・(^^;)
が続いていますね・・・(-_-;)
今日も気温が高い日になりそうですが、ムシムシ気温にもまけず、防災の日!ということもあり、避難訓練をしました。
今回は火災ではなく地震の設定での訓練・・・。
園長先生からの指示の放送で、揺れから避難。
机の下にもぐったり、ロッカー内や全員で集まって身を守ったりと、それぞれのクラスの
状況での動きです。
揺れが落ち着いたら園庭に避難してお話を聞いて終了しました。
いつ何時でも、落ち着いて対応出来ることが大事ですね!!
あっ、みんなとても上手に訓練出来ましたが、ちょっと見て思った事が・・・(◎_◎;)
絵本袋が身を守る頭巾がわりになっているので、今日も使用していましたが、頭を防ぐ
ために上にあげたら、カバンに沢山付いているキーホルダーが自分の顔にぶつかったり、
近くの子にもぶつかってしまったり・・・と、いざという時に支障が出てしまっているのを
見て、せっかくの絵本袋が残念・・・と思いました(>_<)
キーホルダー・・・大事でしょうが、一つ位がいいところかな・・・(^^;)
梶さんのチョットいい話 H28.8.30. No.23
梶さんのチョットいい話 H28.8.26. No.22
あゆみフェスタ準備!
いよいよ明日は幼稚園のお祭り「あゆみフェスタ」です。
今日は、これから沢山のお手伝いの方が準備に来て下さいます!宜しくお願いします!!
ホールを覗くと、一番準備の大変な日用品係さんが早速品物を並べて下さってました。
他の係の方も相談しましょ~そうしましょ~をしていましたよ!
今日は、これから沢山のお手伝いの方が準備に来て下さいます!宜しくお願いします!!
ホールを覗くと、一番準備の大変な日用品係さんが早速品物を並べて下さってました。
他の係の方も相談しましょ~そうしましょ~をしていましたよ!
1学期が終わりました。
涙あり・・・の新入園児さんや、ドキドキの進級のお友達も、4月からあっという間に
月日が経ち、1学期が終了しました!
大掃除を頑張ったり、お片付けなど、それぞれのクラスで教室をきれいにし、しばし
夏休みへとなります。
終業式での園長先生の言葉にしっかり聞き入り、お友達ともまたね・・・との挨拶。
また元気なみんなが揃うのを先生達みんなで待っています(^-^)
先生たちは預かり保育の方にいるため、幼稚園もしばらくお休みに入ります。
お問い合わせなどの方がいましたら、8月22日以降で宜しくお願い致します。
ではみなさん楽しい夏休みをお過ごしください!
月日が経ち、1学期が終了しました!
大掃除を頑張ったり、お片付けなど、それぞれのクラスで教室をきれいにし、しばし
夏休みへとなります。
終業式での園長先生の言葉にしっかり聞き入り、お友達ともまたね・・・との挨拶。
また元気なみんなが揃うのを先生達みんなで待っています(^-^)
先生たちは預かり保育の方にいるため、幼稚園もしばらくお休みに入ります。
お問い合わせなどの方がいましたら、8月22日以降で宜しくお願い致します。
ではみなさん楽しい夏休みをお過ごしください!
梶さんのチョットいい話(20日記) H28.7.21. No.20
うさぎちゃんの1学期終了♥
うさぎちゃん教室も1学期最後の活動日を迎えました。
各コースの活動はと言うと・・・
Bコースさんはビニールヨーヨーをつくって遊んだ後は、ホールで身体測定。
身長・体重計を見た子ども達は、いつもと違う雰囲気に涙してしまう子もいました。
お部屋に戻ると、待ちにまったお誕生会。いつもの様に、ばばばあちゃんがカンムリ
をプレゼントしてくれました。
Aコースさんは、念願のお水遊び!広いウッドデッキに設置されたお水の中に
ジャポ~ン!
洗剤容器の水てっぽうやおもちゃのお魚を泳がせたり、すくったり。
頭にはキリ状のミスト水がかかって、なかなかイイ感じの皆のお顔。
楽しい時間を過ごせました。
これから夏休みに入りますが、皆様、ケガのない様、楽しいお休みをお過ごし下さいね。
2学期も宜しくお願い致します。
各コースの活動はと言うと・・・
Bコースさんはビニールヨーヨーをつくって遊んだ後は、ホールで身体測定。
身長・体重計を見た子ども達は、いつもと違う雰囲気に涙してしまう子もいました。
お部屋に戻ると、待ちにまったお誕生会。いつもの様に、ばばばあちゃんがカンムリ
をプレゼントしてくれました。
Aコースさんは、念願のお水遊び!広いウッドデッキに設置されたお水の中に
ジャポ~ン!
洗剤容器の水てっぽうやおもちゃのお魚を泳がせたり、すくったり。
頭にはキリ状のミスト水がかかって、なかなかイイ感じの皆のお顔。
楽しい時間を過ごせました。
これから夏休みに入りますが、皆様、ケガのない様、楽しいお休みをお過ごし下さいね。
2学期も宜しくお願い致します。