あゆみ幼稚園ブログ

5月16日たんぽぽ組 たのしいこといっぱいだね~②~

(2枚目)

運動会に向けて…

「よ~い!どん!」の練習

やる気いっぱいの構えているポーズがかわいらしいです


(3枚目)

久しぶりに全員揃ったので集合写真!

個性豊かなおもしろいポーズで「ハイチーズ!」

5月16日たんぽぽ組 たのしいこといっぱいだね~①~

年中さんになって初めてのEnglish Day

シザー先生が来ることをわくわくして待っていたたんぽぽさん

お手伝いの先生役してくれるひと~?とシザー先生が言えば、

「ミープリーズ!!」と手をあげて、やる気いっぱいのみんな

最後は「シーユー!」「アイラブユー!!」と覚えた英語でシザー先生を見送る姿もとってもかわいらしく、そんな素直なところが素敵だな~と感じたEnglish Dayでした!



そしてその後はず~~~っと楽しみにしていた鍵盤ハーモニカを行いました。

連休明けから毎日「今日鍵盤ハーモニカやる?」と必ず聞いてくれていたたんぽぽさん。

一回目は大事な使い方のお話をしながら、存分に好きな音を鳴らしたり、音の違いに気づいたり、リズム遊びなどを通して楽しみました。


他にもマーカーペンを楽しく導入しながら初めて使ってみたりなど、

新しいことに沢山触れた一週間!


一人一人のやりたいことがクラス全体での「じゃあみんなでこれやってみる!?」に繋がっていてとても楽しく過ごしていますよ!




5月10日たんぽぽぐみ おいもさんおおきくなあ~れ!~②~

おいもうえの前に風が強く先散るさくらを発見!

「じゃあさくらゲットゲームスタート!」

ひらひら落ちてくるさくらを一生懸命追いかける皆の姿がとってもかわいらしかったです!


さいごは集めたさくらで「さくらシャワー!!」

おいもうえの前に春の終わりを感じた場面でした♪





5月10日たんぽぽぐみ おいもさんおおきくなあ~れ!~①~

金曜日のおいもうえ

おいもがどうしたら大きくなるかを皆で考えながら、

魔法のおまじないの言葉も話し合って決めたり…

準備万端なたんぽぽぐみさん!


畑に行き、園長先生からおいものお話を聞くたんぽぽさん

今年度はスペシャルでなんとおいもを2つ植えました!


おいもが大きくなるために…「お水やりもしなきゃね!」「風強い時はとばされないかな~?」と声も聞こえてきました。

1学期いっぱい沢山畑に触れながらみんなで育てていきたいと思います!


たんぽぽ組 ちいさなパン職人たち〜②〜

製作のようすです!


パン職人になったみんなにパンどろぼうから次のプレゼントが届き、

「パンどろぼうが盗みたくなるパン」をテーマにパン作りをしました


それぞれ自由に好きな味を決めながら取り組むたんぽぽ組さん


「いちごジャムにしようかな〜」

「ピーナッツクリームにしよ!」

「生クリームとか付けちゃおうかな〜!」とそれぞれおいしそうなパン作りを楽しんでいる姿がとっても可愛らしかったです!

最後にフルーツのトッピングを乗せて完成!


後日お部屋に、みんなが作ったパンを飾ると…

(一枚目)

「あー!ぼくの作ったパン、パンどろぼうに盗まれてる〜!!」

「わたしのもだ!!」と嬉しそうなみんな


とっても可愛らしい作品なのでぜひ幼稚園に来た際には見にきてください!



次はたんぽぽさんの中でどんな楽しい世界観が広がるのかな〜?と楽しみにしています


5連休、たくさん楽しい予定を聞かせてくれました!

温泉、お泊まり、おばちゃんおじいちゃんに会いに行く、飛行機乗る、家でずーっとゴロゴロしたい!などなど…


怪我や体調に気をつけながら楽しいGWをお過ごしください!







たんぽぽ組 ちいさなパン職人たち〜①〜

メモリーファイルのクラス便りで少し載せましたが、たんぽぽ組みんなでパンの世界観を楽しんでいた4月。

(4月は全クラス、お便りで様子をお伝えしました。5月からいつも通りお子さんのかわいいお写真と様子をお伝えするので楽しみにしていてください!)



「パンどろぼう」という絵本を皆で読んでから、毎日「パンどろぼう読んで!」とリクエストされるぐらいだいすきになったたんぽぽ組さん。

懇談の時も「家でもお話ししててパンどろぼうの絵本買いました!」とお話ししてくださるご家庭も多くとっても嬉しかったです!


初めての粘土遊びも、パンどろぼうからパン生地が届いたよ!という導入からみんなでパン職人になりきり、思い思いにパン作りを楽しんでいました


丸くして線をつけてメロンパン、ねじってクロワッサン、絵本に出てきたどうぶつパンを真似してくまパン、うさぎパンなど…

みんなの発想や表現の仕方がとっても上手で感心しました!



5月1日たんぽぽ組 だ〜いすきなお母さんへ♡

今日はだいすきでたまらないお母さんに向けて母の日製作をしました


母の日といえばこのお花!ということでカーネーションの花束作り


「お母さんお化粧してるからおめめピンクにしてあげよ〜っと」

「じゃあ口も赤に塗っちゃう!」

と、お母さんの顔を思い浮かべながらお顔も描きました


ちょっぴり思い通りに描けなかった時も「もう一回描きたい!」「ちょっと間違っちゃった〜描き直したいな」と伝えてくれる姿もあり、納得いくように作りたい気持ちからお母さんへのだいすきな気持ちも感じ取れましたよ



とっても可愛らしいプレゼントができたので、持ち帰りの日を楽しみに待っていてくださいね!



4月26日 今日のたんぽぽ組さん〜②〜

4月26日 今日のたんぽぽ組さん〜①〜

今日は楽しい事が盛り沢山の1日!!


昨日のブログでお伝えした通り「お外行きたいー!」「公園行きたい!」という声が聞こえてきたので、今日は近くののびのび公園に行ってきました


鯉のぼりも持って行ってもいい?と伝えてくれた子もいたので鯉のぼりも持ってレッツゴー!

道路を渡る時のお約束もみんなで確認し、合言葉の「すたこらさっさ!すたこらさっさ!」で道路を渡るのもバッチリでした◎


公園に着くとブランコや滑り台、鉄棒、

ひろ〜い野原をちょうちょを探してみんなで追いかけたり、

玩具がなくても木のぼっこや石を使ってお砂場遊び、

山の上でありの研究している博士たち、

鯉のぼりを片手に遊ぶ姿…

どの姿も本当にのびのびとしていて、とっても和やかで楽しい時間でした



幼稚園に戻る前に「天気良いからお弁当も外で食べたい!」とのことで、

園庭でお花見もすることに!

楽しみがあると準備も頑張る姿があったり、

今日一日「しあわせだね〜!」「ハッピーだね〜!」と

みんなで嬉しい、楽しいを感じながら過ごした1日でしたよ



1日中外にいたのでちょっぴり疲れているかもしれませんね!

風邪などに気をつけて楽しいGWの前半をお過ごしください



火曜日は進級写真撮りがありますので、正装制服で着てください!

またたんぽぽさんに会えるのを楽しみに待っています♪






4月25日たんぽぽ組 こいのぼり泳いでるね~!②

カレンダー

前の月 2025年04月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ