あゆみ幼稚園ブログ

10月3日つくし組②:日常の一コマ

こんな姿があります♪


写真1

イングリッシュデーや、月に一回の全体集会ではホールに全園児が集まります

年少さんにとっては座り方、楽しみ方、お話の書き方…年中長の行動全てが刺激的であり魅力的であり真似をしたい!と思ったり、姿を見てこうやるのか!と学ぶきっかけにもなっています

その中で、こんな座り方があるんだね!と声をかけられた年中長のお友達を見てすぐに どれ?! 私たちもやってみる!と急いで真似をしていました

褒められたいら気付いてもらいたい!そんな気持ちも出始めている中で、また新たなことを吸収した時間でした


写真2みんなで製作♪

開園記念行事に向けてとある製作を行いました

今回もやりたいタイミングでやりたいお友達が来てくれました(お写真に写っていないお友達も協力してくれましたよ)

自分でここが空いていると気付いて埋めたり

「私ここするからね!」と気持ちをアピールしたり

それに対して「じゃあ僕ここね」と答えたり

思い思いに貼ることを楽しんだり

一緒に作ることでやりとりも生まれていました♪


写真3 鼓笛隊見学

年長さんのお部屋が目の前なのでいつも楽しそうないい音が聞こえてきます

興味がある子どもたちは、よーーく見るために自分で椅子を並べていました

また、遊びの中で真似をするお友達もいますよ

かっこいい年長さんはどんなことをしているのか今度見学に行ってみたいと思います♪

イメージが出来ると更に興味が湧いたり遊びや関わりに繋がったりもするのかな~?と感じています

カレンダー

前の月 2025年10月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ