春の遠足♡(・(ェ)・)
動物園では何をみようかなぁ~?
おやつは何個持っていこうかなぁ~?・・・などと、
楽しみにしていた遠足も最高のお天気に恵まれ、円山動物園に行ってきました!
前日には、年長さんはシールラリーで歩くプチ練習やコース決めをしたり、年中さんも自分の地図に見るものの印とコース決めをしたりと、気持ちを高めてきましたが、実際の動物園はやはり最高~~☆
何をみても楽しく、あれやこれやと気持ちは出ても、限られた時間内に頑張るこども達(^-^)
キリンにカバにバクに・・・こっちこっち~と、大急ぎで見たりしたものもありましたが、それも思い出(*^_^*) みんなで一緒のお弁当やバス移動など、遠足を楽しんできたこども達でした(*^^)v
見れなかったものは、今度おうちの方と一緒に行って来れたらいいね~ヾ(*´∀`*)ノ
おやつは何個持っていこうかなぁ~?・・・などと、
楽しみにしていた遠足も最高のお天気に恵まれ、円山動物園に行ってきました!
前日には、年長さんはシールラリーで歩くプチ練習やコース決めをしたり、年中さんも自分の地図に見るものの印とコース決めをしたりと、気持ちを高めてきましたが、実際の動物園はやはり最高~~☆
何をみても楽しく、あれやこれやと気持ちは出ても、限られた時間内に頑張るこども達(^-^)
キリンにカバにバクに・・・こっちこっち~と、大急ぎで見たりしたものもありましたが、それも思い出(*^_^*) みんなで一緒のお弁当やバス移動など、遠足を楽しんできたこども達でした(*^^)v
見れなかったものは、今度おうちの方と一緒に行って来れたらいいね~ヾ(*´∀`*)ノ
つくし組のほんの一コマ・・・(*^_^*)
気温も上がり、少しずつ過ごしやすい季節になってきましたね!
気持ちのいいお外の様子に誘われて・・・か、お部屋のドアから中庭へ探険に出たつくし組さんは、旬のたんぽぽを摘んだり、木の周りを見て虫探しなど、お外の自然な環境を楽しみましたよ(^-^)
少~し日陰でちょうどいい気温☆彡 お外気持ちよかったね(*´∀`*)v
また天気のいい時に出てみようね?
気持ちのいいお外の様子に誘われて・・・か、お部屋のドアから中庭へ探険に出たつくし組さんは、旬のたんぽぽを摘んだり、木の周りを見て虫探しなど、お外の自然な環境を楽しみましたよ(^-^)
少~し日陰でちょうどいい気温☆彡 お外気持ちよかったね(*´∀`*)v
また天気のいい時に出てみようね?
年長リレー練習!
年長ならではの運動会競技「リレー」の練習が本格的に始まりました!
ホールで何度か練習をしたので、今日はお外でスムーズに走ることが出来ましたよ!!
どの子も真剣そのもの。順位は、日によって変わります。(笑)本番をお楽しみに!!
ホールで何度か練習をしたので、今日はお外でスムーズに走ることが出来ましたよ!!
どの子も真剣そのもの。順位は、日によって変わります。(笑)本番をお楽しみに!!
おいもの種を植えたよ!!
畑の準備もばっちり!お天気もばっちりの中、お芋の種をまきました。
まいたと言っても、小さな種イモを一人ひとつずつ大事に土の中に植えましたよ!
ちちんぷいぷい大きくな~れ!美味しいお芋になってね~!等声をかけ、終了しました。
夏休み明けの収穫まで、水やりをしたり、草取りをしたり、皆で大切に育てていきたいと思います!
まいたと言っても、小さな種イモを一人ひとつずつ大事に土の中に植えましたよ!
ちちんぷいぷい大きくな~れ!美味しいお芋になってね~!等声をかけ、終了しました。
夏休み明けの収穫まで、水やりをしたり、草取りをしたり、皆で大切に育てていきたいと思います!
梶さんのチョットいい話 H26.5.20. No.9
H26年度のわんわんくらぶスタート✿
いよいよH26年度のわんわんくらぶが始まりました~!
始めて幼稚園に来ていただいた方や、昨年から通い続けていただいてる方、在園・卒園児の弟妹の方など、た~くさんの皆さんにお越しいただき、気が付けば60名程の参加で先生達もビックリしました(´∀`)
雨でお天気の悪い中、ありがとうございました。
今日は初回のため、先生達と慣れてもらえたら・・・と思い、シールラリーを行いましたが、
皆さん全員の先生からシールをGETして、握手やタッチが出来たようですね(*^^)v
大きな絵本も、みなさん上手に聞いてくれてありがとう?
これからもお友達や先生の顔やお名前も覚えて、楽しく参加いただけたら嬉しいです☆彡
次回は6月18日(水)、「作ってあそぼう!」にも、沢山のご参加お待ちしていま~す(^-^)/
始めて幼稚園に来ていただいた方や、昨年から通い続けていただいてる方、在園・卒園児の弟妹の方など、た~くさんの皆さんにお越しいただき、気が付けば60名程の参加で先生達もビックリしました(´∀`)
雨でお天気の悪い中、ありがとうございました。
今日は初回のため、先生達と慣れてもらえたら・・・と思い、シールラリーを行いましたが、
皆さん全員の先生からシールをGETして、握手やタッチが出来たようですね(*^^)v
大きな絵本も、みなさん上手に聞いてくれてありがとう?
これからもお友達や先生の顔やお名前も覚えて、楽しく参加いただけたら嬉しいです☆彡
次回は6月18日(水)、「作ってあそぼう!」にも、沢山のご参加お待ちしていま~す(^-^)/
参観いかがでしたか?
今週は水曜日から3日間にわたり学年ごとの参観日でしたが、連日たくさんのおうちの方々にご覧頂き、ありがとうございました。
新年度から1ヶ月ほど経ち、涙の出ていた子達も笑顔と元気が増え、年長さんは先輩として面倒を見る姿があったりと、それぞれの成長が見られてきていますが、お子さんの様子はいかがでしたか?
これからは運動会の練習が主になりますが、お子さんの体調面も不調の時は無理せずに、楽しい幼稚園生活が送れるよう、おうちの方からも励まし、応援してあげてくださいね!
また来週からも元気にがんばりましよう~ヽ(*´∀`)ノ
新年度から1ヶ月ほど経ち、涙の出ていた子達も笑顔と元気が増え、年長さんは先輩として面倒を見る姿があったりと、それぞれの成長が見られてきていますが、お子さんの様子はいかがでしたか?
これからは運動会の練習が主になりますが、お子さんの体調面も不調の時は無理せずに、楽しい幼稚園生活が送れるよう、おうちの方からも励まし、応援してあげてくださいね!
また来週からも元気にがんばりましよう~ヽ(*´∀`)ノ
年長✿参観日
今日から3日間の参観日。初日は年長組でしたヾ(*´∀`*)ノ
さすが、慣れている年長さんのおうちの方々・・・。
駐車場や駐輪場もスムーズにご協力を頂き、ありがとうございました!
製作にゲームに、今日はおうちの方にも沢山お手伝いがありましたが、けん玉作りではお子さんと一緒にデザインの切り貼りを楽しんで頂き、又、その後のゲーム大会では、大人の団結力☆≡。゚.を高めて頂くなど・・・、沢山の参加をありがとうございました(^_^;)
作ったけん玉は、おうちで一緒に遊んでくださいね!
明日は年中さん・・・。お楽しみに(^-^)/
さすが、慣れている年長さんのおうちの方々・・・。
駐車場や駐輪場もスムーズにご協力を頂き、ありがとうございました!
製作にゲームに、今日はおうちの方にも沢山お手伝いがありましたが、けん玉作りではお子さんと一緒にデザインの切り貼りを楽しんで頂き、又、その後のゲーム大会では、大人の団結力☆≡。゚.を高めて頂くなど・・・、沢山の参加をありがとうございました(^_^;)
作ったけん玉は、おうちで一緒に遊んでくださいね!
明日は年中さん・・・。お楽しみに(^-^)/
外遊びスタート!
いよいよ今日から外遊びが始まりました!ひろ~い園庭には、沢山の楽しい遊び場があります。楽しく遊ぶ為のお約束をしてから、子ども達は元気に外に飛び出しましたよ!!
登園したら、かばんを教室に置き、制服の上着を脱いでジャンパー又はお仕事着を着て、カラ―帽子をかぶり準備OKです!
2コース目のお友達は、帰りに沢山遊びますよ!
いよいよ北海道の短い夏が始まります(*^_^*)
登園したら、かばんを教室に置き、制服の上着を脱いでジャンパー又はお仕事着を着て、カラ―帽子をかぶり準備OKです!
2コース目のお友達は、帰りに沢山遊びますよ!
いよいよ北海道の短い夏が始まります(*^_^*)
♪.。・・運動会まであと1ヶ月.・.。♫
入園から1ヶ月が経ち、幼稚園での生活にもすっかり慣れ、楽しさが段々増してきてくれてるかな~という様子が沢山見られてきましたよ!
さぁ、慣れてきた園生活で、一番最初の大きな行事は「運動会」です。
先日は、みんなで体操の練習もしましたが、今日は各学年ごとに導入がスタート☆彡
年中少は、ホールで合同のお遊戯練習をしました!
前で踊っている先生方の真似っこも上手で、とっても楽しそうに2回も踊ってくれていましたが、「はなかっぱ?」の曲に合わせて可愛い年中少さんでした(^^ゞ
年長は、午後からリレーの練習を開始(*^^)v
遊びの中では取り組んだことのあるリレーですが、いよいよ自分達が・・・!と、年長ならではの気合が入っていた様子(^_^;) 実際に行ったものの、負けた~・・・と残念そうな表情でいたクラスも、これからはさらに力が入るでしょうね!
運動会に向けて、み~んなで頑張ろう!とする力と気持ちを高めて行けるように、無理なく頑張っていきますので、応援してあげてくださいね(^-^)/
さぁ、慣れてきた園生活で、一番最初の大きな行事は「運動会」です。
先日は、みんなで体操の練習もしましたが、今日は各学年ごとに導入がスタート☆彡
年中少は、ホールで合同のお遊戯練習をしました!
前で踊っている先生方の真似っこも上手で、とっても楽しそうに2回も踊ってくれていましたが、「はなかっぱ?」の曲に合わせて可愛い年中少さんでした(^^ゞ
年長は、午後からリレーの練習を開始(*^^)v
遊びの中では取り組んだことのあるリレーですが、いよいよ自分達が・・・!と、年長ならではの気合が入っていた様子(^_^;) 実際に行ったものの、負けた~・・・と残念そうな表情でいたクラスも、これからはさらに力が入るでしょうね!
運動会に向けて、み~んなで頑張ろう!とする力と気持ちを高めて行けるように、無理なく頑張っていきますので、応援してあげてくださいね(^-^)/