梶さんのチョットいい話 H25.1.29. No46
梶さんのチョットいい話
冬のお泊まり会in滝野
☆冬のお泊まり会☆
今週から3学期も始まり、朝、帰りと冬ならではの雪遊びを楽しんでいますが、今日は冬のお泊まり会へこれから出発してきますヽ(*´∀`)ノ
夏は幼稚園でしたが、冬は滝野の山の家へお泊まり。年長組のみんなに「楽しみか~い?」と聞くと、夏のお泊まり会で強い心がついたようで、「た~の~し~み~?」と笑顔の様子が多く見られていました(^-^)
滝野の天気は現在吹雪のようですが、子ども達が行けばきっと雪もやむかな~??
職員一同、目を配って気を付けながら、子ども達と楽しんできますね!!
お泊まり会中は詳細はお伝え出来ませんが、明日帰ってきましたら園長先生の“梶さん・・・”でお泊まり会のお話をお知らせしますので、お楽しみに(^-^)/
では、行ってきま~す\(^o^)/
夏は幼稚園でしたが、冬は滝野の山の家へお泊まり。年長組のみんなに「楽しみか~い?」と聞くと、夏のお泊まり会で強い心がついたようで、「た~の~し~み~?」と笑顔の様子が多く見られていました(^-^)
滝野の天気は現在吹雪のようですが、子ども達が行けばきっと雪もやむかな~??
職員一同、目を配って気を付けながら、子ども達と楽しんできますね!!
お泊まり会中は詳細はお伝え出来ませんが、明日帰ってきましたら園長先生の“梶さん・・・”でお泊まり会のお話をお知らせしますので、お楽しみに(^-^)/
では、行ってきま~す\(^o^)/
梶さんのチョットいい話 H25.1.24. No45
雪遊びスタート!!
昨日から3学期が始まり、幼稚園にも賑やかな声が戻ってきました!今日から朝・帰りの外遊びも始まり、外からも元気な叫び声が・・!(笑)バスの先生が、除雪機やスコップで滑り台?そり滑りコースを作ってくれました(*^_^*)そして、けんかしないように新しい雪用スコップを沢山用意しました(*^_^*)保護者の方に作って頂いた米そりを使って、そり滑りを楽しむお友達が多いですよ!!2コース目のお友達は、バス出発までたっぷり遊んでお尻が濡れて帰ってしまう事があるかも知れませんが、どうぞお許し下さい・・・
梶さんのチョットいい話 H25.1.23. No45
大掃除&クリスマス会
昨日の終業式後と今日で、先生方みんなで大掃除を行い、気持ちよく年を越せるように~との気持ちを込めて、頑張りました!!
普段なかなか手を出しづらいところも、今回は細かなところまでピカピカに☆彡
幼稚園はキレイになったけど、今度は自分の家の掃除だな~と思った先生がほとんどかも・・・(^_^;)
その後のクリスマス会では、ご飯を食べて、頭も使って、盛り上がりましたよ!!
素晴らしいチームワークを再確認!かしら(^^)
ではまた少しブログもおやすみですが、先生方もリフレッシュ??して、また1月から職員一同で頑張りま~す!
ではまた来年まで、みなさんお元気で! \(^^)/
普段なかなか手を出しづらいところも、今回は細かなところまでピカピカに☆彡
幼稚園はキレイになったけど、今度は自分の家の掃除だな~と思った先生がほとんどかも・・・(^_^;)
その後のクリスマス会では、ご飯を食べて、頭も使って、盛り上がりましたよ!!
素晴らしいチームワークを再確認!かしら(^^)
ではまた少しブログもおやすみですが、先生方もリフレッシュ??して、また1月から職員一同で頑張りま~す!
ではまた来年まで、みなさんお元気で! \(^^)/
2学期の終業式☆彡
12月にしては雪の多い今年・・・。
登園するにも、寒さや吹雪の中でも車や歩きで頑張ってきてくれたり、バスが来るのをジ~っとバス停で待っててくれたり、連日の雪の量には本当に皆さん苦労した12月でしたね。
2学期も今日で終了ですが、毎回休みになると子ども達に必ず言う事は、
「ここで変わらず皆の顔が見れるのを楽しみにしているよ!」の言葉。
冬休みを楽しく満喫しながらも、無事に始業式に会えるよう、お過ごしくださいね!!
では、皆さん今年もお世話になりました。
良いお年をお迎えくださいね。 園長) 梶原 久美子
登園するにも、寒さや吹雪の中でも車や歩きで頑張ってきてくれたり、バスが来るのをジ~っとバス停で待っててくれたり、連日の雪の量には本当に皆さん苦労した12月でしたね。
2学期も今日で終了ですが、毎回休みになると子ども達に必ず言う事は、
「ここで変わらず皆の顔が見れるのを楽しみにしているよ!」の言葉。
冬休みを楽しく満喫しながらも、無事に始業式に会えるよう、お過ごしくださいね!!
では、皆さん今年もお世話になりました。
良いお年をお迎えくださいね。 園長) 梶原 久美子
梶さんのチョットいい話 H24.12.20. No44
☆12月のお誕生会☆
すっかり寒~い毎日で、マフラーや手袋を身に付けて幼稚園に来てくれたばばばあちゃんですが、今日はお誕生会ですよ~!! ヨロシクね~(^^)/っという事で・・・・
早速、23人の12月生まれのお友達と3人の先生を呼んでくれましたよ?
今日のお客さんの子ども達も、お誕生児さんも、誕生会で嬉しいながらも、どこかメインの方を待つ様子・・・(^_^;)
そう・・・その名は“サンタさん” (*´∀`*)/
やっと、あゆみ幼稚園にも来てくれたサンタさんでしたが、ニセモノサンタさんが来てしまい・・・
あっ!なんだ・・・湯澤先生。。。 あっ!次はきっと大丈夫!・・・またニセサンタかぁ。。。 今度こそ!!・・・んっ??◎o◎ 女の子サンタのサン子?? 子ども達も、不安になる中で・・・やっと登場☆本物サンタ☆彡
プレゼントを片手に登場のサンタは、子ども達も釘付けで、ちょっぴり質問タイムがあったり、誕生児さんは特別に握手のプレゼントもあったり・・・(^^) 次はみんなのお家に来てくれるのを待つだけかな~??
ちょっぴり長い時間も、楽しく嬉しく過ごしたみんなでした(*^^)v
※注・・・サン子についての質問、問いが多いですが、わかった方も秘密にしてね(^_^;)
早速、23人の12月生まれのお友達と3人の先生を呼んでくれましたよ?
今日のお客さんの子ども達も、お誕生児さんも、誕生会で嬉しいながらも、どこかメインの方を待つ様子・・・(^_^;)
そう・・・その名は“サンタさん” (*´∀`*)/
やっと、あゆみ幼稚園にも来てくれたサンタさんでしたが、ニセモノサンタさんが来てしまい・・・
あっ!なんだ・・・湯澤先生。。。 あっ!次はきっと大丈夫!・・・またニセサンタかぁ。。。 今度こそ!!・・・んっ??◎o◎ 女の子サンタのサン子?? 子ども達も、不安になる中で・・・やっと登場☆本物サンタ☆彡
プレゼントを片手に登場のサンタは、子ども達も釘付けで、ちょっぴり質問タイムがあったり、誕生児さんは特別に握手のプレゼントもあったり・・・(^^) 次はみんなのお家に来てくれるのを待つだけかな~??
ちょっぴり長い時間も、楽しく嬉しく過ごしたみんなでした(*^^)v
※注・・・サン子についての質問、問いが多いですが、わかった方も秘密にしてね(^_^;)










学校法人後藤学園