あゆみ幼稚園ブログ

梶さんのチョットいい話 H24.12.18. No43

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

大掃除~!

あと数日で冬休み・・そして平成24年も終わりに近づいています。今日は、お家から持って来てくれた雑巾を使用して、各クラス大掃除です!椅子の足やお道具箱、ブロックもひとつずつ綺麗に拭いていきます。ほこり防止の為カラー帽子着用で大掃除を行う賢いクラスも・・(笑)さぁ、綺麗になった幼稚園で、明日は12月のお誕生会&クリスマス会です!楽しみ楽しみ!!

☆わんわんくらぶ♡クリスマス会☆

今日は幼稚園にサンタさんとトナカイが登場(*^_^*)

という事で、サンタ&トナカイと写真撮影をし、その写真がなんと◎o◎ 後ほどリースに変身~\(^^)/しましたよ☆

皆さんにはリースの飾り付けをお願いしましたが、それぞれかわいく素敵なのが出来ていましたね(^^ゞ おうちに飾ってくださいね?

大忙しのサンタ&トナカイさんと鈴などの楽器を手に、一緒に踊りも楽しみましたが、今度は皆さんのおうちにも来てくれるかな~?(o^^o)

いよいよ次回の2月6日(水)は修了式です。
今年度最後のわんわんくらぶに皆さん是非お越しくださいね(^-^)/

~おもちつき~

年に一度の”おもちつき”~\(^^)/
この行事が来ると、もうすぐ今年も終わるんだな~と感じますね(*^_^*)

まめしぼりを頭に巻き、ペッタンペッタンと声を掛けながらついていきますよ!!
ついた後には・・・やっぱり”いただきま~す”(^_^;)
醤油砂糖やきな粉の味をつけて、パクパク食べる子もいれば、食べたことがない・・・との子もいたり・・・。なかなかウスとキネでつく機会もないですよね(^^ゞ

お手伝いに六役さんや委員さんやお父さんなど、ありがとうございました!!
美味しいお餅で元気パワーがUPの子ども達・・・あと1週間で冬休みなので、風邪も引かないよう頑張ろうね~(*^^)v
ごちそうさまでした☆

梶さんのチョットいい話 H24.12.11. No42

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

保育発表会でした(*^_^*)

今日は保育発表会・・・☆

お天気も昨日の大雪の後で心配でしたが、なんとか恵まれましたね! 行いよろしい~(^_^;)

お片付けも終わり、園長先生にいかがでしたか?と聞いたところ・・・
「バッチ・グー(*^^)v  先生方、子ども達、本当にみ~んなお疲れ様でした!!  詳しくは火曜日の梶さんで!\(^o^)/」と、喜びの声でしたよ(^-^)
火曜日の梶さんで喜びの声をご報告しますね☆彡

いい発表会?お疲れ様でした\(^^)/

梶さんのチョットいい話 H24.12.6. No41

くみこ園長先生の手書きのお便りです。

手書きのためpdfファイルですここをクリックしてください。
携帯電話では開かないでください。

保育発表会の総練習!

4日(火)から三日間に分けて、保育発表会の総練習を行いました(^-^)

3部制のため、一日に一つの部の総練習という事で、発表する子達は本番の衣装を身に付け、お客さんの代わりを発表しないクラスのお友達にお願いをし、先生達も大道具やCD係など、本番同様の動きで頑張りました~(^_^;)

いつもと違い、ちょっぴり硬い表情の子もいましたが、本番は元気一杯に力を出せたらいいですね!! おうちの方々も含め、たくさんの皆さんにお越し頂けると思いますが、”可愛く?かっこよく素敵”な子ども達を沢山応援してあげてくださいね~!!

☆11月のお誕生会☆

やっと月曜日より雪景色になってきましたが、さすがに風も冷たく寒くなりましたね~(>_<)

今日は、ばばばあちゃんが幼稚園に来て、もうすぐある発表会の小道具を付け、お遊戯を踊りに来てくれました~!・・・と言っても、今日は11月のお誕生会? ばばばあちゃんヨロシク頼みますね(^-^)
今月は14人と少なめで、ステージ上もゆったり気味な中、大きな声で名前を言ってくれたり、元気一杯にお話してくれていました!

出し物担当は”ばら組さん”で、発表会のために練習している歌も含めて、歌に手遊びに披露してくれました(*^_^*) ハンドベルの音も歌に組み込み、先生も子ども達も頑張って練習していたんですよ~(^_^;) 上手でした(*^^)v

中学生のインターシップ☆

今日は近隣の札苗中学校のお兄さん、お姉さんが、幼稚園に職業体験で来てくれました!
ちょうど保育発表会の練習が多い時期ですが、卒園児のお友達もたくさん来てくれていたので、練習の様子を見ながら「懐かし~い」と思ってくれたり、久しぶりの幼稚園生活を体験して、帰りたくない気分になってくれたり・・・(^^;)

子ども達とお話ししたり、遊んだり、お手伝いをたくさんありがとう!! よかったらまた来てくださいね(^-^)

カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ